3年生のバンクーバー語学研修が7月27日(金)~8月13日(月)の日程で行われています。
27日には学校で出発式が行われ、教頭先生からお話を頂き、
参加生徒たちは親元を離れて、
カナダでの生活に対する期待と緊張の表情を浮かべながら、聞いていました。
現地ではグループに分かれてのアクティビティや
バンクーバー市内観光などが行われており、
生徒たちは異文化に直接触れながら学んでいます。
3年生のバンクーバー語学研修が7月27日(金)~8月13日(月)の日程で行われています。
27日には学校で出発式が行われ、教頭先生からお話を頂き、
参加生徒たちは親元を離れて、
カナダでの生活に対する期待と緊張の表情を浮かべながら、聞いていました。
現地ではグループに分かれてのアクティビティや
バンクーバー市内観光などが行われており、
生徒たちは異文化に直接触れながら学んでいます。
下記日程で中学校説明会(予約不要・個別相談可)を行います。
ナイト説明会(春日部ふれあいキューブ)
8月22日(木)
19:00~20:00
詳細は本校ホームページをご覧下さい。
7月3日、翌週から始まるK-SEPの講師の方々の歓迎会が行われました。
K-SEP(Kyoei Summer English Program)とは、
中学3年生がこれまで学んできた英語力を実践する場として、
カナダ人大学生を中心とした講師の方々と
本物の英語でコミュニケーションを図る行事です。
6月15日に、本校合唱部の第15回定期演奏会が
春日部市民文化会館小ホールで行われました。
スタジオジブリの曲、「レ・ミゼラブルメドレー」、
ミュージカル「オズの魔法使い」という著名な曲を数多く含んだプログラムを披露し、
観客に大きな感動を届けました。
来場された方々から、温かいメッセージを多数頂きました。
この演奏会で高校3年生が引退し、今後は高校2年生中心の新体制で、
夏のコンクールや来年度の定期演奏会に向けて邁進していきます。
引き続き、皆様の暖かい応援のほどよろしくお願い致します。
5月18日(土)にグローバル・イングリッシュ・プログラムの説明会が行われました。
グローバル・イングリッシュ・プログラムとは、
中学1・2年生を対象とする外国人講師との英会話交流プログラムです。
4月26日(金)、全校で校外学習が行われました。
1年生は伊香保グリーン牧場で飯ごう炊飯でのカレー作り、
2年生は星野冨弘美術館、足利学校の見学研修、
そして3年生は浜離宮恩賜公園、葛西臨海水族園、浅草散策での日本文化見学研修へ、
クラスごとにバスで出かけました。
朝のうち、肌寒い天気でしたが、
各学年とも級友たちと元気にカレー作りや見学を行っていました。
3月15日(金)、第14回卒業式が行われました。
厳粛な雰囲気の中、卒業生115名の呼名への明るく元気な返事が響き、
参列された保護者の方々も3年間の成長の様子を
あたたかなまなざしでご覧になっていました。
ページ
TOP