受験生のみなさん、ごきげんよう!校内の様子をお届けシリーズ★Season3です。

コロナウイルスが蔓延していますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。本校では、感染症対策として全学年オンライン授業になりました。休校から始まった昨年度のことを思い出しながら、時が経つスピードのはやさを実感しております。オンラインなので生徒のみなさんと直接会えないのは淋しいですが、授業は時間割通り6時間分実施しています。グループワークもやっています!!

それでは、ごきげんよう!

h1sa h2sa

受験生のみなさん、ごきげんよう!校内の様子をお届けシリーズ★Season3です。

高校ソングリーダー部です。

11月に実施されたダンスドリル秋季競技大会の関東地区において、SONG/POM部門・Small編成で2位に入賞することができたことは、以前お知らせさせていただきました。先日、その先の全国大会に出場してきました!結果は4位ということで、チームの目標としていた3位までの入賞は逃しましたが、全国大会に進出できなかった夏の大会を経て今回2位で予選を通過することができ、全国大会という夢の舞台で演技できたことは、とても大きな経験だと思います。顧問としては、「お疲れ様!頑張ったよ!」という気持ちです。

チームのメンバーは、すでに次の目標を決めています。ただ悔しいだけで終わらず、次にステップアップするためにはどのようにすれば良いか、自分たちで考え実践できるチームに成長しました。これからも、練習できる環境、ご指導してくださるコーチ、支えてくださる保護者の方々、そしてコロナ禍でも何とか大会を実施してくださる方々への感謝の気持ちを大切にして、さらなる向上を目指していきたいです。

Go!Fight!Stirs★

sosa

受験生のみなさん、ごきげんよう!校内の様子をお届けシリーズ★Season3です。

中1学年です。

先日、中1と中2の合同企画「ポスタビ」が始まりました。「ポスタビ」は本校独自の学習プログラムです。グループごとに千代田区内の仕事場を訪問してそこで働く社会人にインタビューし、その人の仕事に対する想いをポスターにするというものです。今日はチームビルディングから目標設定と役割分担まで行いました。中2の先輩たちと一緒なので緊張しますが、協力してすばらしいポスターを制作するようがんばりたいと思います。

それでは、ごきげんよう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ごきげんよう!中学バドミントン部からお知らせです!

先日、東京都冬季大会に出場してきました。ダブルスでベスト4に2ペア入ることができました!

制限された練習の中、いつも高校生と共に頑張って練習しています。コロナ禍でも練習できる環境、応援してくださる皆様、大会を開催してくださる方々に感謝です。これからも、レベルアップを目指して頑張ります!

それでは、ごきげんよう。

受験生のみなさん、ごきげんよう!校内の様子をお届けシリーズ★Season3です。

中1学年です。

先日、UNHCRとのコラボ企画「難民問題に関するワークショップ」を実施しました。体育の授業とSDGsを関連させて難民問題への理解を深めようというものです。講師として国連UNHCR協会の天沼耕平氏をお招きして難民の現状について講義を受けました。

その後体育の授業から「難民と進む20億キロ」と題して長距離走を始めました。走り続けるのはたいへんですが、難民の気持ちに少しでも近づけるようにがんばります。

それでは、ごきげんよう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

受験生のみなさん、ごきげんよう!校内の様子をお届けシリーズ★Season3です。

保健体育科です。

保健体育科では、例年3学期の体育では体力の向上を目的に持久走を行っていますが、同時に、走ることで世界で起きていることに目を向けるためのプログラムとして、難民問題に取り組んでいます。

今年もUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)に方にお越しいただき、ワークショップを開催しました。今年は昨年開催されたオリンピック・パラリンピックに参加していた難民選手団の話から、難民問題を考えました。華々しく開催されたオリパラですが、そこにたどり着くまでの道のりがいかに厳しいものだったのかを知ることができ、自分たちができることにはどんなことがあるのかを考えるきっかけとなりました。

