12月22日 2学期終業式がありました。
教頭先生のお話の中では、「人生時計」について考えました。
一生を1日に例えると、中高生のみなさんはまだの段階。
これから迎える時間を充実させるために、を蓄えているところでしょうか。

今日から1月8日まで、冬休みに入ります。
計画をしっかり立てて、3学期、蓄えたをみなさんが発揮できることを願っています。

終業式後には、1月の合唱祭に向けて各クラス練習に励んでいました。
年が明けるとすぐ本番になります。楽しみですね。

さらに大掃除もあり、盛りだくさんの1日でした。
厚生委員を中心に、お世話になったHR教室や特別教室などを掃除しました。
校内もピカピカになり、すっきりとした気持ちで新年を迎えることができそうです。
ご家庭の掃除も忘れずにしてくださいね。

充実した冬休みをお過ごしください。

ごきげんよう。

期末試験の翌日、高1学年は、普通救命講習を行ないました。

専門家の指導のもと、心肺蘇生の方法やAEDのつかいかたを学びました。

  

講義を受けて…人形を使った心肺蘇生の練習!

倒れている方に呼びかけてから、意識を確認。

 

心臓マッサージも、AEDも実際に行ないながら学びました!

ここで学んだことを生かして、いざというときに人の命を救える人になってほしいと思います。

昨日2学期最後の授業を終え、本日から期末試験が始まりました。

4日間の試験ですが、最大12科目 受験する生徒もいます。

 

高校3年生にとっては最後の定期試験にあたります。

今朝のキャリアサポートセンターでは、勉強に励んでいる生徒の姿がありました。

教室でも、黒板を使って教える生徒、最終確認をする生徒など、みなさん頑張っている様子です。

 

教員も生徒のコースや習熟度に合わせた試験を作成しています。

試験後には3者面談を行い、2学期までの過ごし方や今後の進路についてじっくり話し合っていきます。

 

試験勉強は大変ですが、希望の進路実現のため、確かな学力を身につける通過点でもあります。

今回の試験が、みなさんの力になることを期待しています。

がんばってください!
勉強風景

ごきげんよう。

12月3日の中学1年生HRは・・・

前回に引き続き、ヒーロー・ヒロインの準備を行いました。

この日は私の憧れの人をより具体的に調べ、それをレポートにまとめる作業をしました。

まとめたものはクラスで一つの冊子とするため、どのようにレイアウトすれば見やすいかなどを先生や友人と相談しながら作業を進めました。

 

自分で調べることで「情報収集力」を養い、レポート作成では集めた情報を読み解く「情報分析力」も身につきます。

プレゼンテーションで、要点を「伝える力」をさらに育んでいきましょう。

 

 

 

ごきげんよう。

11月27日の中1HRでは花道・憧れの人調べを行いました。

5限の花道実習では、主材に小菊、根〆にレザーファンを使用して、基本投入という花型に挑戦しました。これまでの剣山を用いるのではなく、筒状の花器に直接いけました。花器にしきりを置いたり、いけたときに安定させるために花材に竹串を麻紐で結んだり、難しいところもありましたが、剣山のときとは違った花の表情を作り出すことができました。

  

6限には、「理想の人になるために」をテーマに、将来の自分を考えるために、自分の「憧れの人」について調べを行いました。どんなところに憧れをもち、そん人がどんな人生を歩んできたのかなどを調べることで、なりたい自分について視野を広げていきます。

ごきげんよう!

高1学年ではライフキャリア教育の一環として茶道の授業を行ないました。

場所は校内にあるお茶室。裏千家の代表的な茶室「又隠」を模した本格的なお茶室です。

まずは和室での礼の仕方など立ち居振る舞いについて学びます。

  

いよいよお茶をいただきます。茶道の道具やお茶のたてかたについても学びつつ・・・。

  

お楽しみの和菓子。でも、和菓子のいただきかたについてもしっかり勉強します!

茶道の授業は年4回。和室でのマナーだけでなく、一期一会を大切にするおもてなしの精神についても学びます。周りの人とより良いコミュニケーションをはかれる力を身につけてくれることを願っています。

ごきげんよう。中学バドミントン部です。

先日行われた、中体連バドミントン「第60回東京都新人大会」の結果です。

女子ダブルスで田中・前川組が優勝!

女子団体で準優勝!

日々の努力が身を結びましたね。

大会直後の翌日も練習に励んでいました。

次の大会に向けて、がんばってください!

 

東京家政学院中高では、バドミントン体験入部を随時受け付けております。

参加希望の方は、 03-3262-2256 高橋までご連絡ください。

ごきげんよう。
11月21日、中学1年生から高校3年生は、芸術観賞会を行いました。
今年は、わらび座によるミュージカル「ブッダ」を鑑賞しました。

ホールでの役者のよく通る歌声やダンスなどの迫力のあるミュージカルに、どの生徒も刺激を受けていました。あっという間の2時間でしたね。
人間はなぜ生きるのか、なぜ生き続けなければならないのか...壮大なテーマでしたが、中学1年生から高校3年生まで、さまざまなメッセージを受け取ったことでしょう。「ブッダ」で学んだ生き方や命の大切さなどを忘れずに過ごしていきたいですね。
終了後はこのシーンがよかったと語り合う生徒や、余韻に浸る生徒、来年の芸術鑑賞が待ち遠しいと言う生徒など、有意義な時間を過ごせた様子でした。

わらび座の皆様、ありがとうございました!

s_20171121_162232s_20171121_162629

ページ
TOP