11月3日(祝)、5日(土)、6日(日)に、第2回東京都高等学校 新人テニス大会 団体の部(女子)が行われました。
1回戦 対 若葉総合 4-1
2回戦 対 八王子東 3-0
3回戦 対 上野学園 3-0
4回戦 対 松が谷 3-0
5回戦 対 日大鶴ケ丘 0-3
この結果、東京都ベスト16となりました。応援ありがとうございました。
11月3日(祝)、5日(土)、6日(日)に、第2回東京都高等学校 新人テニス大会 団体の部(女子)が行われました。
1回戦 対 若葉総合 4-1
2回戦 対 八王子東 3-0
3回戦 対 上野学園 3-0
4回戦 対 松が谷 3-0
5回戦 対 日大鶴ケ丘 0-3
この結果、東京都ベスト16となりました。応援ありがとうございました。
11月6日(日)に令和4年度 新人大会 兼 第41回全国選抜大会予選 都大会が行われました。
2回戦 対 青梅総合 7対3 勝利
準々決勝 対 淑徳 1対8敗戦
この結果、東京都ベスト8となりました。
応援ありがとうございました。
11月2日(水)、生徒会選挙が行われました。
錦城高校の生徒会中央委員のうち、役員である生徒会長、副会長、監査委員長、副委員長および錦城祭実行委員長は毎年11月の生徒会選挙で選出されます。
この日までの1週間、定時連絡放送(13時15分に着席した後5時間目開始までに流れる放送)での放送演説、登校時の挨拶運動などの選挙活動を行います。
この日は6時間目の時間を使って、全候補者による立会演説会がを行った後、各教室で投票を行いました。
選挙管理委員による説明
生徒会長候補による演説
各教室で投票を行います
38クラス分の投票箱をお借りしました
投票箱は小平市の選挙管理委員会より実際の選挙で使用されているものをお借りしました。
実際の選挙で使われている投票箱を使うことは主権者教育の一環と考えています。
生徒会・委員会の紹介はこちらから
年間行事の紹介はこちらから
10月30日(日)に令和4年度 新人大会 兼 第41回全国選抜大会予選 都大会が行われました。
1回戦 対 日本体育大学荏原 14対10 勝利
この結果、東京都ベスト16となりました。
応援ありがとうございました。
放課後、今年度2回目となる「日本漢字能力検定」が実施されました。
錦城高校は準会場として、同検定を年間3回実施しております。
試験前の様子、検定に向けて入念な準備をしています。
検定中の様子。
一人でも多くの生徒の努力が報われますよう、心から祈っております。
10月19日(水)より2学期中間考査が始まります。
錦城高校では、テストの一週間前からクラブ活動が停止となり、生徒はテスト勉強に取り組みます。
本日も下校時刻の18時30分近くまで多くの生徒が本校内でテスト勉強に取り組んでいました。
職員室前ラーニングセンターでは試験前ということもあり教員に質問をする生徒が多く見られました。
年間行事の紹介はこちらから
10月22日(土)に東京都・埼玉県・神奈川県以外にお住いの方を対象としたオンライン個別相談会を実施することとなりました。
遠方につき、本校で行われる個別相談会にいらっしゃるのが困難な方に向けた会となっております。
遠方にお住いの方で、本校の受験をお考えの方は是非ともこの機会をご利用ください。
・開催日時:10月22日(土) 14:00~
・東京都・埼玉県・神奈川県の方以外を対象としたZoomでの個別相談会です。
→上記の都県からのご参加はお断りさせていただきます。
・お時間になりましたら、予約照会ページからZoomにアクセスしてください。
・予約受付は前日の15時までです。
ご予約はこちらから
10月2日に都立大泉高等学校で開催された、10月都合同練習会に参加しました。10数校が集まり、中学生も交えてそれぞれ棋力ごとに分かれて練習対局を行いました。プロ棋士による指導対局も経験でき、充実した練習になりました。感染対策など尽力いただいた会場校の大泉高校部員の皆さんには深く感謝申し上げます。
11月の新人大会に向けてよい経験となりました。引き続き応援よろしくお願いいたします。
ページ
TOP