中3企業訪問説明会、ホームルームについて! 投稿 2016年12月08日 08:28 中学3年生は2月に、企業訪問を行います。 本日は、その趣旨説明および、今回訪れる9つの企業の簡単な紹介を行いました。 続きはこちらへ。 lineで送る シェアする ポストする メールで送る
ICT教育~高2理系世界史の授業② 投稿 2016年12月06日 17:52 高2理系世界史では、期末テストの範囲を10テーマに分け、グループごとに調査結果をまとめてもらいました。 つづきはこちらから。 lineで送る シェアする ポストする メールで送る
高2 研修旅行事前学習 投稿 2016年12月06日 08:38 高校2年生は、現在ロングホームルームなどで研修旅行に向けて事前学習を行っております。 今回は・・・続きはこちらへ。 lineで送る シェアする ポストする メールで送る
高2 朝の補習会 投稿 2016年12月03日 08:54 高校2年生では、朝の補習会が開かれており、生徒も積極的に参加して、努力を積み重ねています。 例えば・・・続きはこちらへ。 lineで送る シェアする ポストする メールで送る
夏休み生徒理科自由研究発表会 投稿 2016年12月02日 10:13 去る,11月29日,本校講堂にて, 夏休みの自由研究の発表会が行われました。 続きはこちらへ。 lineで送る シェアする ポストする メールで送る
「税の作文」コンクール受賞式 投稿 2016年12月01日 18:36 平成28年度「税に関する作文」コンクールにおいて、本校中学3年の中川尭博君が板橋税務署長賞を受賞しました。 このコンクールは国税庁と全国納税貯蓄組合連合会の共催で毎年行われているものです。 続きはこちらから。 lineで送る シェアする ポストする メールで送る
高3 数学の授業 投稿 2016年12月01日 08:11 早いものでもう11月も終わりを迎える時期になり、高校3年生の卒業試験は12月上旬にあるため、クラスメンバーが揃って受ける授業も残りわずかとなってきました。・・・続きはこちらへ。 lineで送る シェアする ポストする メールで送る
ICT教育~高1国語総合 投稿 2016年11月30日 08:40 今回は高校1年生の国語総合の授業でのICT活用についてご紹介します。 この時間では『徒然草』137段「花は盛りに」の導入部分を扱いました。 続きはこちらへ。 lineで送る シェアする ポストする メールで送る
ICT教育~高2物理の授業 投稿 2016年11月29日 17:37 高校2年生の物理もICTを活用した授業を行ってます。 授業の基本形態は、アクティブラーニング。 教員が準備した・・・続きはこちらへ。 lineで送る シェアする ポストする メールで送る