少し前になってしまいますが、先週、チャレンジウォークを実施しました。
本校は自然に恵まれた環境です。川越という名にふさわしく、川のほとりで、
学校のすぐ裏が土手になっています。その土手を、ぐるっと回る形で、
中学生が12キロ、高校生は20キロのウォーキングを行いました。
どちらもスピードを重視するのではなく、じっくり歩くこと、をテーマにしています。
友と語らいながら、また、自分の将来の事などを考えながら、じっくりと歩きました。
完歩後は保護者にご協力をいただき、豚汁を振る舞いました。
冬の日の、いい思い出になるはずです。
学校は冬期講習中です。あと1日で終わります。3年生はいよいよセンターが
近づいてきました。体調管理もしっかりして、頑張ってほしいですね。
高校の個別相談会にはたくさんの方にご参加いただきました。
また、中学の出願が始まっています。ネット出願がスタートしましたが、
我々の予想を上回るペースで出願いただいています(全体の3分の1ほどが
ネット出願となっています)。まだまだ出願受付中ですので、
ぜひ本校HPをのぞいてみてください。
今年もあとわずかですね。受験生の皆さんも頑張って下さい!!