研修最終日となる3日目は

English Language in Film、Homestay English

のレッスンを受講しました。

映画で学ぶ英語表現「English Language in Film」

映画の世界を通して英語を学ぶこのレッスンでは、

まず様々な映画ジャンルや日常で使われる口語表現を取り上げました。

 

【中学3年生】ブリティッシュヒルズ研修3日目(最終日)

 

この記事の続きはこちら→

8月4日より中学3年生の希望者が、福島県にある「ブリティッシュヒルズ」にて、

2泊3日の英語研修をスタートしました。

イギリスの建築様式や文化を再現した施設の中で、

まるで英国に訪れたかのような空間を舞台に、

オールイングリッシュでの“国内留学”を体験します。

 


【中学3年生】ブリティッシュヒルズ研修1日目

 

この記事の続きはこちら→

日本IBMとの探究連携プロジェクト

「K-BRIDGE」が行われました。

今回は、デザインシンキングの一環として、

ペルソナとカスタマージャーニーマップの作成をしました。

 

一貫高校一年 K-BRIDGEプロジェクト 日本IBMさんにデザインシンキングを教えてもらいました!

 

この記事の続きはこちら→

一貫高1で行う、K-BRIGEプロジェクトの一環として

日本IBM虎ノ門本社研修に行ってきました。

春日部共栄のOBOGである日本IBMの社員6名に加えて多数のスタッフに出迎えられ、

最先端のテクノロジー体験や現役社員とのセッション、

ディスカッションやプレゼンテーションをしました。

 


一貫高校1年校外学習 日本IBM虎ノ門本社研修に行ってきました!

 

この記事の続きはこちら→

今年度のコース別活動も本格的に開始しました。

5月15日(木)は共栄大学の宮島先生をお招きして

簿記について初回の講義を行いました。

今回は「なぜ簿記を勉強するのか」「簿記・会計の仕組みとは」

について学びました。

 

中学3年生(プログレッシブ政経コース)コース別活動

 

この記事の続きはこちら→

1 / 1812345...10...最後 »

ページ
TOP