Power Point によるデジタル教科書を使った英語の授業(中1) (2015年03月12日)

春期講習が行われたこの日、中1の英語の授業を見学しました。

本校で使用している教科書「NEW TREASURE」のオリジナル電子教材を使った<アクティブラーニング>の実践です。

担当の教員からの英語による問いかけや生徒たちが電話での会話を練習したり、自ら通話の内容を作成して会話を試みたりしてあっという間に時間が過ぎました。

また、つぎの時間は自分がつくったイースター(復活祭)で春の訪れをお祝いする卵を手にスピーチがおこなわれました。

中1の生徒が一生懸命、英語で自分の意思を伝えようとする姿と自分で作ったイースター・エッグを大切に掌に包んで持っているのがとても印象的でした。

 

芸術の授業作品 (2015年03月12日)

芸術授業の作品を紹介します。

○美術
2年生 和紙を使った小物入れ
4年生 木彫り 「木皿のレリーフ」
5年生 素描 「静物画」

○書道
5年生 草書の創作 「自分の好きな言葉を書く」
5年生 陶板の創作 「コーヒーカップ&ソーサ」

 

 

高校生新聞社賞 (2015年02月27日)

ことしの高校生新聞社賞が6年生の双子の生徒の研究に贈られました。

彼女たちの研究は第56回日本学生科学賞全国大会にて入賞(2012年)、また第57回日本科学賞東京都大会においても優秀賞(2013年)に選ばれました。

研究のテーマは「スタビリメンタム」。クモの円網につけられた糸の装飾についての研究です。

隠れ帯、白帯(はくたい)といわれ、その文様にどのようなことが隠されているかを研究しています。

これからも姉妹なかよく研究を続けてほしいと思います。

生徒会功労者感謝状授与・表彰状授与式(高校) (2015年02月26日)

本日の朝礼時、高校生徒会の役員を務めた6年生などの表彰がありました。

また、卒業記念品目録贈呈がありました。

 

高校生徒会功労者感謝状授与式および表彰状授与式

表彰生徒

○感謝状授与
中央委員長、代表委員会議長、総務部部長、整美部部長、文化部部長、新聞部部長、放送部部長、保健部部長、体育部部長、図書部校友会議長、選挙管理委員長

○表彰生徒
東京都私立中学高等学校協会賞
高校生新聞社賞

開式 中央委員長あいさつ
感謝状授与 6年代表あいさつ
校長のお話 花束贈呈

 

Welcome to the Speech Contest 2015 (2015年02月19日)

Today we have many speakers.

Junior 1 speakers.
about :Themselves.

Junior 2 speakers
about :Their dreams.

Junior 3 speakers
about :Their respectable person.

We will let you know the result of judging in the morning meeting on Februray twenty‐twenty fifth.

Thank you.

 

中学1年生 百人一首大会 (2015年02月18日)

2月17日(火)

中学1年生の百人一首大会が開催されました。

中1では、百人一首を通して、楽しみながら古典に触れています。

それぞれ日頃の暗誦の成果を発揮し、百人一首大会は盛り上がりました。

中学音楽鑑賞会 (2015年02月18日)

本日、5時間目と6時間目は中学音楽鑑賞会が講堂でおこなわれました。

ゲストには東京藝術大学の卒業生で構成されるパーカッショングループから5名の奏者をお招きしました。

マリンバやヴィブラフォン、チャイム、グロッケン、大太鼓、小太鼓、シンバル、ドラムセット、そのほかにもコンガ、ボンゴ、トムトム、邦楽打楽器と多彩な打楽器の演奏を鑑賞。

繊細な音色もあれば、お腹に響くような迫力満点のシーンもありました。

ひとくちに打楽器といってもこんなに多彩なリズムがつくられることに、あらためて感動しました。

【水泳部】 ライフセービング講習会 (2015年02月20日)

2月17日(火)~19日(木)の3日間 部活動の時間に、

本校卒業生のライフセーバーがライフセービング講習会を開いてくれました。

 

心肺蘇生法やライフセービング競技など様々な事を教えていただき、とても有意義な3日間になりました。

 

 

1月表彰伝達(高等学校) (2015年02月18日)

今朝は高校生が講堂に集まり、表彰伝達がありました。
校友会(クラブ活動)や校内スピーチコンテストの成果が表彰されました。
おめでとうございます。

○生物部
第47回 生物研究の集い
ラボラトリー賞

○音楽部
東京 春のコーラスコンテスト 2015 (主催:東京都合唱連盟・朝日新聞社)
優秀賞
2/11、北とぴあ さくらホールにておこなわれました。

○バレーボール部
第十支部バレーボール女子冬期研修大会
第3位

○英語スピーチコンテスト(校内)
4年・5年
各学年、第1位~3位表彰

このあと、5年生の第1位の生徒がみんなの前でスピーチをおこないました。
テーマは「NIPT」(新型出生前診断)についてでした。時折、自作のフリップボードを使いスピーチしました。

「説明するのには難しいテーマでしたが、よく内容を理解し、原稿にまとめ、わかりやすいスピーチになっていましたね。」(校長コメント)

 

◆アクティブラーニングやICT教育を導入した21世紀型教育を実践

混沌とした時代である今だからこそ求められる、知的好奇心にあふれ、思慮深く、行動力のある生徒。仲間を大切にし、切磋琢磨し、しっかりした自分を育てていける生徒。成功・失敗にかかわらず、勉強に、行事に、部活に目標を持ち、真剣に取り組み、努力していく過程を大切にする生徒。さらに、女子特有の団結力、やさしさ、きめ細やかさを最大限に生かし、そのパワー、特性を十分に生かせる生徒。
こうした生徒を育てるための一環として、たとえば、iPadを理科の授業に活用したり、DDP教育(ディスカッション・デイベート・プレゼンテーション)を実践したりしています。これにより、生徒たちは楽しみながら能動的に学習に取り組むことが可能となり、教育効果の向上につながっています。

十文字中学・高等学校 ipadを活用した授業の様子十文字中学・高等学校 ディベート授業の様子

◆理系に強い十文字

ここ数年で理系に進学する生徒が急増しています。スーパー選抜クラスの1期生からは、東京大学に現役で合格者を出しました。その他にも、筑波大学、お茶の水女子大学、東京学芸大学、千葉大学、埼玉大学、北海道大学、信州大学、首都大学東京など国公立大学の合格者も増加しています。さらに早・慶・上智・理科大、MARCHをはじめとした上位私立大学への合格者も堅調です。その他、津田塾大学・日本女子大学・東京女子大学などの女子大、埼玉医科大学・順天堂大学・東邦大学・北里大学・東京薬科大学などの医歯薬看護系の大学と多岐にわたった方面に進学しております。また、理系学部へは全体の約3割の進学率を示し、現高2・高3生はほぼ4割が理系進学を目指しています。専門分野に合わせ実験室を4教室設置(理科モール)、iPadを授業に導入することで、実験データを記録し、実験を振り返ることにより楽しみながら能動的に理科実験に取り組む姿勢が生まれました。今後ますます理系進学者が増えていく可能性を秘めています。

