百人一首部は8月8日から11日まで、神奈川県三浦海岸にて合宿を行いました。
他校との練習試合も併せて、初日から最終日まで充実した練習を行うことができました。
2日目には、6月に引退した高校3年生(写真手前と右奥)が応援に駆けつけてくれ、練習に加わってくれました。
また、2日目午後のすいか割りや3日目夜の花火等、練習の合間のレクリエーションにも楽しんでいました。
普段から部員同士の仲が良い様子が伝わってきます。
8月後半には、連日外部との練習試合と団体戦があります。
この合宿での練習の成果をぜひ見せてほしいです。
続いて、大会報告です。
百人一首部では、8月13日、14日に全国中学生かるた選手権大会の団体戦、個人戦に出場しました。
13日には、団体戦の東京都代表Bチームとして2年生の稲葉結伍くんと柳澤伸幸くんが参加しました。
2人は6月の代表選考会で見事勝ち残り、メンバーに選出されています。
午前中は予選リーグ戦、4チーム中1位で決勝トーナメントに進出しました。
午後からは予選リーグを勝ち残った8チームによる決勝トーナメントです。
初戦 で、優勝候補の東京Aチームとぶつかってしまいました。
接戦の末、1-4で東京Bチームは敗退。
2人はベスト8に終わりました。
14日には、全国中学生かるた選手権大会個人戦です。
一般クラスで出場した中三佐藤洋途くんが、第3位を飾りました。
来年は全国高等学校かるた選手権大会での活躍が期待されます。
湯島天満宮参集殿にて行われた選抜クラスの部では、中二稲葉結伍くんが見事準優勝を飾りました。
優勝まであと一歩のところでした。
稲葉結伍くん(左)と柳澤伸幸くん(右)、2人は来年こそ東京都選抜での団体優勝と個人戦優勝という、二つの大きな目標を新たにしました。
(百人一首部顧問)