1月24日に府中の森芸術劇場で行われた中学校吹奏楽連盟のアンサンブルコンテストに、本校吹奏楽部の中2のメンバー5名が出場しました。

楽器を始めて2年足らずで、一人ひとりの演奏技術が高く問われるアンサンブルへの挑戦をしました。

アンサンブルは指揮者なしで音楽を作り、自分たちで合わせていかなければなりません。

大勢での合奏とは精神的な負担も異なります。

15分間だけ許された本番直前のリハーサルではチューニングや出だしの最終調整を行いました。

そして結果は、銀賞を頂きました。

初めてのアンコンで良い結果を貰えて、きっと自信に繋がったことと思います。

コンテストも終わり、次は3月末の定期演奏会に向けてまっしぐらです。

審査という縛りのない、自分たちらしい音楽をお届けできるよう部員一同頑張っていきます。

ご期待ください!

(吹奏楽部顧問)

ページ
TOP