 

 

 文化フォーラム、十文字で開催されました (2014年12月20日)

本日、平成26年度2学期「文化フォーラム」が十文字で開催されました。

この会は、今から約20年前に学習院高等科が主催して、各高等学校の図書部(図書委員)が集まったのが始まりだそうです。

現在も1学期は学習院高等科、2学期は持ち回り校、3学期は県立浦和高校で開催されているそうです。

今日、十文字に集まったのは、学習院高等科、開成高校、海城高校、浦和高校、浦和西高校、浦和第一女子高校の図書委員のメンバーたち。

テーマは、「若者の食生活」。

あらかじめ作成された資料も使って、約80名がいくつかのグループに分かれ、ディスカッションをしました。

あちこちのグループで真剣な議論が展開されたり、笑顔で共感しあったり…。

各校の図書委員たちがひとつの学校に集まって議論をしている。

これからもぜひ、続けてほしいですね。

 

平成26年度裁判所見学会 (2014年12月16日)

12月15日(月)中3の希望者が東京地方裁判所で裁判を傍聴してきました。当日は刑事裁判が行われて、午前・午後のグループに分かれ、覚醒剤取締法違反事件、公務執行妨害傷害、自動車運転過失傷害、出入国管理及び難民認定法違反を見学する予定です。
傍聴前は弁護士会館で弁護士の方々から説明を受け、弁護士バッチに触れさせてもらったりしていました。そのあと、少し緊張した面持ちで法廷へ入りました。法廷では本物の裁判が行われています。生徒たちの真剣な表情に弁護士の方からも褒めていただいたそうです。
写真は法廷に入るまでに弁護士の方々から説明を受けるようす

   

法廷はインターネットから

 


 

  • 資料アーカイブ
  • 学校検索
  • 学校一覧

 

 

Power Point によるデジタル教科書を使った英語の授業(中1) (2015年03月12日)

春期講習が行われたこの日、中1の英語の授業を見学しました。

本校で使用している教科書「NEW TREASURE」のオリジナル電子教材を使った<アクティブラーニング>の実践です。

担当の教員からの英語による問いかけや生徒たちが電話での会話を練習したり、自ら通話の内容を作成して会話を試みたりしてあっという間に時間が過ぎました。

また、つぎの時間は自分がつくったイースター(復活祭)で春の訪れをお祝いする卵を手にスピーチがおこなわれました。

中1の生徒が一生懸命、英語で自分の意思を伝えようとする姿と自分で作ったイースター・エッグを大切に掌に包んで持っているのがとても印象的でした。

 

芸術の授業作品 (2015年03月12日)

芸術授業の作品を紹介します。

○美術
2年生 和紙を使った小物入れ
4年生 木彫り 「木皿のレリーフ」
5年生 素描 「静物画」

○書道
5年生 草書の創作 「自分の好きな言葉を書く」
5年生 陶板の創作 「コーヒーカップ&ソーサ」

 

 

高校生新聞社賞 (2015年02月27日)

ことしの高校生新聞社賞が6年生の双子の生徒の研究に贈られました。

彼女たちの研究は第56回日本学生科学賞全国大会にて入賞(2012年)、また第57回日本科学賞東京都大会においても優秀賞(2013年)に選ばれました。

研究のテーマは「スタビリメンタム」。クモの円網につけられた糸の装飾についての研究です。

隠れ帯、白帯(はくたい)といわれ、その文様にどのようなことが隠されているかを研究しています。

これからも姉妹なかよく研究を続けてほしいと思います。

生徒会功労者感謝状授与・表彰状授与式(高校) (2015年02月26日)

本日の朝礼時、高校生徒会の役員を務めた6年生などの表彰がありました。

また、卒業記念品目録贈呈がありました。

 

高校生徒会功労者感謝状授与式および表彰状授与式

表彰生徒

○感謝状授与
中央委員長、代表委員会議長、総務部部長、整美部部長、文化部部長、新聞部部長、放送部部長、保健部部長、体育部部長、図書部校友会議長、選挙管理委員長

○表彰生徒
東京都私立中学高等学校協会賞
高校生新聞社賞

開式 中央委員長あいさつ
感謝状授与 6年代表あいさつ
校長のお話 花束贈呈

 

Welcome to the Speech Contest 2015 (2015年02月19日)

Today we have many speakers.

Junior 1 speakers.
about :Themselves.

Junior 2 speakers
about :Their dreams.

Junior 3 speakers
about :Their respectable person.

We will let you know the result of judging in the morning meeting on Februray twenty‐twenty fifth.

Thank you.

 

中学1年生 百人一首大会 (2015年02月18日)

2月17日(火)

中学1年生の百人一首大会が開催されました。

中1では、百人一首を通して、楽しみながら古典に触れています。

それぞれ日頃の暗誦の成果を発揮し、百人一首大会は盛り上がりました。

中学音楽鑑賞会 (2015年02月18日)

本日、5時間目と6時間目は中学音楽鑑賞会が講堂でおこなわれました。

ゲストには東京藝術大学の卒業生で構成されるパーカッショングループから5名の奏者をお招きしました。

マリンバやヴィブラフォン、チャイム、グロッケン、大太鼓、小太鼓、シンバル、ドラムセット、そのほかにもコンガ、ボンゴ、トムトム、邦楽打楽器と多彩な打楽器の演奏を鑑賞。

繊細な音色もあれば、お腹に響くような迫力満点のシーンもありました。

ひとくちに打楽器といってもこんなに多彩なリズムがつくられることに、あらためて感動しました。

【水泳部】 ライフセービング講習会 (2015年02月20日)

2月17日(火)~19日(木)の3日間 部活動の時間に、

本校卒業生のライフセーバーがライフセービング講習会を開いてくれました。

 

心肺蘇生法やライフセービング競技など様々な事を教えていただき、とても有意義な3日間になりました。

 

 

1月表彰伝達(高等学校) (2015年02月18日)

今朝は高校生が講堂に集まり、表彰伝達がありました。
校友会(クラブ活動)や校内スピーチコンテストの成果が表彰されました。
おめでとうございます。

○生物部
第47回 生物研究の集い
ラボラトリー賞

○音楽部
東京 春のコーラスコンテスト 2015 (主催:東京都合唱連盟・朝日新聞社)
優秀賞
2/11、北とぴあ さくらホールにておこなわれました。

○バレーボール部
第十支部バレーボール女子冬期研修大会
第3位

○英語スピーチコンテスト(校内)
4年・5年
各学年、第1位~3位表彰

このあと、5年生の第1位の生徒がみんなの前でスピーチをおこないました。
テーマは「NIPT」(新型出生前診断)についてでした。時折、自作のフリップボードを使いスピーチしました。

