中学バレー部は9・10月に行われた新人戦の板橋区大会・第4ブロック大会に出場しました。結果として残念ながら都大会には及ばず、新人戦が終了してしまいました。
(板橋区大会)
上板橋一中、志村一中、志村三中とのリーグ戦でしたが、1セットもとれず、すべてストレート負けで残念ながら最下位となってしまいました。
(第4ブロック大会)
1戦目は赤羽岩淵中との対戦で、今年度に男子部が始動したばかりでバレー経験も人数も少ないチームでしたが、自滅点を量産してしまい、フルセットで辛勝です。
2戦目は獨協中との対戦で、身長こそ高いですがレセプションが崩れやすいチームでしたので勝機は十分ありましたが、やはり相手にやられるというよりは自分達でミスを連発して崩してしまい、ストレート負けです。
以上の結果により、都大会出場権は獲得できず、ブロック大会1日目で早くも新人戦は終了となりました。
生徒たちは「都大会出場」を目標にしていましたが、この敗戦を通して、本気で都大会出場を目指しているチームの熱量・技量を身をもって体感し、自分たちの甘さを痛感したと思います。


次の公式戦は夏、引退のシーズンです。そこまでの期間では、まずは練習にはきちんと「参加する」、そして人から言われたことをきちんと「やろうとする」ことが必要です。そういう当たり前のことができれば、このチームは都大会に出ることはそう高いハードルではないと感じます。1年生にも負けないように頑張ってほしいと思います。
保護者の皆様もお忙しいところ応援におこしいただきありがとうございました。生徒達にとって応援が大きな力になったことと思います。この場をお借りして感謝申し上げます。引き続きよろしくお願いいたします。


(中学バレー部顧問)





























































