1月16日~18日の3日間、

高校1年生は校内英語研修Global Villageプログラムに参加しました。

世界各地から来日して大学で学ぶ留学生と出会うプログラムです。

Day1

初日は、グローカルアース代表取締役の藤本正樹さんの講演から始まりました。

笑顔の力、先入観にとらわれないことの大切さなど・・・

世界の100以上の国と地域を訪れた藤本さんのお話は、とても説得力がありました。

いよいよ、Global Villageの開校です。

100周年記念ホールのステージに、31人の留学生がそろいました。

 

《高校1年》  校内英語研修Global Village

 

この記事の続きはこちらへ→

12月12日、中学2年生は「職場体験」をしました。

体験を実りのあるものにするために、講演会を聞いて働くことの意味を考えたり、

マナーや心構え、履歴書の書き方や電話のかけ方などを学んだりして、

事前学習を重ねました。

当日は、46のさまざまな「職場」に受け入れていただきました。

大人が働く現場を体験することによって、働くことに前向きな気持ちを持ったり、

将来のイメージを膨らませたりすることができました。

 

《中学2年》 職場体験

 

この記事の続きとたくさんの画像はこちらへ→

岡山大学SDGsユースプロジェクト特別講座(協力 東京大学松尾研究室)

「機械学習の最近の流れとロボット研究」に高2の生徒が参加しました

11月29日(金)夕方、東京大学本郷キャンパスにて、

岡山大学SDGsユースプロジェクト主催、東京大学松尾研究室協力による

特別講座「機械学習の最近の流れとロボット研究」が開催され、

高2の生徒2名が参加しました。

高校生は4校から22名(神奈川学園、広尾学園、豊島岡女子学園、

郁文館グローバル高等学校)が集い、熱心にお話を伺いました。

 

《高校2年》 AIとロボット研究の最先端を学びました

 

この記事の続きはこちらへ→

11月25日(月)に、谷川俊太郎さん・賢作さん講演会『聴くと聞こえる』を行いました。

本校では毎年秋に、図書委員会主催の全校講演会が行われます。

本年度は、詩人の谷川俊太郎さん、音楽家で息子の賢作さんが講演して下さいました。

今回のご講演は2部形式で、谷川俊太郎さんの詩の朗読と

賢作さんのピアノ演奏によるコンサートから講演会がスタートしました。

 

《講演会》谷川俊太郎さん・賢作さんの講演会を行いました【図書委員会主催】

 

この記事の続きはこちらへ→

高1フィールドワークは研修旅行を11月に控えて、各方面で学習を深めています。

10月24日FW四万十川方面の授業では、

神奈川県環境農政局の井上悌司さんをお招きして「神奈川県の農業」について、

お話をうかがいました。

 

《高校1年》 フィールドワーク

 

この記事の続きはこちらへ→

10月5日土曜日の午後、大学で学んでいる卒業生の方からお話を聞く機会を持ちました。

進路・分野別座談会です。

日常の学習で困っていること、進路選択をした時の気持ち、

大学での学びがどのようなものか、など高校2年生が知りたいと思うことを

少人数グループで聞くことができました。

 

《高校2年》 進路別座談会がありました

 

この記事の続きはこちらへ→

本校の特別教室であるMMC(Multi Media Center)の環境が新しくなりました。

これまではデスクトップPCを使っていましたが、ノートPCに変更しました。

また、プリンターも更新しました。Wi-Fi環境も整備されており、

さらにホワイトボードも設置したことからディスカッションや

ブレインストーミングも可能な空間になっています。

 

《情報》 MMCの環境が新しくなりました

 

この記事の続きはこちらへ→

9月21日(土)文化祭1日目が開催されました。天候の心配もありましたが、

過ごしやすい陽気の一日となり、2898名のお客様にご来校いただきました。

クラスやクラブでの展示会場は訪問活動などの成果がまとめられており、

生徒が説明していました。体験コーナーや実演が出来るものもあり、

様々な工夫が見られました。

 

《文化祭》 文化祭1日目、2800名を超える皆様、ご来校ありがとうございました。

 

この記事の続きはこちらへ→

10 / 27« 先頭...89101112...20...最後 »

ページ
TOP