3月24~26日に香川県善通寺市民体育館にて開催された,第26回全国中学校少林寺拳法大会の結果をご報告いたします。

○男子組演武 決勝8位
楢原 丈馬   渕側 克仁

○男子団体演武 決勝3位
楢原 丈馬   渕側 克仁
山田 東曉   奧野 駿之介
荒井 信吾   東 佑樹
横山 俊介   廣岡 理仁

団体演武の他には男子自由組演武,男子規定組演武に出場しました。
高校生になってから少林寺拳法を始めた部員もいましたが,稽古に励み,全国大会まで勝ち進むことができました。
昨年度は団体演武で優勝しており,部員も連覇を目指していました。
惜しくも届きませんでしたが,ここまで猛練習を積み,全国3位という結果を残せたことは,部員にとって誇れることだと思います。

引退した後も後輩を指導してくれた高校3年生やOB,そして部員を支え応援してくれた保護者の皆様には,この場をお借りして感謝申し上げます。
今後とも,少林寺拳法部をよろしくお願いいたします。

(少林寺拳法部顧問)

中学1年生も、早いもので入学から1ヶ月あまりが経とうとしています。

4月の学校ガイダンス、クラブ紹介、健康診断といった行事を皮切りに学校生活が始まり、4月半ばからは各教科の授業がスタートしました。

↑学校ガイダンス。真剣な様子で、6年間の生活を充実させるコツを聞いています。

↑健康診断。クラスごとにそれぞれの会場を移動する中で、校舎の広さを体感していました。

↑昼休みは食堂を利用したり、昼食後は校庭でサッカーなどをしたりして遊んでいます。

↑iRoomでの総合学習の授業。ガイダンスののち、各々のデバイスを駆使してタイピングの練習からスタートです。

↑理科の授業では、授業で習った知識を実験で確かめ、レポートにまとめます。

↑美術では、色彩について学んでいます。

英語・国語・数学などでは、提出課題や小テストもスタートしており、学習ペースもつかみ始めた頃かと思います。

また、放課後はクラブの仮入部に行っている生徒も多く、今月の正式入部が待たれるばかりです。

これから、中間試験を経て大町オリエンテーション・合唱祭と、1学期の行事が続きます。

まわりの人への思いやりを大切にして、たくさんの思い出を作っていきましょう!

(中学1年学年スタッフ)

4月に行われました板橋区春季交流大会にて、本校バスケットボール部が第3位となりました。

6月からはいよいよ中学3年生にとって最後の大会が始まります。上位2チームのみ出場できる都大会に向けて、チーム一丸となって頑張ります!

(中学バスケットボール部顧問)

6月6日(火)に行う体育祭の一部を見学いただけます。

中学受験生

体育祭 見学

開催日

6月6日(火)9:50~10:50 30組(中学生の競技)
6月6日(火)14:50~15:50 25組(高校生の競技)

高校受験生

体育祭 見学

開催日

6月6日(火)14:50~15:50 5組(高校生の競技)

大町オリエンテーションの最終日は、あいにくの雨模様でした。
山荘内で、班対抗のクイズ大会を行いました。
幅広い知力はもちろん、限られた時間内で問題をどのように解き進めるかをチームで話し合う戦略など、チームワークが試されるものでした。
この2日間で絆も深まって、試行錯誤しながら盛り上がりました。

その後は閉校式を行い、無事に帰京しています。
大町オリエンテーションを機に仲間のことを思いやりながら、積極的に仲を深めることを今後の糧にしてほしいと思います。

(高校1年学年スタッフ)

4月23日(日)、令和5年度東京都高等学校総合体育大会自転車競技(ロード競技)が行われました。

【スタート前】

 試合は群馬サイクルスポーツセンター内にある、1周6kmのコースを7周し、順位を競うものです。当日は少し寒く、強い風も吹いていました。

全体で60名程度が参加し、城北からは4名の選手が参加しました。

1周回るごとに、トップ集団から規定の時間を離されると次の周回には入れなくなります。

途中で3名の選手が抜け出し、第2集団は20名程度の混戦でした。城北の選手もなんとか頑張ってそこに食らいついていきました。

結果は2名が完走し、1名は関東大会の切符を手にすることができそうです。

関東に出られなかった生徒も、新人大会に向けてしっかりと練習を積んでほしいと思います。

関東大会は6月に行われますので、応援のほどよろしくお願いいたします。

(自転車競技部顧問)

大町オリエンテーション2日目に突入しました。
数日前より、この日は雨の予報が続いていました。
ですが、少しずつ予報がずれ込み、最終的には天候に恵まれた行程を送ることができました。

午前中は、C組がハイエレメント、H組がブッシュクラフト。
午後は、H組がハイエレメント、C組がブッシュクラフトを行いました。

ハイエレメントでは、高さ数mの場所での様々なアスレチックを行います。

内容によっては、二人の息がぴったりと合っていないとクリアできないものもあります。
写真は、二人で体重をかけあいながら、ロープの上を渡っていくというものです。

ブッシュクラフトでは、人間がサバイバル環境で生き残るにはどうしたらいいのかを、実際に動きながら学びました。
写真は、二人で協力して簡易的なシェルターを作成する様子です。

生徒たちは、これらの活動の中で「自然を体験」しながら、「仲間と協力をする」という、昨日学んだことを複合して経験しました。

そして、最後には抜き打ち校歌テストを行いました。
いくつかの班は、残念ながら再テストとなりましたが、最後にはみんなで大合唱となりました。

「自然を満喫」し、「協力し合う」ことを学び、「校歌を覚える」という、大町オリエンテーションの目的を達成できた一日でした。

(高校1年学年スタッフ)

 

4月23日(日)に本校プールにて、小学生の水球体験会を実施致しました。参加してくれた小学生の皆様は、最初こそ足のつかない深いプールに戸惑いがあったものの、少しずつ本校の雰囲気や水球競技に慣れ、最後の試合では大きな声を出し、「水球」を楽しむ姿が見られました。観戦していただいた保護者様からも得点シーンの度に大きな拍手をいただき、とても良い雰囲気で体験会を終えることができました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
大好評の体験会でしたので、また夏(8月頃)に第2回水球体験会を計画しております。詳細が決まりましたら、本校のホームページやSNSを通じて、配信させていただきます。たくさんのご応募、お待ちしております。

(水泳部顧問)

ページ
TOP