3年生のフィールドワークは関西・広島地域で行いました。

1・2年生では自然を対象としたフィールドワークを行いますが、3年生では,社会資源(研究機関や行政機関など)を活用したフィールドワークを実施しています。

Aグループ、Bグループに分かれ、別日程で行われました。

関西地域でのフィールドワークは、ユニットごとの大テーマに基づいた班ごとのテーマを考え、仮説を立て、その仮説を検証するために調査計画を立案し、出発前に,生徒自らが各機関にアポイントメントを取ります。

現地では事前の計画に従って行動し、フィールドワークを行いました。

京都フィールドワークでは、班ごとに5つのコースのうち1つを選択し、京都の歴史や文化を体験しました。

また、広島でのフィールドワークは、被爆者の方の体験談を聞いたり、原爆に関する資料や平和記念公園を見学して、平和の尊さを学びました。

宮島では厳島神社をはじめとする素晴らしい歴史的建造物に触れてきました。

詳しくはこちらからご覧ください。

ページ
TOP