入学式が明け、この1週間(4/11~15)は、各学年のオリエンテーション期間でした。
今回は新しい環境に胸を躍らせている元気いっぱいの中学1年生の様子をお届けします。
入学式以来初めての教室では自己紹介が行われました。円になって行うクラスや数人ずつローテーションしていくクラス、壇上で発表するクラスもありました。1年一緒に過ごす仲間のことを今後も徐々に知っていけたらいいですね。
![]() |
![]() |
全員の顔が良く見えていいですね! | 興味津々に発表を聞いています |
今後の女子聖学院での生活に欠かせない「JSGプランナー」の説明を聞きました。「JSGプランナー」とは、通称Jプラと呼ばれる女子聖学院オリジナル手帳です。新入生たちは今後様々な事をこのJプラに書き記していきます。
![]() |
![]() |
皆真剣な眼差しで説明を聞いています | 手元のJプラを見つめます… |
「JSGツアー」という名の校内見学を行いました。グループに分かれてチェックポイントのアルファベットを集めて英単語を作めます。どのグループも楽しそうに色々な教室を覗いていました。他の学年は授業中のため、「しーっ」と指を立て合い静かに移動する新入生たち。ツアー中は、校長先生も生徒と交流しながら階段を行ったり来たりしました。他学年の先輩が通りすがりにチェックポイントを教えてくれることもあり、女子聖の良さが知れた時間になったのではないでしょうか。
![]() |
![]() |
順調にチェックポイントを攻略中! | 集めるとどんな単語ができるのでしょうか |
![]() |
![]() |
校長先生と一緒に外の景色を見て ちょっと休憩です |
「待ってー!」と小声で叫び 無事チームメイトと合流できました |
委員会決めが行われました。学級委員を信任によって決定後、各クラス順次生徒主導で係決めをしました。どのクラスもじゃんけんや多数決などで和気あいあいと役割分担をしていましたが、全員きっちりと座っている教室もあれば立ち上がって話し合いをしている教室もあり、早くも各クラスの特色が出始めているように感じられました。
![]() |
![]() |
全員顔を伏せて多数決中… | 決まった係の名前は書き込んでいきます |
新入生たちがこれからの1年を楽しく過ごせるよう祈っております!