受験生のみなさん、ごきげんよう!

休校期間中ですが校内の様子をお届けシリーズです。

気付けばこちらのシリーズも8回目となりました。ドラマだったら最終回を目前にした1番良いところですが、こちらはまだまだ続きます。過去2回、リニューアルした施設として理科室と中学職員室を紹介しました。本日は第3弾、保健室を紹介します。

大学校舎から、中学校舎1階にお引越し致しました。中学職員室の下になります。中にお邪魔してみると、こんなところにかわいいイスが!

実はこれ、以前地下理科室にあったイスをリメイクしたものです。キレイな布を取りつけてもらったおかげで、新たな人生(人じゃないけど)がここで始まるわけですね、深いですね。

早いもので、もう5月に入りました。今年のGWはステイホームで、”ゴールデン”ウィークではなく”頑張ろう”ウィークだという話を耳にしました。みなさんは”G”をどのように捉えたでしょうか?人それぞれ違うと思いますが、何かを”頑張ろう”という人、おうちでも明るく”元気に”過ごそうという人、様々でしょう。え、私ですか?私はもちろん”減量”ウィークです。(毎年言っているような…)

では、GW明けまでお気をつけてお過ごしください。”G”okigenyou!

受験生のみなさん、ごきげんよう!

休校期間中ですが校内の様子をお届けシリーズです。

本日は、動画を使って生徒のみなさんと連絡を取っている先生方の様子を紹介します。こちらは中1学年の先生方です。

巷で噂のZoooooooom!(「o」打ちすぎました)本校でも導入し、朝礼などを行っております。

学習動画の配信も着々と進んでおります。課題の解説や授業の説明など、教科ごとに色々あります。また、受験生のみなさんへの説明会も、5月の第1回目はWebでの開催です。準備の様子を隠し撮り~(もはや隠れもせず堂々撮り~)

こちらの本校ホームページに申し込みボタンが出ていますので、ご興味のある方は是非お願い致します。

動画やWebなど、色々なことがネット上で行われるICTの時代ですね。ICTのCはコミュニケーションのCです。なかなか面と向かって合うことが難しい時期ですが、ICTを活用してコミュニケーションを取りましょう。最近世の中でもよく耳にする「SDGs(Sustainable Development Goals)」=持続可能な開発目標というものがありますが、本校でも学習に取り入れております。SDGsの中にもほら!見える人には見えますね。”S”ocial “D”istance ”G”は…、、、Genshu(厳守)!(誰ですか、いま「無理やりだな」と言ったのは)ICTでのコミュニケーションならソーシャルディスタンスの確保もバッチリですね。ではまた、ごきげんよう!

受験生のみなさん、ごきげんよう!

休校期間中ですが校内の様子をお届けシリーズです。

そろそろステイホームも長くなってきましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

まぁ!なんてキレイな緑色!この液体はいったい・・・?メロンソーダ・・・?

あれっこぼれない…、これは何かの罠か?(そんなわけなかろう)

実はこれ、私がつくりましたスライムです!このように、びょーーーーーんと伸びるので永遠に触ってしまいます。

スライムをつくりたいそこのあなた!受験生のみなさんは本校で近々開催予定の理科実験教室へ、是非・ぜひ・ゼヒ!いらしてください。

ちなみにこの緑スライムは、青スライムと黄色スライムを混ぜてつくりました。色にはイメージがあると言われています。青は「落ち着き」や「集中」、黄色は「明るさ」や「元気」などのイメージがあるそうです。この2色が混ざると緑になります。緑のイメージは、「安心」「健康」などです。「集中」して勉強するとき、「元気」に遊ぶとき、両方大切ですよね。両方のバランスを保ちながら1人1人が気を付けて暮らすことで、1日も早く「安心」「健康」な日々がくることを祈っております。今日はめずらしく真面目な締めくくりでした。ではまた、ごきげんよう。

受験生のみなさん、ごきげんよう!

休校期間中ですが校内の様子をお届けシリーズです。

学校ホームページの在校生のページでは、色々なお知らせを配信しています。その中でも一際目を引くのが、体育科の先生方によるフィットネス動画です!

