中1理科でipadを活用しています!! 投稿 2018年02月04日 15:09 中1理科(グラスハープの実験) 中1の授業にお邪魔しました。 理科1は身のまわりの現象として、「音の世界」を学習。 今日はワイングラスに水を入れて音階をつくり、 グラスハープをクラスでつくりました。 うまく音程が合うようにアイパットのアプリケーションを使い、 たとえば「ファ」の音の周波数に近づけるように水を入れていきます。 最後はスポイトを使っての慎重な作業です。 できあがったら、各班でつくったグラスを集めて、 メリーさんの羊のメロディを奏でることができました。 lineで送る シェアする ポストする メールで送る