本日は9時00分~16時00分まで、開智学園研修が行われました。今年は開智未来がホスト校となり、開智学園教職員がオンラインで各キャンパスから参加する形式です。

午前中は開智未来の藤井校長の挨拶に始まり、新居教頭補佐からICTの取組み、宮入教諭と高2生徒中嶋君から探究活動の取組みを発表、その後教科ごとのワークショップを実施しました。。

午後は東京学芸大学准教授である小林晋平先生の講演と青木徹理事長の講話を実施し、無事終了することができました。以下、画像で進行を紹介します。(広報部長 西木)

IMG-2668

開智未来の藤井校長が開会の挨拶をしました。広報用に購入したバックパネルも本日お披露目です。

IMG-2673

新居教頭補佐から開智未来のICT活用について説明をしました。コロナ休校期間中の2400本にものぼる授業動画配信など、いち早くタブレットを導入した成果などをアンケートデータを示しながら紹介しました。

IMG-2679IMG-2681

探究活動の責任者である宮入教諭が「才能発見プログラム」の検証方法など、開智未来独自の探究活動について発表し、愛弟子の高校2年生中嶋君が約15分間にわたり、渡良瀬遊水地の探究活動の取組みを発表しました。かなりレベルの高いプレゼンテーションに各校の先生方からも暖かい拍手をいただきました。

IMG-2690IMG-2693

写真は保健体育科と理科のワークショップの様子。他校の先生方との有意義な意見交換ができました。

IMG-2698

東京学芸大学准教授の小林晋平先生の講演「面白がる力を育てるために」と題して100分にわたる熱弁に、時間もあっという間に過ぎました。開智学園の中でも開智未来の教職員は対面でこの熱量を体感出来て本当にラッキーでした。

IMG-2699

青木理事長の講話で学園研修を終了。各学園共通の課題や次年度以降の教育目標など、70分間にわたり熱弁されました。

 

 

ページ
TOP