「説明するのには難しいテーマでしたが、よく内容を理解し、原稿にまとめ、わかりやすいスピーチになっていましたね。」(校長コメント)

 

◆アクティブラーニングやICT教育を導入した21世紀型教育を実践

混沌とした時代である今だからこそ求められる、知的好奇心にあふれ、思慮深く、行動力のある生徒。仲間を大切にし、切磋琢磨し、しっかりした自分を育てていける生徒。成功・失敗にかかわらず、勉強に、行事に、部活に目標を持ち、真剣に取り組み、努力していく過程を大切にする生徒。さらに、女子特有の団結力、やさしさ、きめ細やかさを最大限に生かし、そのパワー、特性を十分に生かせる生徒。
こうした生徒を育てるための一環として、たとえば、iPadを理科の授業に活用したり、DDP教育(ディスカッション・デイベート・プレゼンテーション)を実践したりしています。これにより、生徒たちは楽しみながら能動的に学習に取り組むことが可能となり、教育効果の向上につながっています。

十文字中学・高等学校 ipadを活用した授業の様子十文字中学・高等学校 ディベート授業の様子

◆理系に強い十文字

ここ数年で理系に進学する生徒が急増しています。スーパー選抜クラスの1期生からは、東京大学に現役で合格者を出しました。その他にも、筑波大学、お茶の水女子大学、東京学芸大学、千葉大学、埼玉大学、北海道大学、信州大学、首都大学東京など国公立大学の合格者も増加しています。さらに早・慶・上智・理科大、MARCHをはじめとした上位私立大学への合格者も堅調です。その他、津田塾大学・日本女子大学・東京女子大学などの女子大、埼玉医科大学・順天堂大学・東邦大学・北里大学・東京薬科大学などの医歯薬看護系の大学と多岐にわたった方面に進学しております。また、理系学部へは全体の約3割の進学率を示し、現高2・高3生はほぼ4割が理系進学を目指しています。専門分野に合わせ実験室を4教室設置(理科モール)、iPadを授業に導入することで、実験データを記録し、実験を振り返ることにより楽しみながら能動的に理科実験に取り組む姿勢が生まれました。今後ますます理系進学者が増えていく可能性を秘めています。

 

 

 文化フォーラム、十文字で開催されました (2014年12月20日)

本日、平成26年度2学期「文化フォーラム」が十文字で開催されました。

この会は、今から約20年前に学習院高等科が主催して、各高等学校の図書部(図書委員)が集まったのが始まりだそうです。

現在も1学期は学習院高等科、2学期は持ち回り校、3学期は県立浦和高校で開催されているそうです。

今日、十文字に集まったのは、学習院高等科、開成高校、海城高校、浦和高校、浦和西高校、浦和第一女子高校の図書委員のメンバーたち。

テーマは、「若者の食生活」。

あらかじめ作成された資料も使って、約80名がいくつかのグループに分かれ、ディスカッションをしました。

あちこちのグループで真剣な議論が展開されたり、笑顔で共感しあったり…。

各校の図書委員たちがひとつの学校に集まって議論をしている。

これからもぜひ、続けてほしいですね。

 

平成26年度裁判所見学会 (2014年12月16日)

12月15日(月)中3の希望者が東京地方裁判所で裁判を傍聴してきました。当日は刑事裁判が行われて、午前・午後のグループに分かれ、覚醒剤取締法違反事件、公務執行妨害傷害、自動車運転過失傷害、出入国管理及び難民認定法違反を見学する予定です。
傍聴前は弁護士会館で弁護士の方々から説明を受け、弁護士バッチに触れさせてもらったりしていました。そのあと、少し緊張した面持ちで法廷へ入りました。法廷では本物の裁判が行われています。生徒たちの真剣な表情に弁護士の方からも褒めていただいたそうです。
写真は法廷に入るまでに弁護士の方々から説明を受けるようす

   

法廷はインターネットから

 

生徒大会と防犯教室 (2015年05月15日)

昨日は中学が午前中・高校が午後、生徒大会をおこないました。
校長先生から新年度の生徒会役員が認証を受け、総会が始まりました。
いよいよ、本格的に今年度の活動が始まります。

写真は中学校生徒会役員認証

 

今日は中1生が防犯教室を受講しました。

警視庁からサイバー犯罪の担当の方がいらっしゃいました。

これから学習でもインターネットを使うことが増えます。

今日の講習をよく思い出して、個人の情報の取り扱いなど、取り返しのつかないことがないように気をつけましょう。

 

中1校外学習 最終日です
(2015年05月12日)

早いもので、中1校外学習も3日目の最終日となりました。

朝は自彊術からスタート。

その後、制服に着替えて朝食を取ったあと、荷物整理・部屋の点検を行い、ホテルを出発しました。

最終日のアクティビティは河口湖フォトアドベンチャーです。
地図を頼りに、グループごとでポイントを見つけ、そこに隠された答えを探します。
これもクラスを解体した班で行われました。

 

フォトアドベンチャーが終わった後は昼食です。
山梨県の料理であるほうとうを頂きました。
またその会場で、1日目の夜に行った「山梨県の面積を求めよう!」の答えに1番近かった班へプレゼントが。
そして、フォトアドベンチャーの順位も発表されました。
優勝した班には表彰状が贈られました。

 

無事、全行程を終え、16時前には巣鴨に着き、解散しました。

 

中2遠足~マザー牧場~ (2015年05月13日)

昨日、中学2年生の遠足の行き先は箱根!…でしたが、

みなさんご存じの通り、箱根は火山活動が活発で危険だったため、

急遽千葉のマザー牧場に変更になりました。

 

アクアラインを通り、海ほたるを経由して行ったのですが、それはそれは風の強いこと・・・!

強風で橋の上でバスも大きく揺れ、海に落ちないかソワソワしました。

 

マザー牧場に到着し、まずはジャム作り!ブルーベリーをつぶして砂糖とまぜて熱し、

その場でビスケットにつけて試食をしました。自分で作ったのものは、やっぱりおいしかった!

残りは1人1つ、瓶に入れておみやげとして持って帰りました。

 

お昼は、マザー牧場の代名詞、ジンギスカンバーベキュー!

