小学4〜6年生を対象に、自由の森学園中学校の授業や学校の雰囲気をお伝えするイベントをつくります。

第1回目の「わくわくワーク」の授業は 理科。滑車(かっしゃ)のしくみを実際に道具としての滑車の働きを体験しながら、そのしくみを考えます。

■子どもたち
午前は理科の授業。午後は「太鼓」を自由の森の在校生から習います。
      
■保護者の方
午前は授業参観をしていただき、午後は学校の教育のあり方や日常についての説明ののち、子どもたちと合流する予定です。

あらかじめお申し込みをいただいています。詳しくは学園HPをご覧ください。

ページ
TOP