「わくわくワーク」今年度最終回は、中学校長の中野が算数(数学)の授業をします。
そもそも「わくわくワーク」とは、小学生4年〜6年生の子どもたちを対象に、自由の森学園の授業の体験をしたり、在校生や参加した子どもたちとの交流をする場として展開してまいりました。これまで、たくさんの子どもたちや保護者の方々にご参加いただきました。ありがとうございます。
午前中は「算数」の授業、午後は中1・中2の学年で収穫したお米を蒸して「餅つき」をします。中2の「田んぼ実行委員会」の人たちと一緒に、餅つきを楽しみましょう。

 午前 体験授業 なかのの数学「ハノイの塔の不思議」

 午後 子どもたち「中2のお兄さんお姉さんたちと餅つき交流」
    保護者の方「学校説明」

事前のお申し込みをいただいています。
くわしくはこちらをご覧ください。

ページ
TOP