ごきげんよう。10/8は文化祭2日目でした。

高1Aでは、脱出ゲームを行いました。

子どもから大人まで、大反響でした!

高1Bでは、縁日を行いました。

射的が壊れるなどのハプニングもありましたが、

懐かしい遊びに、大人の方も楽しんでいました。

高1Cでは、肉まんを販売しました。

昨日よりも気温が低いこともあり、

お昼過ぎには売切れてしまいました…

買ってくださった方、ありがとうございました!

高1Dでは、お団子などの和菓子を販売しました。

外まで宣伝に行った効果か、6階奥の教室まで足を運んでくださった方がたくさんいました!

 

高2は、グラウンドにて食品販売を行いました。

高2Aはアイスクリームを販売しましたが、

より多くの方に召し上がっていただけるよう、いろいろな味を用意しました。

高2Bの焼きそばでは、

具だくさんで、食べ応え抜群に仕上げました。

高2Cでは、中華麺を販売しました。

たくさん用意したのですが、生徒からの人気が高く、一番に売り切れてしまいました。

高2Dでは、デザートのチュロスを販売しました。

4種の味を販売しましたが、シナモンが1番の人気でした。

今日の4時をもちまして、無事に文化祭を終えることができました。

ご来場いただきました皆様、ありがとうございました!

ごきげんよう。

10/7は文化祭1日目でした。

中1では、思い出のつまった展示をしました。

初めての文化祭ですが、協力して作りました。

オリエンテーションで訪れた鴨川シーワールドのシャチもつくりました。

中2学年では、家庭科の作品「ハーフパンツ」などを展示し、

教室をキレイに飾りつけました。

   

中3では、さまざまな教科の展示を行いました。

タイトル「THE 草」のとおり、自然いっぱいに工夫しました。

廊下の看板も、見どころいっぱいです。

 

 

ごきげんよう!高校美術部・中学アート部です。

今週日曜からいよいよ文化祭が始まります。

今年は例年通り七宝焼き体験を実施しますので、ぜひお越しください!

また、今年も学展で受賞できましたので、受賞作や出展作を展示します!

部員達が時間をかけて制作した作品なので、じっくり観ていってほしいと思います。

【展示予定作品】

・学展入選作品、入賞作品、審査賞作品

・全日本油絵出展作品、特選作品

・その他作品多数

【体験】

・七宝焼き体験

また、先日学展のトロフィーも届きました!

部員全員で記念写真(後ろの絵たちが今回展示されます!)

今年も例年以上に力入れて準備しているので、10月7日8日の文化祭にぜひお越しください!

ごきげんよう。

文化祭実行委員会執行部です。

校門に文化祭入場門用の枠が設置されました。

前日に入場門の設営を行いますが、

枠ができると文化祭の準備も大詰めだと実感します。

7日、8日の文化祭本番に向けて、

お客様をおもてなしできるよう一生懸命準備しています。

皆様のご来場をお待ちしています!!

※東京家政学院中学校・高等学校の文化祭入場について

○チケット制となっておりますが、受験生とその保護者の方はチケット不要で入場できます。

受験生受付でパンフレットをお渡しします。

○駐車場、駐輪場はありません。公共交通機関をご利用ください。

○敷地内は禁煙となります。ご承知おきください。

 

ごきげんよう。中高料理部です。
先週のメニューは、『かぼちゃソースのニョッキ』と『簡単ティラミス』です!
文化祭メニューのマーボー丼をお休みして、洋食です。
ニョッキは、じゃがいもをゆでることから始め、強力粉と混ぜてかたち作り、ゆでました。
ソースは、かぼちゃを使ってかぼちゃのクリームソースにしました。
私は、初めてニョッキを食べました。
ニョッキは、じゃがいもを使ったパスタの一種で初めて食べたけどおいしかったです。
ティラミスは。マスカルポーネチーズの代わりにクリームチーズを使いました。
チーズの味がとても濃く、チーズケーキ風になりました。
こちらもとてもおいしかったです。
おなかいっぱいになりました!

ごきげんよう。

文化祭まであと少し...只今、文化祭の準備の真っ最中です。

私達、高校1年生は「邦キュア」というお店で、お団子とたい焼きを販売します。

テーマは『和』ですが、意外性を加えて「某プリティー少女戦士」と『和』をMIXしました!

教室内もどこか『和』で「プリティー」な飾り付けを目指しています。

10/7と10/8の文化祭当日は「某プリティー少女戦士」から

ヒントを得たTシャツを着てお客様をお出迎えします。

ぜひお越しください!

 

きちんとお団子のオブジェも作ってます。

h1D

ごきげんよう。

今日のホームルームでは、

10月7.8日に開催される文化祭に向けて、準備を行いました。

中1は、「Memories」という模擬店を出します。

入学してからの思い出を、私たちなりに工夫して展示する予定です。

 

 

当日の展示ブースの責任者を決めて、大きなオブジェ作りや、

細々した装飾品の作成などの作業を進めました。

各ブースが一つになったとき、学年としてどんな部屋になるのか楽しみです。

ぜひ見にいらしてください。

 

ごきげんよう。

今日は高大連携企画として人間栄養学部4年生とお弁当づくりをしました。

今回は「3・1・2弁当箱法」(1食に何をどれだけ食べたらよいかをわかりやすくした食事のものさし)を

実際にお弁当をつくって学ぶ企画でした。

はじめに調理法のデモンストレーションがあり、その後実際に大学生と一緒にお弁当をつくりました!

 

 

 上手につくれました!

つくり終わって、大学生と一緒に試食です! 美味しくできました!!

高大連携企画としてはじめての企画でしたが、とても楽しく有意義でした。

大学生の皆さん、ありがとうございました!

ごきげんよう。

東京家政学院中学高等学校公開講座を以下の通り実施します。ぜひご参加ください!

つくる、わかる!俳句入門

【日時】10/27(土)・11/17(土)・11/24(土)・12/1(土) 14:00~16:30予定

【対象】中学生~社会人(定員15名程度/10/13(土)しめきり)

【講師】鴇田智哉先生・堀下翔先生・関悦史先生・佐藤文香先生(サブ講師:児島豊(本校教諭))

【費用】無料

初心者も経験者も、俳句の作りかた・読みかたを楽しく学んでみませんか?

内容・申し込み方法の詳細は以下のpdfファイルを御覧ください。

公開講座俳句PR.pdf

東京家政学院中高公開講座申込用紙.pdf

初めての篠笛(祭囃子のその前に)

【日時】10 月 27 日(土)、 11 月 17 日(土) 、11 月 24 日(土)、 12 月 1日(土)

【対象】 小学生以上

【講師】長尾宏(本校校長)

【費用】無料

お祭りには欠かせない「お囃子」の笛の音。 それは篠笛。

音を出すコツをつかむまでが大変ですが、 身近な音楽のメロディから始めてみませんか?

内容・申し込み方法の詳細は以下のpdfファイルを御覧ください。

篠笛.pdf

東京家政学院中高公開講座申込用紙.pdf

ページ
TOP