たくさんの野菜と、たくさんのお肉をおなかいっぱいになるまで食べ、生徒達もご満悦の様子。

やっと食べ終えたと思ったら、とどめのアイスクリーム

「もう食べられないー!」と言いつつ一口食べると、さすが牧場のアイス。濃厚でとてもおいしい

みんな別腹だったようで、もちろん完食しました。

牛乳も濃厚なのにまろやかで、とてもおいしかったです。

 

1日雨にも降られず、その後も羊の毛刈ショーや子ブタのレースを見たり、子羊と写真を撮ったり、

高い所からの景色を楽しんだり…普段は出来ない経験を多くしました。

 

今回の遠足の目標は「新しいクラスの親睦をはかること」

バスの中はとても賑やかで、牧場ではクラス全員で鬼ごっこをしたりと、目標も達成できた遠足となりました。

とても楽しい思い出が出来た1日でした。

高校1年生遠足~横浜巡り&中華ランチ~ (2015年05月13日)

5月12日、高校1年生は海の見える町横浜へ遠足に行ってきました。

桜木町エリア、山手エリア、馬車道エリアなどの美術館や博物館など、様々な場所を見学しました。

見学ルートは事前に自分たちでグループごとに話し合って決めました。多くのグループが見学した施設を紹介します。

☆日本郵船氷川丸   ☆横浜市開港記念会館   ☆横浜人形の家

☆県立神奈川近代日本文学館   ☆イギリス館   ect.

 

昼食には、横浜ローズホテル2階『重慶飯店』にて中華のコースをいただきました。

豪華でボリューミーなメニューにみんな大満足でした!

横浜の各所を回り、横浜の成り立ち、他国との関わりなどについて知るよい機会となりました。

班行動で友達の輪も広がり、充実した遠足でした!

 

 

 

 

生徒大会と防犯教室 (2015年05月15日)

昨日は中学が午前中・高校が午後、生徒大会をおこないました。
校長先生から新年度の生徒会役員が認証を受け、総会が始まりました。
いよいよ、本格的に今年度の活動が始まります。

写真は中学校生徒会役員認証

 

今日は中1生が防犯教室を受講しました。

警視庁からサイバー犯罪の担当の方がいらっしゃいました。

これから学習でもインターネットを使うことが増えます。

今日の講習をよく思い出して、個人の情報の取り扱いなど、取り返しのつかないことがないように気をつけましょう。

 

中1校外学習 最終日です
(2015年05月12日)

早いもので、中1校外学習も3日目の最終日となりました。

朝は自彊術からスタート。

その後、制服に着替えて朝食を取ったあと、荷物整理・部屋の点検を行い、ホテルを出発しました。

最終日のアクティビティは河口湖フォトアドベンチャーです。
地図を頼りに、グループごとでポイントを見つけ、そこに隠された答えを探します。
これもクラスを解体した班で行われました。

 

フォトアドベンチャーが終わった後は昼食です。
山梨県の料理であるほうとうを頂きました。
またその会場で、1日目の夜に行った「山梨県の面積を求めよう!」の答えに1番近かった班へプレゼントが。
そして、フォトアドベンチャーの順位も発表されました。
優勝した班には表彰状が贈られました。

 

無事、全行程を終え、16時前には巣鴨に着き、解散しました。

 

中2遠足~マザー牧場~ (2015年05月13日)

昨日、中学2年生の遠足の行き先は箱根!…でしたが、

みなさんご存じの通り、箱根は火山活動が活発で危険だったため、

急遽千葉のマザー牧場に変更になりました。

 

アクアラインを通り、海ほたるを経由して行ったのですが、それはそれは風の強いこと・・・!

強風で橋の上でバスも大きく揺れ、海に落ちないかソワソワしました。

 

マザー牧場に到着し、まずはジャム作り!ブルーベリーをつぶして砂糖とまぜて熱し、

その場でビスケットにつけて試食をしました。自分で作ったのものは、やっぱりおいしかった!

残りは1人1つ、瓶に入れておみやげとして持って帰りました。

 

お昼は、マザー牧場の代名詞、ジンギスカンバーベキュー!

たくさんの野菜と、たくさんのお肉をおなかいっぱいになるまで食べ、生徒達もご満悦の様子。

やっと食べ終えたと思ったら、とどめのアイスクリーム

「もう食べられないー!」と言いつつ一口食べると、さすが牧場のアイス。濃厚でとてもおいしい

みんな別腹だったようで、もちろん完食しました。

牛乳も濃厚なのにまろやかで、とてもおいしかったです。

 

1日雨にも降られず、その後も羊の毛刈ショーや子ブタのレースを見たり、子羊と写真を撮ったり、

高い所からの景色を楽しんだり…普段は出来ない経験を多くしました。

 

今回の遠足の目標は「新しいクラスの親睦をはかること」

バスの中はとても賑やかで、牧場ではクラス全員で鬼ごっこをしたりと、目標も達成できた遠足となりました。

とても楽しい思い出が出来た1日でした。

高校1年生遠足~横浜巡り&中華ランチ~ (2015年05月13日)

5月12日、高校1年生は海の見える町横浜へ遠足に行ってきました。

桜木町エリア、山手エリア、馬車道エリアなどの美術館や博物館など、様々な場所を見学しました。

見学ルートは事前に自分たちでグループごとに話し合って決めました。多くのグループが見学した施設を紹介します。

☆日本郵船氷川丸   ☆横浜市開港記念会館   ☆横浜人形の家

☆県立神奈川近代日本文学館   ☆イギリス館   ect.

 

昼食には、横浜ローズホテル2階『重慶飯店』にて中華のコースをいただきました。

豪華でボリューミーなメニューにみんな大満足でした!

横浜の各所を回り、横浜の成り立ち、他国との関わりなどについて知るよい機会となりました。

班行動で友達の輪も広がり、充実した遠足でした!

 

 

6月のオープンスクール
お申込み開始しました
<小学4年生~6年生対象> (2015年05月07日)

今年の中学校オープンスクール第1回は、6月7日(日)に行います。

十文字の学校生活を疑似体験できるイベントです。
十文字生全員で、ご来場の皆様を温かくおもてなししたいと思っております。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

※詳しくは下記のチラシをご覧下さい。

日時 : 2015年6月7日(日)(8:30集合、8:50移動開始、9:00開始)
場所 : 十文字中学校 講堂 および 各会場 (上履きを忘れずにお持ちください)

こちらのご案内(PDF)をご覧ください。

 ご案内 (クリックするとPDFを開きます)

 

生徒大会と防犯教室 (2015年05月15日)

昨日は中学が午前中・高校が午後、生徒大会をおこないました。
校長先生から新年度の生徒会役員が認証を受け、総会が始まりました。
いよいよ、本格的に今年度の活動が始まります。

写真は中学校生徒会役員認証

 

今日は中1生が防犯教室を受講しました。

警視庁からサイバー犯罪の担当の方がいらっしゃいました。

これから学習でもインターネットを使うことが増えます。

今日の講習をよく思い出して、個人の情報の取り扱いなど、取り返しのつかないことがないように気をつけましょう。

 

中1校外学習 最終日です
(2015年05月12日)

