絶好の秋晴れとなった11月3日、化学部はむさしのサイエンスフェスタに参加しました。昨年はフェスタそのものが開催されなかったため、2年ぶりの参加になります。

今年は様々な制限の中での実施でしたので、ノウハウが蓄積されている「色が変わる液晶作り」を行いました。

この液晶は、見る角度によって色が変わるのですが、温度にも反応します。そこで、今年は新たに冷温庫を導入し、参加者に色の変化を見てもらいました。温度計のように色が変化する様子に、多くの方が驚かれていました。

入場者数も大きく制限されており、例年のような賑わいはありませんでしたが、このように参加できたこと自体が大きな収穫でした。今回の経験を生かして、来年以降も参加していきたいと思います。

(化学部顧問)

こんにちは! 城北学園鉄道研究部です。

 

11月27日(土)、中1~中3の総勢27名の模型班員による、モジュール・コンペティションのプレゼンが行われました。

これは、来年度の文化祭での出展に向けて、これから作る大型レイアウトの一区画のジオラマ(=モジュール)の企画を考え発表し、最後は全部員の投票により実際に作成する案を決めるというもので、当部では、研究発表会に並ぶ大きなプレゼン大会のひとつと位置付けられています。

 

 

 

 

模型班の諸君は、思い思いのアイデアをスライドにして発表していました。

自分も編集班で、研究発表会において同じ経験をしていましたが、今回のプレゼンのクオリティには驚くばかりでした。

なかでも、直線モジュール(注:周回レイアウトにするため、直線と曲線と二種類の区画があります)では、中2生徒が1位、中1生徒が2位と、それぞれ票を集めて入賞しました。

このように、基礎期の生徒であっても、知識やプレゼンテーション能力において、上級生を上回る魅力的なものを提示できたと見なされれば、それが素直に活動に反映されることがままあるのが、鉄研の面白いところです。

 

近年、当部では、このようにiPadなどのデバイスを用いてプレゼンをする機会が、模型班においても増えてきました。

このように、自ら資料を作って説明するスキルを養うのは、組織を形成する人材の育成としても、また、将来はたらくときに向けてという意味でも、とても有意義なことだと、改めて感じました。

 

今回は、非常にクオリティの高いプレゼン大会となりました!

このような経験が、きっと、大学進学後や社会人になってからのスキルの養成に役立つと思います。

この大会を通じて、模型班がどのような風景を創り出し、それらをつなげるとどんなレイアウトが完成するのか、自分も楽しみです。

 

このブログでは、今後も、城北学園鉄道研究部の活動を、お知らせしていきます。次回の投稿にもご期待ください。それでは!

 

 

(鉄道研究部 広報担当部員(顧問加筆修正))

本校では,理科の授業の一環として,理科校外見学を行っています。
中学1年生では例年,上野動物園に見学に行きますが,今年は新型コロナウィルスの関係で団体入園ができないため中止となってしまいました。
代わりに,上野動物園からZoomを用いて,動物解説員の先生にライブでオンライン授業を行っていただきました。
オンライン授業は,本校のためにオリジナルで用意していただいた,「動物たちの生き抜くための特徴」というテーマで行ってもらいました。
動物解説員の先生が,動物の骨の標本などを用いながら,非常にわかりやすく説明されて,生徒はワークシートにその内容を熱心にまとめて書いていきました。
最後には,生徒からの質問も受け付けて,それに動物解説員の先生に答えてもらい,授業が終了となりました。
普段の学校における理科の授業とは違った視点から,動物のからだのしくみや生態を知ることができて,生徒からも好評でした。
来年は動物園の見学が再開できればと願っていますが,このような内容の授業もぜひとも継続していきたいと思います。

動物解説員の先生が,動物の骨の標本などを用いながら,非常にわかりやすく説明されて,生徒はワークシートにその内容を熱心にまとめて書いていきました。
最後には,生徒からの質問も受け付けて,それに動物解説員の先生に答えてもらい,授業が終了となりました。
普段の学校における理科の授業とは違った視点から,動物のからだのしくみや生態を知ることができて,生徒からは好評でした。

来年は動物園の見学が再開できればと願っていますが,このような内容の授業もぜひとも継続していきたいと思います。

(中学1年理科スタッフ)

高校3年生は他学年よりも一足早く、卒業試験(2学期の期末試験)を終え、「特別講座(前期)」を受講しています。

特別講座期間中は、コースに応じた授業を自由に選択して受けることができます。

12月の特別講座は、主に私大個別試験・国公立2次試験や小論文の対策を行っています。

また、先週末にはスクールカウンセラーの先生による「ストレスマネジメント講座」が開かれました。

生徒たちは最後まで真剣に、受験に向けたストレスとの付き合い方について話を聞いていました。

各クラスでは、受験スケジュール等の確認を目的とした三者面談も実施しています。

毎日の自習室や冬期講習会も利用しながら、高校3年生の受験準備が進みます。

3年間・6年間の集大成として、引き続き頑張りましょう!!

