9月15日(木)~9月17日(土)の3日間、中学2年生はブリティッシュヒルズFWに行ってまいりました。新型コロナの影響で3年ぶりの実施となりました。

初日は霧がすごく、夜になるとすこし先もほとんど見えないほとでしたが、屋内での活動が多かったので特に支障はありませんでした。

IMG_9677

(Manor HouseとShakespeare像)

生徒たちは事前に決めたグループでレッスンを受けます。レッスンの幅も広く、リスニングやスピーチのスキルを磨くものもあれば、クリケットなどのスポーツのルールを英語で学び、実際に体を動かすものもあります。また、十分にコロナ対策をしたうえでの、スコーン作りもありました。

IMG_9805

IMG_9650

 

二日目の夜には英国式テーブルマナーのレッスンと、実際にそのマナーを守っての夕食となりました。普段意識しないことなので、生徒たちも緊張しておりました。

IMG_9701

非常に充実したフィールドワークになったと思います。

(広報 島田)

9月19日(祝)心配された台風の影響もなく、第8回高校オープンキャンパスが実施されました。今回は関根顧問の「勉強サプリ」と選択授業(数・英・社・理)合わせて2コマの体験授業がメインイベントです。加えて学校説明会、ダンス部の発表、個別相談会と、豊富なメニューのイベントを無事終了することができました。ご来校頂きました皆さま、ありがとうございました。(広報部長 西木)

IMG-2559

ニック先生の英語。ICTや学び合いを取り入れ、楽しい授業になりました。

IMG-2557

本校卒業生である野中先生の世界史。迫力ある授業でアンケートも高評価をいただきました。

IMG-2564

体験授業後に花を添えたダンス部の演技。この後個別相談会を行いました。

 

9/10は今年度初めて企画した探究型入試サプリを実施しました。関根顧問が入試まで4か月間における、小学校の授業や自宅学習や塾での勉強についてのアドバイス・探究型入試の取組み方などを説明しました。

探究型入試は中学受験専門塾に通っていなくても取り組みやすい内容なのですが、本日は本校への志望順位が高い中学受験専門塾の小学生・保護者の方も多数参加いただきました。

IMG-2516

この日にお申込みいただいた方のの出席率は98%、ご来校頂いた皆様、ありがとうございました。4か月後の入学試験でお会いしましょう。

IMG-2517 (1)

後半は学校説明会を行いました。文化祭実行委員長、安藤さん(高2)には学校生活について説明いただき、アンケート結果も大好評でした。

今後のイベントへのご参加をお待ちしています。(広報部長 西木)

9月19日(日)高校オープンキャンパス

9月23日(祝)中学体験授業

9月9日は開智未来(中学・高校)の塾対象説明会でした。6月と9月に本校と大宮で開催、計4回の塾対象説明会を実施します。この日は都合が悪い、他の学校の説明会がある、外部会場なら参加しやすいなど、さまざまな先生方の事情を考慮し、できるだけ多数の方にご参加いただきたいと考えています。おかげさまで例年、開智中学・高等学校(さいたま市)よりも多くの先生方にご参加いただいています。

IMG-2514

この日は先生方にアンケートをとらせていただきました。説明会の満足度・配布資料の満足度は匿名にて5段階で〇を付けていただき、平均4.5ポイントでした。まずはひと安心です。

今まで、本校の魅力を先生方に伝え、塾生の方に紹介いただく目的だけに目を向けていたのかなと反省し、今回は「勧めていただいても、最終的に受験や入学に至らなかった受験生や保護者の方の開智未来に対する印象」を聞きました。簡単に言うと選ばれない理由です。

立地条件など予想される事と、実際にはそんなことないのにそう思われている事もあり、広報の在り方についても反省材料が見つかりました。

また、ご意見で良い感想も多数いただきましたが、入学した塾生の学校生活についてもっと情報交換してほしいなどの反省すべきご意見もいただきました。ご参加いただきました先生方、ありがとうございました。

最後の塾対象説明会は9月14日(水)大宮会場、ブログをご覧いただいた先生方は本校ホームページからお申込みいただけます。

また、高校・中学のイベントが今後も多数準備されています。皆様のご参加をお待ちしています。(広報部長 西木)

 

9/3~9/4に実施された文化祭(未来祭)も無事終了することができました。ご来校頂きました皆様、ありがとうございました。コロナ禍のため予約制の1部500人制限で3部制(1500人定員)としましたが、次年度以降は、いつでもだれでもご来校頂けるといいですね。

未来祭のステージ部門では、卒業生教員の野中先生率いる「放送IT委員」が大活躍です。放送IT委員は、「体育発表祭」や探究活動の発表を行う「未来TED」でも欠かせない存在、華のあるステージの発表を支える皆さんに感謝、ありがとうございました。(広報部長 西木)

