3月24日、「運動会プレ総練習」を実施しました。
昨年、一昨年と二年連続中止となってしまった女子聖運動会。
2022年度の開催に向けて、新中1を迎える前に在校生たちが係・役職の仕事内容や競技内容を把握し、学年ごとに運動会に対するイメージを持てるように例年の総練習を模して実施しました。
午前に中学生、午後に高校生(青組、黄組)の競技を行い、それぞれに審判、得点、召集、用具といった係を担う実行委員の生徒がつきました。
また、先週卒業してしまいましたが、このコロナ禍のため唯一高校で運動会を経験した高Ⅲも今回の総練習に加わり、後輩たちのサポートをしてくれました。

中学で行われた競技は大玉ころがし(中1)、障害物競争(中2)、3人縄跳び(中3)、ラグビーボール(中1)。
高校で行われた競技は大縄跳び、色別リレー、綱引き、セストボール、敏捷性、ラリーパスです。
ラグビーボールはこのコロナ禍でもできる競技として昨年新たに加わる予定だったものです。

2022年度は代々木第一体育館で開催します。
2年越しに良き学校文化を継承し、新たな運動会が見れることを楽しみに期待しています。

 DSC07279  DSC07324 - コピー
中1 大玉ころがし 中2 障害物競争
 DSC07343 - コピー  DSC07403 - コピー
中3 三人縄跳び 高校 大縄跳び
 DSC07420 - コピー  DSC07451 - コピー
中高 色別リレー 高校 綱引き
 DSC07301 - コピー  DSC07356 - コピー
高Ⅲ(卒業生)もサポートで
来てくれました
競技だけでなく係の仕事も確認しました
白いゼッケンの生徒は審判です

ページ
TOP