城北中高 オーストラリア・パース語学研修ホームステイの季節が今年もやってきました。

今年は、中3生33名、高1生37名の70名が参加します。

8/8月曜日、遅刻も欠席もなく成田に定時に集合、さあ全員元気よく出発です。

保坂教頭先生も見送りにきて、励ましのメッセージを投げかけてくれました。

途中シンガポール空港で乗り継ぎをしてオーストラリアに向かいます。

シンガポール空港では体を伸ばして、、この後少しの自由時間にはさっそく軽食を買う生徒も。

店によってはYENが使えることに意外な発見があったようです。

**********

翌朝、ホテルを出発して、パース観光に出発しました。

キングスパーク、コステロービーチを観て、今年もお世話になる、カーティン大学に向かいます。

キングスパークでは、幾つかの団体(戦没者団体?)が式典をしているところに遭遇しました。

Respectを持って接しつつ(日本は第二次世界大戦でオーストラリアを本土攻撃した唯一の国でありつつも、現在では多く親日であるとのこと)、眼下に広がる市街地の光景に魅せられていました。

コステロービーチでは、普段は決して目にすることのない広大なインド洋を一望し、美しい砂浜を歩いたり、水遊びに興じたり、中にはひたすらに走りぬけたりする生徒もいました。

(画面奥に城北生がいます)

昼食はビーチ近くのレストランでオージービーフを堪能し、(肉は思ったより柔らかく、多くの生徒が完食できたようです)

いよいよカーティン大学に到着です(以下次回)。

(海外研修引率教員)

8月3日〜4日に鳥取県米子市で行われました、全国高等学校総合体育大会弓道競技に出場し、個人7位に入賞することができました。

今年は、都総体で団体が負けてしまったので、個人での出場でしたが、弓道部、みんなの気持ちを背負って1射1射全力を尽くしました。

引率してくださった高橋先生、介添えとしてサポートしてくれた細井くん、他にもたくさんの人の応援をもらい、結果を出すことができました。改めて感謝の気持ちでいっぱいです。

これからは、本格的に受験勉強に移行していきますが、最後まで自分の力を信じ、あきらめずに頑張っていきたいと思います。

<遠近競射>

<決勝射詰>

(高3H小島樹)

夏期林間第4団、最終日の様子です。

6時起床、7時半に閉校式です。

林間教室の意義を、各先生から改めて話してもらいました。

2016-07-30 07.32.59

 

 

 

 

 

 

 

 

次に大町山荘に来るのは4年後、高校3年生の学習室です。

今は考えられないかもしれませんが、いずれ勉強も「楽しく」やることができるのです。

善光寺へ移動。最初にガイドさんから説明を受けます。

2016-07-30 09.34.05

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2016-07-30 09.44.14

 

 

 

 

 

 

 

 

「善光寺」の文字には5匹の牛が潜んでいるとか。見つけられましたか?

 

2016-07-30 09.58.53

 

 

 

 

 

 

 

 

戒壇巡りをし、班別自主研修。

13時には長野を後にして、予定よりも早い4時45分ごろに学校につきました。

途中、雨に降られることもなく、予定をすべてこなし、かつ予定よりも早く動けたのはよいことだと思います。

残りの夏休み、勉強に部活に、そのほか、夏休みにしかできないことに、精一杯一生懸命になってほしいと思います。

(中2学年スタッフ)

本日は一の越登山。

起床は5:30。

皆の準備はすぐにできて、予定よりもすこし早く出発。

image(1)

 

 

 

 

 

 

 

 

扇沢からトロリーバス、ケーブルカー、ロープウェイ、再びトロリーバスにのって室堂平へ。

途中までは晴れていましたが、室堂平では霧が。

image(2)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image(3)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image(5)

 

 

 

 

 

 

 

 

景色はあまり見えませんでしたが、歩くのにはちょうど良い天気でした。

image(6)

 

 

 

 

 

 

 

 

毎年、渡るのに苦戦する雪渓がなく、予想以上に早く帰ってこれました。

その分、黒部ダムを満喫する時間にあてました。

一番上の展望台まで登り、破砕帯の湧き水を飲む生徒も。

image(8)

 

 

 

 

 

 

 

 

下に見えるのは黒四ダムのゆるキャラ、くろにょん!!!

image(7)

 

 

 

 

 

 

 

 

急いで降りてみたものの、すでに姿はなく・・・。

山荘では班ごとにこれまでの体験を大町通信としてまとめてもらいました。

image(10)

