中学3年生は国語の授業で白尾悠氏の『サード・キッチン』を扱っています。

生徒たちはソフトカバーの単行本を手に授業に臨んでいました。

この長編小説は、日本からの留学生・尚美が言葉の壁で苦しみ、

多様な人種や民族の中での差別や自らの中にある偏見に気づいて

少しずつ成長していく物語です。

この日の授業は、尚美にとっての居場所であるサード・キッチンを

白人のジョアンが通り抜けた行為に対する非難をきっかけに、

白人(マジョリティー)と非白人(マイノリティー)それぞれの立場からの

主張がぶつかり合う場面を取り上げていました。

 

中3国語  『サード・キッチン』を通して「差別と共生」を考える

 

この記事の続きはこちら→

ページ
TOP