メニューの検討はもちろん、撮影から編集まで行い、配信してくださっています。ラジオ体操やストレッチなど、バラエティ豊富です。私は体幹が弱いので、体幹トレーニングの動画を見ながら毎日取り組んでいます。(ウソつきました。3日に1回くらいです、ごめんなさい)おかげで、電車がどんなに揺れようと、つり革を持たなくても立っていられます。(これは本当です)

撮影中の様子を少し紹介します。こちらは2人組のメニューですね。さすが!このように2人の息がピッタリと…

あっ…

はい、ということで、先生たちもうまくできないことが何度もあったそうです。人は失敗から学び成長することができると思います。私もそのような経験が多々あります。おうちでも運動はできるので、やりすぎて筋肉痛にならぬよう、タンスの角に足の小指をぶつけぬよう、気を付けながら無理のない範囲で運動しましょう。ではまた、ごきげんよう!

受験生のみなさん、ごきげんよう!

休校期間中ですが校内の様子をお届けシリーズです。

これまで、リニューアルした施設として理科室と中学職員室を紹介しました。せっかくなので、本日は高校職員室をのぞいてみましょう。

入口には、なんとレッドカーペットが!(普通の赤いじゅうたんです)Open the door、

Open the window、

And open your textbook!(そろそろ怒られそうなのでやめておきます)

みなさんも、ドアや窓を開けて換気をしましょう。

職員室の中では、このように先生方がお仕事をしています。

休校中の在校生とのやり取り、学校が再開したあとの予定、受験生のみなさんへの説明会など…、その他にも色々考え動いております。

このシリーズで、少しでも学校の雰囲気を感じながら、ほんのひととき和んでいただければと思っております。ではまた、ごきげんよう!

受験生のみなさん、ごきげんよう!

休校期間中ですが校内の様子をお届けシリーズです。

【校内の様子をお届け♪①】で、リニューアルした施設の第一弾として理科室を紹介してから早1週間。みなさま、大変長らくお待たせ致しました。(え、待ってない?)第二弾は、中学職員室です。中学校舎1階から2階にお引越し致しました。まずは入口です。

はいっ、スケルトン!中が見えると入りやすいですよね!こちらは中2学年の先生方です。

お仕事のお邪魔にならぬよう隠し撮りをしました。週刊誌のような画ですが、特にスクープというわけではございません。

職員室のお隣にも、新しいスペースができました。イスとテーブル、そしてホワイトボードがあるので、話し合いをしたり先生に勉強の質問をしたり、色々と使えそうです。

※試験前は混雑・渋滞が予想されます。試験前に限らず、常日頃から分からないものは早めに解決するよう心がけましょう。

ではまた、ごきげんよう!

受験生のみなさん、ごきげんよう!

休校期間中ですが校内の様子をお届けシリーズです。(いつシリーズ化したのでしょうね)

本日は、生徒のみなさんに郵送するものを用意している高1学年の先生方の様子を紹介します。

さて、ここで突然ですがクイズです。この画像の中で最も重要なのはどこでしょうか?

正解は、ココ!

換気ですね。みなさんも換気をお忘れなく!

ではまた、ごきげんよう!

受験生のみなさん、ごきげんよう!

休校期間中ですが、少しでも学校の雰囲気を感じられるよう、校内の様子をこちらで紹介しようと思います。

ということで本日は、リニューアルした施設を紹介します。第一弾は、理科室です。(実は春休み中に着々と工事が進んでおりました!)地下理科室の代わりに、高校校舎3階・第一理科室のとなりに1つ増えました。

第一理科室を横目に見ながら進むと…、こんなところにスロープが…?!

そして、こちら!「化学生物学研究室」略して「化生研」です。

読み方も、化生=家政でピッタリですね。今度から私は「化生研の女」と名乗ろうと思います。(冗談が過ぎました)

実験器具入れ替え中の様子を少しだけお見せします。

こちらのシリーズですが、時々更新する予定なので、良かったらご覧くださいね。

ごきげんよう‼

中学全学年を対象に、保健体育の授業で3学期間を通して実施した、SDGsプログラム[持久走とUNHCR協会「難民と進む20億キロメートル」]の活動の様子が、国連UNHCR協会のホームページに掲載されました。

https://www.japanforunhcr.org/archives/16132/

ページ
TOP