4/29(水)に板橋区中体連野球部野球春季大会の決勝戦が行われ、
城北中学野球部が参加24チームの頂点に立ちました!
延長戦有り、PO(プレーオフ、無死満塁からスタート)有りの
壮絶なトーナメントでした。
春季大会での優勝は4年ぶりになります。
(3年前は都大会シードで、春季大会は免除されていました)
今年のチームは秋季大会(新人戦)で区ベスト8でしたから、
冬を越えてますますの力を付けての優勝ですので、大変立派です。
「城北中学野球部の中で力を付けた」ということですからね。
春休みのお休みはわずかに3日!それくらい「都大会に出場する!」
を目標に野球に集中しました。
決勝戦の相手は赤塚一中。好投手、堅守、そして破壊力もある
好チームでしたが延長戦の末、5-3で勝利いたしました。
地道に努力を重ねてきた選手たちが予想を上回る成長と活躍を
見せたこともあって、われわれ顧問一同も、実は涙を浮かべて
喜んでいました。
様々な価値観を持つ部員達が、勝利のために一つになることを実践
することが、教育の最高の姿の一つだと思います。それを体現してくれました。
次は久しぶりの都大会です。近畿大学の卒業式スピーチの堀江貴文
さんのことばを引用、改変させて頂くならば、
「未来をおそれず、過去に執着せず、目の前の試合に全力を尽くして(原文は「今を生きろ」)」
いきたいと思います。
なお、他の試合結果は以下の通りです。
1回戦 -秋季大会の結果によりシード。
2回戦 -VS 志村一中 6-0
準々決勝-VS 西台中 3-3 PO 3-1
準決勝 -VS 上板橋三中 7-1
決勝戦 -VS 赤塚一中 5-3 (延長8回)
最後になりましたが、毎回応援に来て下さった保護者の皆さま方、どうもありがとうございました!!

↑勝利決定後、整列する城北中ベンチ

↑表彰中の城北中ナイン

↑表彰状を受け取るキャプテン

↑優勝カップをいただく副キャプテン