開智未来では年間4回の学習塾対象説明会を実施し、毎年250名~300名の方にご参加いただいています。開智未来会場と大宮会場を1学期・2学期それぞれ実施、今年度も1都5県の学習塾関係者の方にお申込みいただきました。

その第1回は5月27日の開智未来会場、あいにくの雨予報、しかも開始時刻前に最も激しくなり、「あ~、今日は欠席の方が多いかな~」と悲観的になっておりました。

塾の先生方は中学校・高校が終わってから、よる10時過ぎまで授業されていたり、日付が変わるころまで仕事をされている先生も少なくありません。そんな中、いつもより早起きをしてご来校頂くわけです。「つまらない話をするわけにはいかない」がモットー、おかげさまで開智学園で一番塾説明会が賑わっています。

この日は出席率約95%と、例年以上に多くの先生方にご参加いただきました。ご来校いただきました先生方、ありがとうございました。(広報部長 西木)

IMG-2180

高校2年生の中島君は才能発見プログラムの発表をしてくれました。途中プロジェクターが故障するアクシデントにもめげず、会場からは拍手が沸き起こりました。

IMG-2178

卒業生教員の島田先生の発表。説明会の係で会場におり、いきなり話を振ったにもかかわらず、志望動機や開智未来で学んだことが大学や社会人でどう役立ったかなど、私のムチャぶりに応えてくれました。

※6月1日(水)は大宮会場で塾対象説明会を実施します。

 

 

ページ
TOP