音楽科の人たちが自分たちの教育実践を高めるために、年に1回、こうした場で「うた」を聴かせてくれます。

例年は第1部がひとりひとりの音楽科の人たちがうたう「独唱」、第2部は音楽科の人たちによる「重唱」でしたが、今年は第1部も第2部も、音楽科の人たちによる「声楽アンサンブル」(7重唱)でした。

もう何年にも渡って通っています。いつもは歌詞の意味よりも「音」が耳に入って聴こえてしまっていて、帰り道の車中で「なんで聞いてないのー」と家族に呆れられるのですが、今年もたくさんのメッセージを受け取って帰りました。

次はいつかなぁと楽しみにしています。

なかの

第1部
1. Ave Maria
   Giovanni Pierliigi da Palestrina (1525?~1594)
2. Ave Maria
   Joan Szymko (1957~)
3. Peace in the vally
   Spiritual
4. John Saw Duh Numbuh
   Alice Parker 作曲 Robert Shaw 編曲
5. 吉野桜
   矢野 絢子 作詞・作曲 重山 禎弘 編曲
6. 風に吹かれて
   ボブ・ディラン 作曲 忌野 清志郎 訳詞 名和田 俊二 編曲
7. いつからか野に立つて
   高見 順 詩 木下 牧子 作曲

第2部
1. Jesum tradidit impius
   Tomas Luis de Victoria (1548~1611)
2. Gloria (“Missa Tempore Belli”より)
   Ettore Deesderi (1892~1974)
3. さとうきび畑
   寺島 尚彦 作詞・作曲 名和田 俊二 編曲
4. ヨイトマケの唄
   丸山 明宏 作詞・作曲 重山 禎弘 編曲
5. 死んだ男の残したものは
   谷川 俊太郎 詩 武満 徹 曲 名和田 俊二 編
6. Every time I feel the spirit
   Spiritual 名和田 俊二 編曲
7. Let Us Break Together
   Spiritual
8. When The Saints Go Marchin’ In
   Spiritual 重山 禎弘 編曲

ページ
TOP