 

 

 

 

 

 

 

 

明日の善光寺散策の下調べで希望者にはiPadを渡して、自分たちで調べ物をしてもらいました。

ここまで予報では雨となっている日もありましたが、天候には恵まれ、順調に行程をこなせています。

(中2学年スタッフ)

中2夏期林間学校の第4団、2日目の様子です。

6時起床。

image(1)

 

 

 

 

 

 

 

 

でしたが、朝の空気に触れて、もっと早くから起きている班もいました。

天気は曇りのち晴れ。

ラフティングをやるには絶好の天気でした。

image(2)

 

 

 

 

 

 

 

 

ノリノリのインストラクターさんから安全講習を受けたあと、出発!!

image(3)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image(4)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image(5)

 

 

 

 

 

 

 

 

1時間ほど、楽しく川下りをしました。

お昼はカレーです。

image(6)

 

 

 

 

 

 

 

 

白馬のオリンピックジャンプ台へ移動。
image(8)

 

 

 

 

 

 

 

 

リフトにのって選手が体験する高さを実感。

image(7)

 

 

 

 

 

 

 

 

大町山荘に「帰って」来ました。

1年ぶり! 第二の我が家のようにホッとした生徒もいました。

image(9)

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食後は明日の一の越登山の心構えを先生から聞きました。

(中2学年スタッフ)

3日目も朝方は山荘近辺は雨が降っていました。

image(9)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

登山はできるのか、少し不安な気持ちでスタート地点の室堂向かいました。

image(11)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image(10)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トローリーバス、ケーブルカーを乗り継いで行きます。

image(12)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

室堂到着後は霧が少々ありましたが、雨は霧雨に。

途中で引き返す可能性があることも伝え、登山スタートとなりました。

その後も雨が降ることもなく、先頭の先生の見事なペース配分で登っていきます。

無事ゴールの一の越へたどり着くことができました。

登山の最中はお互いに声を掛け合いながら進み、登山を通してさらにチームワークを高めることができました。

最終日は善光寺の戒壇巡りの後、班別研修です。

各班で昼食をとり、お土産も購入します。

善光寺近辺は食事場所だけでなく、ソフトクリームやお菓子を食べる場所も。

 

image(13)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

約2時間の班行動でしたが楽しんでくれたようです。

一時半にバスに乗り込み、城北へ戻ります!

(中2学年スタッフ)

中2夏期林間、第4団の初日の様子です。

お昼ご飯を安曇野スイス村で食べました。

image(9)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後ブルーベリー、ミニトマト、とうもろこし、サニーレタスを収穫しました。

image(10)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image(11)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image(12)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

持って帰っても良いのですが、その場で食べても大丈夫です。

もぎたてのとうもろこしの甘さに感動していました。

キャンプ場に移動しました。

image(18)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

林間学校の開校式をやった後、すぐにBBQに準備です。

雨の予報が出ていたので屋根のあるところでやりましたが、幸い、この日は雨が降りませんでした。

image(14)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image(15)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image(16)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image(17)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

火をおこすことから苦戦している班もいましたが、それもまた勉強!

ということで、試行錯誤しながらやっていました。

みんな楽しくやっていました!!

(中2学年スタッフ)

夏期林間教室第3班、本日は弱い雨でした。

ラフティングは実施ができるか不安でしたが、小雨のため水量もちょうどよく、ウエットスーツを着ての実施のため寒さを感じることなく、非常に快適に実施できました。

image(5)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

安全講習の後、10時頃から体験スタート。

image(2)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image(3)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image(1)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image(4)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

約1時間の川下りを楽しみました。

午後からは白馬ジャンプ競技場を見学。

image(10)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image(8)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image(9)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジャンプ台の大きさに生徒たちも驚いていました。

夕食は一年ぶりの大町山荘での食事でした。

image(7)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スポーツの後でよりいっそう美味しく食事をいただくことができました。

ご飯のおかわりには列ができていました。

明日はいよいよ立山黒部アルペンルート。

image(6)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

団長の先生から、登山についてのレクチャーを受けます。

天気に恵まれることを祈って、明日に備えたいと思います。

(中2学年スタッフ)

いよいよ第2班も最終日を迎えました。

眠い目をこすりながら点呼と掃除をして、大町で最後の食事をいただきます。

林間1

 

 

 

 

 

 

 

 

林間2

 

 

 

 

 

 

 

 

パンのおかわりをいっぱいしていました!