早いもので、中1校外学習も3日目の最終日となりました。

朝は自彊術からスタート。

その後、制服に着替えて朝食を取ったあと、荷物整理・部屋の点検を行い、ホテルを出発しました。

最終日のアクティビティは河口湖フォトアドベンチャーです。
地図を頼りに、グループごとでポイントを見つけ、そこに隠された答えを探します。
これもクラスを解体した班で行われました。

 

フォトアドベンチャーが終わった後は昼食です。
山梨県の料理であるほうとうを頂きました。
またその会場で、1日目の夜に行った「山梨県の面積を求めよう!」の答えに1番近かった班へプレゼントが。
そして、フォトアドベンチャーの順位も発表されました。
優勝した班には表彰状が贈られました。

 

無事、全行程を終え、16時前には巣鴨に着き、解散しました。

 

中2遠足~マザー牧場~ (2015年05月13日)

昨日、中学2年生の遠足の行き先は箱根!…でしたが、

みなさんご存じの通り、箱根は火山活動が活発で危険だったため、

急遽千葉のマザー牧場に変更になりました。

 

アクアラインを通り、海ほたるを経由して行ったのですが、それはそれは風の強いこと・・・!

強風で橋の上でバスも大きく揺れ、海に落ちないかソワソワしました。

 

マザー牧場に到着し、まずはジャム作り!ブルーベリーをつぶして砂糖とまぜて熱し、

その場でビスケットにつけて試食をしました。自分で作ったのものは、やっぱりおいしかった!

残りは1人1つ、瓶に入れておみやげとして持って帰りました。

 

お昼は、マザー牧場の代名詞、ジンギスカンバーベキュー!

たくさんの野菜と、たくさんのお肉をおなかいっぱいになるまで食べ、生徒達もご満悦の様子。

やっと食べ終えたと思ったら、とどめのアイスクリーム

「もう食べられないー!」と言いつつ一口食べると、さすが牧場のアイス。濃厚でとてもおいしい

みんな別腹だったようで、もちろん完食しました。

牛乳も濃厚なのにまろやかで、とてもおいしかったです。

 

1日雨にも降られず、その後も羊の毛刈ショーや子ブタのレースを見たり、子羊と写真を撮ったり、

高い所からの景色を楽しんだり…普段は出来ない経験を多くしました。

 

今回の遠足の目標は「新しいクラスの親睦をはかること」

バスの中はとても賑やかで、牧場ではクラス全員で鬼ごっこをしたりと、目標も達成できた遠足となりました。

とても楽しい思い出が出来た1日でした。

高校1年生遠足~横浜巡り&中華ランチ~ (2015年05月13日)

5月12日、高校1年生は海の見える町横浜へ遠足に行ってきました。

桜木町エリア、山手エリア、馬車道エリアなどの美術館や博物館など、様々な場所を見学しました。

見学ルートは事前に自分たちでグループごとに話し合って決めました。多くのグループが見学した施設を紹介します。

☆日本郵船氷川丸   ☆横浜市開港記念会館   ☆横浜人形の家

☆県立神奈川近代日本文学館   ☆イギリス館   ect.

 

昼食には、横浜ローズホテル2階『重慶飯店』にて中華のコースをいただきました。

豪華でボリューミーなメニューにみんな大満足でした!

横浜の各所を回り、横浜の成り立ち、他国との関わりなどについて知るよい機会となりました。

班行動で友達の輪も広がり、充実した遠足でした!

平成27年度 十文字に行こう!!(学校説明会のお知らせ) (2015年02月20日)

平成28年度 入試募集行事のお知らせ

☆ 帰国生入試説明会

日時 時間
7月29日(水) 10:00~12:00
10月17日(土) 10:00~12:00

帰国生入試をおこないます。この日以外にも、ご相談をお受けてしております。

☆ 中学校

○ オープンスクール(予約制)

理科実験 バスケットボール

授業体験と部活体験ができるオープンスクールです。昨年は「私が嵐をプロデュース」CDジャケットをつくる(国語)、「-196℃の世界」を体験(理科)、「かんたん!毛糸でシュシュをつくろう」(家庭科)、「いろいろな楽器にチャレンジ」(吹奏楽部)、「若さでアタック!」(バレーボール部)などいろいろ体験。「制服試着」「校内見学」、「個別相談」も参加できます。ご予約はホームページで1か月前から受付開始。

日時 開始時間
6月7日(日) 8時30分~
7月12日(日) 8時30分~

 

○ 入試説明会

過去問解説(左:国語、右:社会)

各回、テーマをもち説明します。学校行事や各教科の取り組みをわかりやすくご説明します。
会終了後、校内見学(授業見学)や個別相談にもご参加できます。予約は要りません。
「十文字にチャレンジ」は入試体験ができる説明会です。入試会場の教室で算数の問題にチャレンジ!!

日時 開始時間 テーマ
6月27日(土) 10時~  学校生活や授業の取り組み
9月12日(土) 10時~  学校生活や授業の取り組み
10月3日(土) 14時~  学校生活や授業の取り組み
10月24日(土) 14時~  学校生活や授業の取り組み
11月5日(木) 10時~  学校生活や授業の取り組み
11月22日(日) 10時~ 過去問解説会
12月20日(日) 10時~ 十文字にチャレンジ
1月6日(水) 10時~ 十文字にチャレンジ

 

○ イブニング説明会(本校)

夕方からの説明会です。お仕事の帰り、小学校から戻って来てからでも参加できます。
ビスケットと紅茶などもご用意。お気軽にご参加ください。

日時 開始時間
10月30日(金) 18時45分~
11月27日(金) 18時45分~

 

○ 中高個別相談会

個別相談の予約は要りません。学校生活や入試問題についてなど本校教員とじっくりお話ができます。10時~16時の時間内に来た方から随時、入学相談をおこなっています。校内見学もできます。

日時 開始時間
12月23日(水・祝) 10時~16時
1月6日(水) 10時~16時

 

○ 運動会(中高別)

競技種目は生徒が相談して決めています

受験生と保護者の見学ができます。受験生の見学は当日受付にて記帳して入場していただけます。入試担当の教員に相談ができます。
開会式は9時から。全競技終了しだい表彰・閉会します。例年14時半前後で終了しています。(雨天順延)

日時
5月31日(日) 9時~

 

○ 十文字祭(文化祭、中高合同)

体験型の展示ブースもあります

毎年テーマをもって発表や展示をします。来場者に投票をしていただき、優秀賞を競います。吹奏楽部のマーチング、マンドリンの演奏、演劇部、舞踊部、歌劇部の講演、水泳部のシンクロナイトスイミングをはじめ、みんながんばります。「入試なんでも相談会」もあります。受験生の見学受付時間はつぎのとおりです。当日受付にて記帳してご入場していただけます。