それでは、ごきげんよう。

t1t2t3

受験生のみなさん、ごきげんよう!校内の様子をお届けシリーズ★Season3です。

新年あけましておめでとうございます。

今年も、本校の様子をたくさんお届けしたいと思います。よろしくお願いいたします。

さて、年末の様子をお伝えします。

生徒のボランティア活動のご紹介です。現在、家政児童進学コースに所属している高校2年生2名と、JRC部の高校1年生1名が、近隣の福祉施設で利用者の方々とゲームなどをしてきました。

24日クリスマスイブの開催ということで、サンタさんの帽子をかぶり楽しそうですね。事前に用意した手作りすごろくゲームです!もちろん、進めるときのコマも手作りです~、気に入って持って帰ってくださった方がいらっしゃったそうで、嬉しいですね。最初は少々緊張していたようですが、後半はだいぶ盛り上がり、楽しい時間を過ごせたようで良かったです。優しく見守ってくださった利用者の方々、受け入れてくださった施設の方々、ありがとうございました。

 中高生に限らず大学生なども、コロナ禍で実習の場が少なくなってしまったと思います。このような貴重な体験の場を設けていただけて感謝です。

 ではまた、ごきげんよう!

H22

h21

受験生のみなさん、ごきげんよう!校内の様子をお届けシリーズ★Season3です。

2学期の終業式も終わり、冬休みに突入しました。今もクラブ活動や、講習で登校する生徒がいて、目標に向かって頑張っています。2学期は、体育祭や文化祭で目まぐるしく過ぎていった9月10月、11月は何もイベントがないかと思いきやなぜかこれまた目まぐるしく過ぎていき、気付けばもう年末!!時が経つのは早いですね。各学年の三者面談も終わり、試験の結果も成績も手元に渡りました。受験生のみなさん、冬休みを有意義に活用しましょうね。

終業式では、校長先生のお話などの他に、クラブの表彰がありました。運動部も文化部も、それぞれ頑張っています!他のクラブ、他学年に対しても「優勝だって!すごいね!」という会話が聞こえてきました。お互いを認め合えるすばらしい関係です!

また、以前HPでも中1学年からご紹介したエコバッグの贈呈もありました。企画の詳細は、10月25日の記事「【中学生】東京家政学院大学とのコラボ企画 【和食文化体験プログラム】」をご覧ください。

エコバッグの柄に選ばれた生徒5名が、代表で受け取りました。自分のイラストがエコバッグになるとは、嬉しいですね!貴重な体験に参加できて良かったです。

今年も、ご覧いただきありがとうございました。

来年も、本校の情報をお伝えしたいと思います。

受験生の皆さんが、来年も幸多き1年でありますように。

それでは、ごきげんよう!

l11sal12sa

受験生のみなさん、ごきげんよう!校内の様子をお届けシリーズ★Season3です。

中1学年です。

今日は「SDGs人生ゲーム」の体験版を先生方と一緒にやりました。

発売前のゲームを体験できるのでワクワクです。

今までもSDGsについて勉強してきましたが、まだよくわからない点があります。

私たちの理解が深まるようにと先生方が企画してくれました。

やってみて自分たちの将来について少しだけイメージできた気がします。

それでは、ごきげんよう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

                               

受験生のみなさん、ごきげんよう!校内の様子をお届けシリーズ★Season3です。

高1学年です。

2学期末テストも終了したばかりですが、夏休みの課題から始まったSDGsに関する探究活動の進捗状況などを学年で報告する会を本日実施しました。

2学期からはグループに分かれて活動をしてきましたが、どのグループも調べた内容や今後どのように探究活動を行っていくのかなど、パワーポイントを使用して丁寧にまとめ発表することができました。

学年全体で発表を行い自他のグループを比較できたことで、発表の仕方など、まだまだ工夫の余地があることを知れたことも含めて、今後に繋がるよい報告会となりました。

それでは、ごきげんよう。

h11h12

ページ
TOP