(高校3年学年スタッフ)

ネット出願

※12月20日(月)9:00からネット出願サイトにログインが可能です。必要事項を入力し,受験料の決済を行うことができます。

※中学校・高等学校ともインターネット出願の際に,写真のアップロードが必須となっています。  入試Q&Aをご覧ください。

城北中学校野球部は、第74回東京都中学校野球大会に出場しました。

結果は1-7で1回戦敗退となりました。

対戦相手は強豪の明大中野八王子中学校。力のある相手に「自分たちの野球」がどれほど発揮出来るかが勝負の分かれ目と思っていました。

序盤から、こちらのミスや足りない点を積極的に突いてくる相手のペースで進んでしまい、苦しい展開となりました。中盤に一点を返し、その後も粘り強く試合を続けられましたが、序盤の失点を挽回するには至りませんでした。

大きな舞台でも自信を持って自分たちの野球が出来るような実力、試合に向かうまでの心持ち、劣勢でも諦めず戦い抜く強い気持ちなど、足りない点や悪い点が浮き彫りになった試合でした。

「中体連の試合でベスト16を目指す」というチーム目標を達成するチャンスは、残すところ来年夏の大会のみとなってしまいましたが、この経験を先に活かせるように努力を重ねていきます。

また、別の日に第38回城北4区交流新人戦秋季少年野球大会にも出場し、第3位の成績を残しました。

第一試合は、豊島区のチームと対戦し、緊迫した投手戦で0ー0のまま試合が終わり、抽選の結果敗れました。

第二試合は、荒川区のチームと対戦し、投打が噛み合い勝利することができました。

2試合とも交流試合ということもあり、夏休み以降練習に積極的に取り組んで来たものの、なかなか試合に出られなかった選手たちが多く出場し、日々の努力の成果を発揮できる機会となりました。

緊張した面持ちの選手、元気よく取り組む選手、楽しくはつらつと取り組む選手…とさまざまな様子を見ることができました。

努力を継続出来る人は、必ずどこかで成果が出てくるものだと思っています。

この日に良い結果が出た選手も少なくなく、今後のレギュラー入りを目指してチーム内で切磋琢磨する姿が楽しみになった1日となりました。

チーム一丸となって、また次に向かっていきます。

 

 

(中学野球部顧問)

 

コロナウィルス感染症への対応について(2021年11月20日 発表)

2022年度の城北中学校・高等学校の入学試験ではコロナウィルス感染症への対応のため、通常とは異なる対応となります。ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。

<受験前日までについて>

新型コロナウイルス陽性・濃厚接触と特定された方は事前に入試委員長まで申し出てください。学校へ連絡をお願いします。状況を確認し、対応についてお伝えします。

<追加試験について>

追加試験を2022年2月27日(日)に実施します。

対象者は以下の1〜3に該当する方です。詳細は追加試験を受験される方へ後日連絡します。

  1. 新型コロナウイルス感染症に罹患し、試験日までに医師が治癒したと診断されていない方
  2. 試験日直前に保健所などから濃厚接触者に該当するとされた方
  3. 発熱・咳などの症状があり、試験当日の検温で37.5度以上の熱がある方
<受験当日について>
  • マスクの着用をお願いします。マスク入れも持参してください。
  • 追加試験に該当する方は、欠席する受験当日に本校(03-3956-3157)までご連絡ください。午前10時までにお願いします。
  • 受験の当日、校舎の入口でも検温を実施します。その際に37.5度以上の場合、その日の受験できません。追加試験を案内します。
  • 試験教室への入室は午前7時からとします。
  • 校舎の入口で検温をしますので、時間に余裕を持ってご来校ください。
  • 試験の間の休み時間に教室の換気を行います。
  • 保護者控室はありません。
  • 塾からの応援はご遠慮ください。

1月の説明会、12月のオンライン個別質問会についてお知らせします。
各説明会の内容・詳細についてはアイコンをクリックするとご覧いただけます。
ホームページの説明会ページはこちら
1月~3月の説明会チラシはこちら

多くの方のお申し込みをお待ちしております。

中学受験生

来場型 学校説明会

開催日
1月8日(土)、15日(土)

予約申し込み
12月31日(金)20:00〜説明会前日23:59

来場型 施設見学ツアー

開催日
1月14日(金)、15日(土)、21日(金)、28日(金)

予約申し込み
12月31日(金)20:00〜説明会前日23:59

オンライン学校説明会(1月)

YouTube視聴期間
1月15日(土)〜22日(土)

予約申し込み
12月17日(金)20:00〜1月7日(金)23:59

オンライン個別質問会(12月)

開催日
12月23日(土)

予約申し込み
12月17日(金)20:00〜質問会の前日23:59

高校受験生

来場型 学校説明会

開催日
1月29日(土)

予約申し込み
1月14日(金)20:00〜説明会前日23:59

来場型 施設見学ツアー

開催日
1月29日(金)

予約申し込み
1月14日(金)20:00〜説明会前日23:59

オンライン学校説明会(1月)

YouTube視聴期間
1月15日(土)〜22日(土)

予約申し込み
12月17日(金)20:00〜1月7日(金)23:59

受験生向けの冊子に本校が紹介されました。

『さぴあ11月号』

『日経MOOK中学受験を考えたらまず読む本』

『日経MOOK医学部受験を考えたらまず読む本』

『サクセス12 11月・12月号』

の掲載記事を紹介しています。

メディア掲載ページはこちらから

ページ
TOP