日時 受験生見学受付時間
9月19日(土) 11時~16時
9月20日(日) 9時~15時

○ その他、学校見学を随時受け付けています。(学校閉鎖期間をのぞく 8/14~16、12/30~1/3)
※ 予定が変更になる場合があります。お越しの際は、ホームページでご確認ください。
☆ 高等学校

○ 学校見学会

学校見学会ちらし(昨年)

夏休みの学校見学会です。夏期講習や部活のようすが見学できます。学校説明や入試ワンポイントレッスン、校内自由見学ができます。十文字を受験するきっかけにする中学生が集まります。予約は要りません。

日時 開始時間
7月28日(火) 10時~
8月22日(土) 10時~

 

○ 入試説明会・個別相談会

全体説明 校内見学

 

各回、テーマをもち説明します。学校行事や各教科の取り組みをわかりやすくご説明します。
会終了後、校内見学や個別相談もおこないます。予約は要りません。

日時 開始時間
10月10日(土) 14時~
10月31日(土) 14時~
11月14日(土) 14時~
11月28日(土) 14時~
12月12日(土) 14時~

 

○ 中高個別相談会
個別相談の予約は要りません。学校生活や推薦入試、併願優遇など入試制度を本校教員とじっくりご相談ができます。10時~16時の時間内に来た方から随時おこないます。また、校内見学もできます。

日時 実施時間
12月23日(水・祝) 10時~16時
1月6日(水) 10時~16時

 

○ 運動会(中高別)

クラブ対抗リレー(文化部)

受験生と保護者の見学ができます。当日受付にて記帳して入場します。入試担当の教員に相談ができます。
開会式は9時から。全競技終了しだい表彰・閉会します。例年14時半前後で終了しています。(雨天順延)

日時 開始時間
5月30日(土) 9時~

 

○ 十文字祭(文化祭、中高合同)

開かずの教室(お化け屋敷)

毎年テーマをもって発表や展示をします。来場者に投票をしていただき、優秀賞を競います。吹奏楽部のマーチング、マンドリンの演奏、演劇部、舞踊部、歌劇部の講演、水泳部のシンクロナイトスイミングをはじめ、みんながんばります。「入試なんでも相談会」もあります。受験生の受付時間はつぎのとおりです。当日受付にて記帳してご入場できます。

日時 受験生の受付時間
9月19日(土) 11時~16時
9月20日(日) 9時~15時

 

○ その他、学校見学は随時受け付けています。(学校閉鎖期間をのぞく 8/14~16、12/30~1/3)
※ 予定が変更になる場合があります。お越しの際は、ホームページでご確認ください。

 

平成27年度 十文字に行こう!!(学校説明会のお知らせ) (2015年02月20日)

平成28年度 入試募集行事のお知らせ

☆ 帰国生入試説明会

日時 時間
7月29日(水) 10:00~12:00
10月17日(土) 10:00~12:00

帰国生入試をおこないます。この日以外にも、ご相談をお受けてしております。

☆ 中学校

○ オープンスクール(予約制)

理科実験 バスケットボール

授業体験と部活体験ができるオープンスクールです。昨年は「私が嵐をプロデュース」CDジャケットをつくる(国語)、「-196℃の世界」を体験(理科)、「かんたん!毛糸でシュシュをつくろう」(家庭科)、「いろいろな楽器にチャレンジ」(吹奏楽部)、「若さでアタック!」(バレーボール部)などいろいろ体験。「制服試着」「校内見学」、「個別相談」も参加できます。ご予約はホームページで1か月前から受付開始。

日時 開始時間
6月7日(日) 8時30分~
7月12日(日) 8時30分~

 

○ 入試説明会

過去問解説(左:国語、右:社会)

各回、テーマをもち説明します。学校行事や各教科の取り組みをわかりやすくご説明します。
会終了後、校内見学(授業見学)や個別相談にもご参加できます。予約は要りません。
「十文字にチャレンジ」は入試体験ができる説明会です。入試会場の教室で算数の問題にチャレンジ!!

日時 開始時間 テーマ
6月27日(土) 10時~  学校生活や授業の取り組み
9月12日(土) 10時~  学校生活や授業の取り組み
10月3日(土) 14時~  学校生活や授業の取り組み
10月24日(土) 14時~  学校生活や授業の取り組み
11月5日(木) 10時~  学校生活や授業の取り組み
11月22日(日) 10時~ 過去問解説会
12月20日(日) 10時~ 十文字にチャレンジ
1月6日(水) 10時~ 十文字にチャレンジ

 

○ イブニング説明会(本校)

夕方からの説明会です。お仕事の帰り、小学校から戻って来てからでも参加できます。
ビスケットと紅茶などもご用意。お気軽にご参加ください。

日時 開始時間
10月30日(金) 18時45分~
11月27日(金) 18時45分~

 

○ 中高個別相談会

個別相談の予約は要りません。学校生活や入試問題についてなど本校教員とじっくりお話ができます。10時~16時の時間内に来た方から随時、入学相談をおこなっています。校内見学もできます。

日時 開始時間
12月23日(水・祝) 10時~16時
1月6日(水) 10時~16時

 

○ 運動会(中高別)

競技種目は生徒が相談して決めています

受験生と保護者の見学ができます。受験生の見学は当日受付にて記帳して入場していただけます。入試担当の教員に相談ができます。
開会式は9時から。全競技終了しだい表彰・閉会します。例年14時半前後で終了しています。(雨天順延)

日時
5月31日(日) 9時~

 

○ 十文字祭(文化祭、中高合同)

体験型の展示ブースもあります

毎年テーマをもって発表や展示をします。来場者に投票をしていただき、優秀賞を競います。吹奏楽部のマーチング、マンドリンの演奏、演劇部、舞踊部、歌劇部の講演、水泳部のシンクロナイトスイミングをはじめ、みんながんばります。「入試なんでも相談会」もあります。受験生の見学受付時間はつぎのとおりです。当日受付にて記帳してご入場していただけます。

日時 受験生見学受付時間
9月19日(土) 11時~16時
9月20日(日) 9時~15時

○ その他、学校見学を随時受け付けています。(学校閉鎖期間をのぞく 8/14~16、12/30~1/3)
※ 予定が変更になる場合があります。お越しの際は、ホームページでご確認ください。
☆ 高等学校

○ 学校見学会

学校見学会ちらし(昨年)

夏休みの学校見学会です。夏期講習や部活のようすが見学できます。学校説明や入試ワンポイントレッスン、校内自由見学ができます。十文字を受験するきっかけにする中学生が集まります。予約は要りません。

日時 開始時間
7月28日(火) 10時~
8月22日(土) 10時~

 

○ 入試説明会・個別相談会

全体説明 校内見学

 