IMG-2501

卒業生教員の野中先生。

IMG-2505

ステージ裏の放送IT委員の生徒たち。

おかげさまで心配された天候も曇り空のまま15時の1日目公開終了まで持ちそうです。屋外ステージのプログラム・各教室でのクラス参加や文化部の発表など、順調に1日目のプログラムが進行しています。ご来校頂きました皆様、ありがとうございます。(広報部長 西木)

IMG-2465

中学生の里山探究フィールドワークの発表。長野県飯山市で水生生物やブナ林の探究を行い、スケッチノートにまとめます。

IMG-2484 (1)

ダンス部のステージ。中学・高校で30名を超える部員がいます。学年ごとのグループで素敵なパフォーマンスを披露してくれました

IMG-2459

生徒会(MSMメンバー)は縁日を行い、来場者にも楽しんでもらいました。

IMG-2469

創設された吹奏楽部の演奏、楽器が届いて3か月の短い期間、顧問の蒔田先生も加わり素敵な演奏を披露してくれました。次年度の高校募集で吹奏楽特待制度もあります。

IMG-2485

この日は最高に盛り上がって楽しむ!コロナ禍の中、さまざまなフィールドワークや行事が中止になったここ2年、今日の生徒たちはみんな生き生きしていました。

本日9月3日(土)・4日(日)は開智未来の文化祭「未来祭」(中学・高校)が行われます。1日目の午後・2日目の午前・午後の3部制とし、在校生の保護者の方を中心に公開いたします。一般公開もいたしますが、事前予約制・定員制ですので、すでに各部とも上限人数の500名の定員に達しているため、締め切らせていただきました。

生徒作成のホームページ

生徒作成のパンフレット

を是非ご覧ください。次年度はフリーでたくさんの方にお越しいただけることを願っております。また、コロナ禍で積極的な未来祭の広報活動は一切せず、ホームページだけの告知にも関わらず、受験生・保護者の方の申込みが予想以上に多いことにもびっくりしました。(広報部長 西木)

IMG-2451

IMG-2449

夏休み期間に実行委委員が作成した屋外ステージと入場門。これからダンス・吹奏楽・書道・コーラス・有志などの発表が始まります。

 

8月19日から5日間の後期夏期講習が始まっている開智未来では、9月1日は通常授業、地域によっては本日が公立中学・高校の始業式ですね。

社会科の松本先生の中学3年生の授業では、「加須市明るい選挙啓発 標語コンクール」標語の投票を行っていました。

花咲徳栄高校が甲子園で活躍されて全国でも知れ渡るようになりましたが、なかなか「かぞ市」と呼んでくれません。

「私たちが豊かで幸せな生活を送るためには、きちんと政治が行われなければなりません。その政治は選挙によって行われます。その選挙は明るく正しく行われなければなりません。そこで生徒の皆さんに明るい選挙を呼び掛ける標語の作成をお願いします。」と加須市選挙管理委員会事務局から応募用紙・実際の投票箱が届き、社会の時間に実際の選挙の投票をイメージして標語の投票が行われました。松本先生のアイデアが光ります。(広報部長 西木)

IMG-2442

IMG-2439

開智未来では、中学1年生から高校2年生の探究活動(フィールドワークや才能発見プログラム)の学年代表発表会を「未来TED」と称し、開智未来を象徴する行事として定着してきました。2022年3月に行われた第5回未来TEDを、この度ホームページにアップしました。1人の発表は7分程度です。ぜひご覧ください。(広報部長 西木)

IMG-1712

IMG-1682

写真は発表者と放送IT委員の生徒による運営。コロナ禍なので生徒は教室でライブ映像を視聴しました。

 

本日は、夏休み期間最後の高校オープンキャンパスでした。学校説明会・施設見学・関根顧問の中学生勉強サプリのプログラムを実施し、多くの方にご参加いただきました。ありがとうございました。

また本日の出勤教員は、今年度から開智未来に着任した若手の先生方をセレクトし、実際に勉強サプリや教育内容・入試の説明に参加してもらいました。どのような説明を聞いて受験生は学校選びをするのか、教員側からすると、どのような説明をして学校の魅力を伝えるのか。これから広報活動の戦力になって活躍してもらいたいと企画しました。(広報部長 西木)

IMG-2421

関根顧問は初代校長、開校以来「哲学」の授業を柱に、「知性と人間をともに育てる」教育を実践してきました。受験生には「勉強サプリ」として、体験授業的なイベントが受験生・保護者に好評です。

 

ページ
TOP