昨日、基礎期集会が行われ、体育祭と文化祭の表彰が行われました。

体育祭では、中2中1のクラスリレー、中2中1の800m走、中1の大縄跳びが表彰されました。


文化祭では、中2から1クラス、中1から1クラス、最優秀賞が表彰されました。
中学1年生は「俺の通学路」、中学2年生は「ダンボールで蘇る江戸」が最優秀賞です!


表彰されたクラスは、喜びを爆発させていました。

中1最優秀賞の「俺の通学路」の展示です。
自分の家から学校まで、どのような手段で、どのようなルートで登校するのかまとめています。

地図に各自の人形方の写真を貼り、学校との位置関係を立体的に見やすくするなど、工夫した展示でした。

中2最優秀賞の「ダンボールで蘇る江戸」。

石垣の横幅2mほどの大きな江戸城天守閣と江戸の町並み、日本橋、川、城門などを「ダンボール」で再現しました。

それ以外にも、クイズもあり、生徒が作成したメイキング動画もありました。
自分たちの力で考え、自分たちの力で成し遂げたことは、必ず宝物になります。
表彰されたクラスもされなかったクラスも、本当によくがんばりました。
体育祭・文化祭に全力で取り組む中で、各クラス「絆」を強くしたと思います。
この絆を基に、これからの学校生活を、充実したものにしてほしいと願っています。
(中2学年スタッフ)

















アーチをくぐる前に少し上を見て頂けるととても嬉しいです。
また、グリークラブや化学部、美術部、中学2年生のクラスが作った細長い垂れ幕も、当日垂らします。
是非見に来てください!
(文化祭実行委員垂れ幕部門より)
このイベントは、文化部の展示を見て、クイズに答えながらスタンプを集めていくものです。
全てのスタンプを集めると、文化部が用意した「文化部特別賞」がもらえます。
是非、文化部特別賞を手に入れられるよう、チャレンジしてみてください。
お待ちしております。
(文化祭実行委員アミューズメント部門より)
(文化祭実行委員広報部門より)