各回、テーマをもち説明します。学校行事や各教科の取り組みをわかりやすくご説明します。
会終了後、校内見学や個別相談もおこないます。予約は要りません。

日時 開始時間
10月10日(土) 14時~
10月31日(土) 14時~
11月14日(土) 14時~
11月28日(土) 14時~
12月12日(土) 14時~

 

○ 中高個別相談会
個別相談の予約は要りません。学校生活や推薦入試、併願優遇など入試制度を本校教員とじっくりご相談ができます。10時~16時の時間内に来た方から随時おこないます。また、校内見学もできます。

日時 実施時間
12月23日(水・祝) 10時~16時
1月6日(水) 10時~16時

 

○ 運動会(中高別)

クラブ対抗リレー(文化部)

受験生と保護者の見学ができます。当日受付にて記帳して入場します。入試担当の教員に相談ができます。
開会式は9時から。全競技終了しだい表彰・閉会します。例年14時半前後で終了しています。(雨天順延)

日時 開始時間
5月30日(土) 9時~

 

○ 十文字祭(文化祭、中高合同)

開かずの教室(お化け屋敷)

毎年テーマをもって発表や展示をします。来場者に投票をしていただき、優秀賞を競います。吹奏楽部のマーチング、マンドリンの演奏、演劇部、舞踊部、歌劇部の講演、水泳部のシンクロナイトスイミングをはじめ、みんながんばります。「入試なんでも相談会」もあります。受験生の受付時間はつぎのとおりです。当日受付にて記帳してご入場できます。

日時 受験生の受付時間
9月19日(土) 11時~16時
9月20日(日) 9時~15時

 

○ その他、学校見学は随時受け付けています。(学校閉鎖期間をのぞく 8/14~16、12/30~1/3)
※ 予定が変更になる場合があります。お越しの際は、ホームページでご確認ください。

 

平成27年度 十文字に行こう!!(学校説明会のお知らせ) (2015年02月20日)

平成28年度 入試募集行事のお知らせ

☆ 帰国生入試説明会

日時 時間
7月29日(水) 10:00~12:00
10月17日(土) 10:00~12:00

帰国生入試をおこないます。この日以外にも、ご相談をお受けてしております。

☆ 中学校

○ オープンスクール(予約制)

理科実験 バスケットボール

授業体験と部活体験ができるオープンスクールです。昨年は「私が嵐をプロデュース」CDジャケットをつくる(国語)、「-196℃の世界」を体験(理科)、「かんたん!毛糸でシュシュをつくろう」(家庭科)、「いろいろな楽器にチャレンジ」(吹奏楽部)、「若さでアタック!」(バレーボール部)などいろいろ体験。「制服試着」「校内見学」、「個別相談」も参加できます。ご予約はホームページで1か月前から受付開始。

日時 開始時間
6月7日(日) 8時30分~
7月12日(日) 8時30分~

 

○ 入試説明会

過去問解説(左:国語、右:社会)

各回、テーマをもち説明します。学校行事や各教科の取り組みをわかりやすくご説明します。
会終了後、校内見学(授業見学)や個別相談にもご参加できます。予約は要りません。
「十文字にチャレンジ」は入試体験ができる説明会です。入試会場の教室で算数の問題にチャレンジ!!

日時 開始時間 テーマ
6月27日(土) 10時~  学校生活や授業の取り組み
9月12日(土) 10時~  学校生活や授業の取り組み
10月3日(土) 14時~  学校生活や授業の取り組み
10月24日(土) 14時~  学校生活や授業の取り組み
11月5日(木) 10時~  学校生活や授業の取り組み
11月22日(日) 10時~ 過去問解説会
12月20日(日) 10時~ 十文字にチャレンジ
1月6日(水) 10時~ 十文字にチャレンジ

 

○ イブニング説明会(本校)

夕方からの説明会です。お仕事の帰り、小学校から戻って来てからでも参加できます。
ビスケットと紅茶などもご用意。お気軽にご参加ください。

日時 開始時間
10月30日(金) 18時45分~
11月27日(金) 18時45分~

 

○ 中高個別相談会

個別相談の予約は要りません。学校生活や入試問題についてなど本校教員とじっくりお話ができます。10時~16時の時間内に来た方から随時、入学相談をおこなっています。校内見学もできます。

日時 開始時間
12月23日(水・祝) 10時~16時
1月6日(水) 10時~16時

 

○ 運動会(中高別)

競技種目は生徒が相談して決めています

受験生と保護者の見学ができます。受験生の見学は当日受付にて記帳して入場していただけます。入試担当の教員に相談ができます。
開会式は9時から。全競技終了しだい表彰・閉会します。例年14時半前後で終了しています。(雨天順延)

日時
5月31日(日) 9時~

 

○ 十文字祭(文化祭、中高合同)

体験型の展示ブースもあります

毎年テーマをもって発表や展示をします。来場者に投票をしていただき、優秀賞を競います。吹奏楽部のマーチング、マンドリンの演奏、演劇部、舞踊部、歌劇部の講演、水泳部のシンクロナイトスイミングをはじめ、みんながんばります。「入試なんでも相談会」もあります。受験生の見学受付時間はつぎのとおりです。当日受付にて記帳してご入場していただけます。

日時 受験生見学受付時間
9月19日(土) 11時~16時
9月20日(日) 9時~15時

○ その他、学校見学を随時受け付けています。(学校閉鎖期間をのぞく 8/14~16、12/30~1/3)
※ 予定が変更になる場合があります。お越しの際は、ホームページでご確認ください。
☆ 高等学校

○ 学校見学会

学校見学会ちらし(昨年)

夏休みの学校見学会です。夏期講習や部活のようすが見学できます。学校説明や入試ワンポイントレッスン、校内自由見学ができます。十文字を受験するきっかけにする中学生が集まります。予約は要りません。

日時 開始時間
7月28日(火) 10時~
8月22日(土) 10時~

 

○ 入試説明会・個別相談会

全体説明 校内見学

 

各回、テーマをもち説明します。学校行事や各教科の取り組みをわかりやすくご説明します。
会終了後、校内見学や個別相談もおこないます。予約は要りません。

日時 開始時間
10月10日(土) 14時~
10月31日(土) 14時~
11月14日(土) 14時~
11月28日(土) 14時~
12月12日(土) 14時~

 

○ 中高個別相談会
個別相談の予約は要りません。学校生活や推薦入試、併願優遇など入試制度を本校教員とじっくりご相談ができます。10時~16時の時間内に来た方から随時おこないます。また、校内見学もできます。

日時 実施時間
12月23日(水・祝) 10時~16時
1月6日(水) 10時~16時

 

○ 運動会(中高別)

クラブ対抗リレー(文化部)

受験生と保護者の見学ができます。当日受付にて記帳して入場します。入試担当の教員に相談ができます。
開会式は9時から。全競技終了しだい表彰・閉会します。例年14時半前後で終了しています。(雨天順延)

日時 開始時間
5月30日(土) 9時~

 

