オーストラリア研修(5) (2017年03月09日)
今日はまた、いつも通り各学校へ分かれての授業でした。
現地の先生とも仲良くなって来た様子で、お互いに名前で呼び合っていました。
英語の授業ではただ英語を学ぶだけでなく、
歌やダンスを交えて友達と楽しく勉強していました!
お昼は現地のバディの生徒と外でご飯を食べている生徒も多かったです。
ホストマザーが作ってくれたお弁当をおいしそうに食べていました。
午後の授業ではクッキングがあり、
オーストラリアで有名なお菓子である「ラミントン」などを作っていました。
自分で作ったものはやっぱりおいしいようでした!
明日はとうとう学校最終日・・・
日本にいる時から用意して来たfarewell partyを各校で行います。
ホームステイ先のファミリーやバディ、先生たちへの感謝を表す会です。
歌やダンス、ゲームやスピーチを用意して来ました。
明日みんなが楽しめることを祈っています!
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
オーストラリア研修(4) (2017年03月09日)
今日はクイーンズ大学へ行きました!
各学校からバスに乗って久しぶりに大学に全員集合!
たった2日会わなかっただけですが、生徒たちは抱き合って再会を喜んでいました。
やはりこの2日間、色々な不安もありながら頑張っていたのですね。
こんなに感動してしまうみんな、
研修最終日ホームステイファミリーと別れるときには
どのくらい泣いてしまうのでしょうか・・・!
バスに乗って、まだ街中を走っていると思っていたら、気づいたら大学の敷地内!
敷地内にはコンビニやシアター、アパートなど、まるで1つの街のよう!
その大きさに圧倒されていると、大学生ボランティアガイドの方が来て、
みんなのお兄さん・お姉さんのように優しく案内してくれました。
そしてなんと、オーストラリアの歴史と文化に関する特別授業を、
クイーンズ大学の先生に開いていただきました!
先生の英語を一生懸命聞き取ろうとしながら頑張っていました。
そのほかにも緑の多い広々とした敷地の中で遊んだり、走ったり、
お昼には大学の敷地内のマーケットで使える10ドル券を使い、
自由にお菓子や飲み物を買って、食べて満喫していました。
その券を使って大学グッズを買っている生徒もいて、嬉しそうでした。
その後、ブリスベンで有名なCuty Catという船に乗りサウスバンクへ移動!
ブリスベンといえばこれ!と言われる観覧車を見たり、
周辺の広場で遊んだりとても楽しい1日でした。
夕方にはクタクタになり、また迎えに来てくれたホストファミリーに
優しく迎え入れてもらって家へ。
明日はまたそれぞれの学校で授業!
今夜はゆっくり休んでくれていることを願うばかりです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |