本日(2/20)6限は学年末テスト直前のHR(ホームルーム)。
1年生は潤徳恒例3年生を招いての「進学懇談会」を行いました。
各コースとも特色あふれる進路先になるので、懇談会も各コースごとに分かれて行います。
(※ 特別進学コースは、3年生がまだ受験中につき本時は別メニュー)

 

 

総合進学コースは、3クラス合同の懇談会のため教室ではなく多目的室で行いました。
総合進学コースは、カリキュラムの特性上、進学先で学ぶ内容が千差万別です。
今年もさまざまな方面への進学が決まっていますが、
その中から代表で次の3名の3年生が話してくれました。

・Sさん(進路:駒澤大学グローバルメディアスタディーズ学部)
・Nさん(進路:白百合女子大学文学部)
・Nさん(進路:獨協医科大学看護学部)

日東駒専、有名女子大、看護といった進路は、総合進学コースで毎年人気のある進路です。
3名とも、総合進学コースで、学力を高め、教養を身につけるとともにクラブ(吹奏楽・バレーボールなど)・委員会などでも活躍してきた生徒で、指定校推薦・公募制推薦・AO入試などの一般入試ではない入試形態を利用して受験し合格を勝ち取っています。
総合進学コースらしい質問が後輩から次々と上がってきますが、3年生は誠意を持って1つずつ答えてくれました。
(※ 現在、全国平均で大学入学者の約50%は一般入試で、残り50%は推薦入試、AO入試等で合格しています。)

 

1年生:まだ夢がないんです。いつどのように「夢」や「進路」を決めたらいいですか?
3年生:
・ 「将来の夢は何か」と考えたりすると、
余計にわからなくなって気分が変に落ち込んでしまったことがあります。
「夢」とか「将来これをしたい」とか決めるのはとても難しいことだと思います。
私の場合は、まず勉強しておくことが大切だと思いました。
勉強すれば進路選択が有利になりますし、
また進路学習を進めていくうちにいつの間にか先が見えてくるものだと思います。
・ 私も受験校を決めたのは3年生になってからでした。
まず、勉強しておくことが大切だと思います。
・ ボランティアとか積極的に関わってほしいと思います。
さまざまな経験やそれを通じての人との関わりのなかに
自分の将来につながるものがあると思います。

 

1年生:どのくらい勉強しましたか?
3年生:
・ 一日4時間位は勉強しました。
・ 夏休みは看護系の予備校に通いました。
予備校で一緒に勉強している人たちはみんな看護方面への進学希望者だと思うと、
ライバルに見えてきました。
時間があまりないので、時間を作って集中して勉強することを心がけました。
時間は作ろうとすれば作れると思います。

 

1年生:クラブ活動との両立は難しかったんではないでしょうか?
3年生:
・ 負けず嫌いな性格だからだと思いますが、
クラブ活動がやりたいので、そのためにも勉強をしっかりやろうと思いました。
毎回の小テストや中間・期末テスト、学力テストには集中して取り組んでいました。

最後に3人に3年間を通しての評定平均値を聞いてみると、みんな4.0以上でした。

1年生は先輩の話を聞いてメモをとりながら、素直に感嘆していた1時間でした。
2年生への進級を前に進路・自分について考えることもできたでしょう。
まずは、目前の学年末テストに集中して取り組んでいきましょう。

 

3年生が3年間充実して過ごせたことが、数字・結果からはもちろんですが、その態度・様子からも伝わってきました。
3年生のみなさん、貴重なお話をありがとうございました。

 

潤徳女子高等学校の進路指導について、詳しくはこちらをご覧ください。

 

======================================================

 

第二次募集入学試験の願書受付が締め切り間近です!

第2回の願書受け付けは3/12が締め切りです。

詳しくはこちらをご覧ください。

ページ
TOP