本日は新高校1年生の2回目の登校日でした。

記念ホールに中入生は8:50、高入生は10:00に集合し、校長、教務部主任、進路指導部主任、学年主任から話を聞きました。

教室では前期宿題の提出をし、配付物を受け取りました。

これからまた後半の宿題をしながら、少しずつ高校生に成長してもらいたいです。

[話の内容]
校長から、高校生になるための心構え。教務部主任から、義務教育ではない高校での成績の出し方と目標を持った高校生活の大切さ。進路指導部主任から、節目を生かして生活を積極的に変化させることと予習・授業・復習のサイクルを身につけることの大切さ。学年主任から、中学と高校の違い。

新入生のみなさん 4月6日の入学式で待っていますよ。どの部にはいるのか検討しておいて下さい。

  

ページ
TOP