今日は、毎年夏に行われる、

高校1年特設コースの「学習合宿」をご紹介します!

昨年は8月21日から3日間、明日香村の関西大学飛鳥文化研究所植田記念館にて行われました。

学習合宿学習合宿

 

英語・数学・国語の3教科を習熟度別に2つにクラス分けして授業を行います。

朝と夜にミーティングを行い、日々の目標を決め、それが達成できたかどうかを振り返ります。

 

学習合宿学習合宿

 

休憩時間には卓球でストレス発散♪

そして、最終日は、合宿の成果を確認するためのテストを行います!

今年もみなさん、がんばりましょう!!

 

学習合宿

 

>>学習合宿の詳細はこちらからご覧ください★

今日は育英西の「特設コース」をご紹介します!

 

特設コースの教育ビジョン

 

開校当初からの育英西校精神を継承するコースです。国際社会に貢献できる知性・自立心のあるバランスのとれたリーダーの育成を目標とします。

1. 自学自習の定着ときめ細やかな学習指導の更なる追求に努めます。
2. 国公立・難関私立大学現役合格のための受験指導を充実させます。
3. 自分の夢を培い、確かなライフデザインの描ける生徒を育てます。

 

育英西中学高等学校

 

特設コースの教育システム

本校では、英数国3教科において、公立中学校の2倍の授業時間数を確保しています。ほかにも早朝や放課後を利用して補習(応用)と補充(基礎)を行い、それぞれの生徒に応じた学習のサポートを行います。

 


中学での教科行事
■ 主張大会
■ 英語暗唱大会
■ 理科の観察・実験
■ 社会科天理参考館見学
■ 水泳実習・スケート実習
■ 歌舞伎鑑賞会
■ 学習合宿

高校での教科行事
■ 文楽鑑賞会
■ 1年前から文通を始める、韓国修学旅行での文化交流
■ 学習合宿
■ テーブルマナー講習会(奈良ホテル)
■ 日本史校外学習(文化財巡り)

 

 

>>「特設コース」の詳細はこちらからご覧ください。

育英西中学・高等学校の立命館コースを紹介します!!

 

立命館大学の先生方による 特別講義

受験という壁に阻まれないからこそできる教育が、立命館コース。

育英西立命館コースでは立命館大学の
「自由と清新」の精神を新たに取り入れて教育を進めます。

 

 

[写真:立命館大学の先生方による 特別講義]

 

≪中学≫

各学年、理科の時間数を多くし、理科に対する興味づけを強調した時間配分です。

早い時期から企業の研究施設を訪問したり、ロボット制作講座など講師を招きさまざまな体験授業 を通じて、学習の意欲を高めます。

立命館大学訪問(中学・高校)

 

 

 

[立命館大学訪問
(中学・高校)]

 

 

 

≪高校≫

理系科目を重視したカリキュラムです。

従来の科目以外に、立命館大学との高大連携プログラムなどを利用し、理系への進路を見出すこと を目指します。また、英語では多読授業も取り入れ、簡単な英語にたくさん触れることにより、理屈ではなく自然に英語を学べるように工夫しています。

 

立命館コースの詳細はこちらをご覧ください。

 

AKB48のまゆゆが本校の制服を着用しています!♪

詳しくはこちらをどうぞ!≫≫

3 / 3123

ページ
TOP