 

食事の後は、当番が手際よく片づけをします。

林間3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして各部屋では、2泊使ったシーツと枕カバーをたたみ、荷造りを急ぎます。

みんなどこか名残惜しそうな様子でした。

林間4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

荷物をまとめ、食堂で閉校式です。

団長の教頭先生、引率教員から一言ずつお話がありました。

林間5

 

 

 

 

 

 

 

 

大町山荘ともお別れです。

次にこの大町山荘へ来られるのは、希望制の高3大町学習室です。

4年後、みんなはどんな高3生になっているのかな。

 

 

 

さあ、バスに乗って善光寺へやってきました。

 

本堂をバックにクラス写真を撮ったあとは、戒壇巡りをします。

林間11

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本堂内の瑠璃壇床下の真っ暗な回廊を、壁を探ることだけを頼りに進んでいきます。

何も見えない世界。目が見えるありがたさを感じましたね。

 

 

 

こちらは山門

林間6

 

 

 

 

 

 

 

 

その後はグループごとに計画したルートで周辺を散策し、昼食も各自でとりました。

 

林間7

 

 

 

 

 

 

 

 

おみくじをひいたり

林間8

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お土産を買ったり

林間9

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな思い思いに楽しい時間を過ごしていました。

 

 

 

 

 

善光寺を13:30に出発し、先ほど17:30に第2班は全員無事に学校へ帰ってきました。

林間10

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今回の林間学校での経験、中1の大町オリエンテーションとはまた違う収穫がきっとあったことでしょう。大自然を感じ、喜びを感じ、友人との絆を深く感じ、「普段気づかないことに気付くことができる」。

閉校式のときに教頭先生もおっしゃっていましたが、これはみんなの感性を養うことなのです。

机に向かって勉強することだけでは絶対に得られない貴重な経験です。

 

 

 

この4日間学校から離れ、生徒たちが確実に城北生として成長してくれていることを教員も改めて感じました。

さあ、勉強にクラブに、それぞれの本格的な夏が明日から始まります。

 

 

 

(中2学年スタッフ)

 

 

 

 

 

 

 

 

3日目は朝5:30起床です。
クラスごとに点呼をとり、掃除から大町の生活は始まります。

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は室堂から一の越までの登山です。
室堂までは公共交通機関をいくつも乗り継ぎます。

遅れるとスケジュールが大幅に狂ってしまうので、朝はバタバタです。

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝食をとったら大急ぎで支度をして、まずは貸切バスで扇沢まで行きます。

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

扇沢からはトロリーバスで黒部ダムへ。

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黒部ダムからはケーブルカーで黒部平へ。

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黒部平からはロープーウェイで大観峰へ。

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして大観峰からさらにトロリーバスに乗り、やっと室堂ターミナルに到着です。

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天気は晴れではありませんが、視界は良く、北アルプスの山々をよくみることができました。
目の前にする自然の美しさに圧倒されます。

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

登りに約1時間かけ一の越まで到達しました。

 

夏休みとあり、たくさんの観光客や、城北と同じく団体で来ている学校も多く、すれ違いざまに自然と挨拶をしたり、小学生の集団とハイタッチをして励まし合いコミュニケーションをとったりする姿に微笑ましさを感じました。

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一の越で休憩中、たくさんの高山植物の観察もすることができました。

イワギチョウや

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イワイチョウや

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハイマツなど

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こうやって植物に関心が湧くのも、林間学校という行事ならではです。

生で体験するからこそ感動を味わえます。

 

 

 

 

変わりやすい山の天気。一の越での20分ほどの休憩の間に、気づけば視界が真っ白になっていました。

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

登りのときとは違う空気を感じながら下山しました。途中の黒部ダムでは班ごとに記念撮影です。

スケールの大きさに、これまた圧倒されます。

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

行きと同じく乗り継ぎを繰り返し、山荘へ戻りました。

 

さすがにお疲れモードかと思いきや、夜のミーティングでは、明日の善光寺巡りの計画立てに各班夢中になっていました。

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日は善光寺周辺を各班で決めたルートで散策します。

 

今日は大町で過ごす最後の夜です。
キャンプ、ラフティング、登山。これまでのスケジュールが順調に終えられるのを待っていたかのように、夜になって夏の雨が降ってきました。

 

 

(中2学年スタッフ)

 

 

 

ページ
TOP