★★★【受験生】  中学入学試験目前です!頑張ってください!★★★

入学試験が目前になりました。

インフルエンザも流行っています。
体調には十分に気をつけて、試験当日には全力を出せるようにしてください。
各教科の先生方からの皆さんへの応援メッセージが届いています。

+——————————————————————————————-+

【国語科】
本番の入試が近づいてきました。インフルエンザがはやっています。体調管理に気をつけてくださいね。
「国語」は落ち着いて本文を読み、何を聞かれているかを見定めて、ていねいに「どう書いてあるか」を読み解いていく姿勢が一番重要です。
皆さんの栄光と勝利を確信しています。
+—————————————————-+
【数学科】
中学入試目前です。健康に注意してください。
本校の場合は、計算問題と一行問題が5題づつ出ますので、それぞれ5分で解き、2分で見直すのを目安にしてください。解答ミスを答え合わせしてから気付くのではなく、自分から気付けるようになることが重要です。「必ず1つはミスがある」と思いながら見直してください。
最後まで平静にやり続けて、ぜひ合格に向かって自分の道を突き進んでください。
+—————————————————-+
【理科】
2月1日からの入学試験、最後までねばり強く頑張ってください。
さて、出題は、物理・化学・生物・地学の各分野から1問ずつです。(2月4日のみ3題です)
まずは、全体に目を通して、得意な問題から確実に解いていきましょう。
問題文をよく読み、注意深く解答してくださいね。
4月から皆さんと一緒に勉強できることを楽しみにしています。
+—————————————————-+
【社会科】
寒い日が続きますが、受験への準備は着々と進んでいるでしょうか?
試験当日は、あせらずいつもの力が出せるようにしっかりと睡眠をとるようにしましょう。
みなさんの最後までのがんばりを期待するとともに、「かえつ有明」で一緒に学べることを心待ちにしています。
+—————————————————-+
【英語科】
英語の試験問題は、基礎的な問題から応用問題まで出題されています。
最後まで諦めず、すべての問題に答えるように努力してください。
最後の作文問題は、文法的な正確さより伝えたい内容を重視して採点しますので、問題文を良く読んで伝えたいことを英語で表現してください。
最後に、体調管理に十分注意して受験してください。4月に皆さんと英語を一緒に勉強できることを楽しみにしております。
+—————————————————-+
【サイエンス科】

作文入試に挑戦しようと考えている皆さん、頑張っていますか。当日はあわてずに、自分の意見をしっかりと書いてください。また、「なぜそう考えたのか」、「どんな例が挙げられるか」に注意すれば大丈夫です。自分の周りで疑問に思うことを取り上げて、練習してみてください。

では、かえつ有明中学校で待っています!
+——————————————————————————————-+
4月の入学式に皆さんの元気な、輝く笑顔を見られることを教職員一同 心から楽しみにしています。

がんばってください!!!

DSC01553.JPG

ページ
TOP