○ 十文字祭(文化祭、中高合同)

開かずの教室(お化け屋敷)

毎年テーマをもって発表や展示をします。来場者に投票をしていただき、優秀賞を競います。吹奏楽部のマーチング、マンドリンの演奏、演劇部、舞踊部、歌劇部の講演、水泳部のシンクロナイトスイミングをはじめ、みんながんばります。「入試なんでも相談会」もあります。受験生の受付時間はつぎのとおりです。当日受付にて記帳してご入場できます。

日時 受験生の受付時間
9月19日(土) 11時~16時
9月20日(日) 9時~15時

 

○ その他、学校見学は随時受け付けています。(学校閉鎖期間をのぞく 8/14~16、12/30~1/3)
※ 予定が変更になる場合があります。お越しの際は、ホームページでご確認ください。

 

平成27年度 十文字に行こう!!(学校説明会のお知らせ) (2015年02月20日)

平成28年度 入試募集行事のお知らせ

☆ 帰国生入試説明会

日時 時間
7月29日(水) 10:00~12:00
10月17日(土) 10:00~12:00

帰国生入試をおこないます。この日以外にも、ご相談をお受けてしております。

☆ 中学校

○ オープンスクール(予約制)

理科実験 バスケットボール

授業体験と部活体験ができるオープンスクールです。昨年は「私が嵐をプロデュース」CDジャケットをつくる(国語)、「-196℃の世界」を体験(理科)、「かんたん!毛糸でシュシュをつくろう」(家庭科)、「いろいろな楽器にチャレンジ」(吹奏楽部)、「若さでアタック!」(バレーボール部)などいろいろ体験。「制服試着」「校内見学」、「個別相談」も参加できます。ご予約はホームページで1か月前から受付開始。

日時 開始時間
6月7日(日) 8時30分~
7月12日(日) 8時30分~

 

○ 入試説明会

過去問解説(左:国語、右:社会)

各回、テーマをもち説明します。学校行事や各教科の取り組みをわかりやすくご説明します。
会終了後、校内見学(授業見学)や個別相談にもご参加できます。予約は要りません。
「十文字にチャレンジ」は入試体験ができる説明会です。入試会場の教室で算数の問題にチャレンジ!!

日時 開始時間 テーマ
6月27日(土) 10時~  学校生活や授業の取り組み
9月12日(土) 10時~  学校生活や授業の取り組み
10月3日(土) 14時~  学校生活や授業の取り組み
10月24日(土) 14時~  学校生活や授業の取り組み
11月5日(木) 10時~  学校生活や授業の取り組み
11月22日(日) 10時~ 過去問解説会
12月20日(日) 10時~ 十文字にチャレンジ
1月6日(水) 10時~ 十文字にチャレンジ

 

○ イブニング説明会(本校)

夕方からの説明会です。お仕事の帰り、小学校から戻って来てからでも参加できます。
ビスケットと紅茶などもご用意。お気軽にご参加ください。

日時 開始時間
10月30日(金) 18時45分~
11月27日(金) 18時45分~

 

○ 中高個別相談会

個別相談の予約は要りません。学校生活や入試問題についてなど本校教員とじっくりお話ができます。10時~16時の時間内に来た方から随時、入学相談をおこなっています。校内見学もできます。

日時 開始時間
12月23日(水・祝) 10時~16時
1月6日(水) 10時~16時

 

○ 運動会(中高別)

競技種目は生徒が相談して決めています

受験生と保護者の見学ができます。受験生の見学は当日受付にて記帳して入場していただけます。入試担当の教員に相談ができます。
開会式は9時から。全競技終了しだい表彰・閉会します。例年14時半前後で終了しています。(雨天順延)

日時
5月31日(日) 9時~

 

○ 十文字祭(文化祭、中高合同)

体験型の展示ブースもあります

毎年テーマをもって発表や展示をします。来場者に投票をしていただき、優秀賞を競います。吹奏楽部のマーチング、マンドリンの演奏、演劇部、舞踊部、歌劇部の講演、水泳部のシンクロナイトスイミングをはじめ、みんながんばります。「入試なんでも相談会」もあります。受験生の見学受付時間はつぎのとおりです。当日受付にて記帳してご入場していただけます。

日時 受験生見学受付時間
9月19日(土) 11時~16時
9月20日(日) 9時~15時

○ その他、学校見学を随時受け付けています。(学校閉鎖期間をのぞく 8/14~16、12/30~1/3)
※ 予定が変更になる場合があります。お越しの際は、ホームページでご確認ください。
☆ 高等学校

○ 学校見学会

学校見学会ちらし(昨年)

夏休みの学校見学会です。夏期講習や部活のようすが見学できます。学校説明や入試ワンポイントレッスン、校内自由見学ができます。十文字を受験するきっかけにする中学生が集まります。予約は要りません。

日時 開始時間
7月28日(火) 10時~
8月22日(土) 10時~

 

○ 入試説明会・個別相談会

全体説明 校内見学

 

各回、テーマをもち説明します。学校行事や各教科の取り組みをわかりやすくご説明します。
会終了後、校内見学や個別相談もおこないます。予約は要りません。

日時 開始時間
10月10日(土) 14時~
10月31日(土) 14時~
11月14日(土) 14時~
11月28日(土) 14時~
12月12日(土) 14時~

 

○ 中高個別相談会
個別相談の予約は要りません。学校生活や推薦入試、併願優遇など入試制度を本校教員とじっくりご相談ができます。10時~16時の時間内に来た方から随時おこないます。また、校内見学もできます。

日時 実施時間
12月23日(水・祝) 10時~16時
1月6日(水) 10時~16時

 

○ 運動会(中高別)

クラブ対抗リレー(文化部)

受験生と保護者の見学ができます。当日受付にて記帳して入場します。入試担当の教員に相談ができます。
開会式は9時から。全競技終了しだい表彰・閉会します。例年14時半前後で終了しています。(雨天順延)

日時 開始時間
5月30日(土) 9時~

 

○ 十文字祭(文化祭、中高合同)

開かずの教室(お化け屋敷)

毎年テーマをもって発表や展示をします。来場者に投票をしていただき、優秀賞を競います。吹奏楽部のマーチング、マンドリンの演奏、演劇部、舞踊部、歌劇部の講演、水泳部のシンクロナイトスイミングをはじめ、みんながんばります。「入試なんでも相談会」もあります。受験生の受付時間はつぎのとおりです。当日受付にて記帳してご入場できます。

日時 受験生の受付時間
9月19日(土) 11時~16時
9月20日(日) 9時~15時

 

○ その他、学校見学は随時受け付けています。(学校閉鎖期間をのぞく 8/14~16、12/30~1/3)
※ 予定が変更になる場合があります。お越しの際は、ホームページでご確認ください。

 

ページ
TOP