6月5・6日、上柚木競技場で支部学年別大会が行われ、以下の種目で入賞しました。
男子1年砲丸投 1位・6位
男子2年1500m 5位
男子3年100m 7位
男子3年400m 7位
女子3年400m 4位
女子3年800m 5位・6位・8位
女子共通走高跳 7位
女子共通やり投 1位
3年生の多くが引退試合ということで、最後まで精一杯取り組む姿が印象的でした。
陸上競技部の紹介はこちらから
クラブ活動の紹介はこちらから
少し遅くなりましたが大会報告および全国出場決定報告です。
2年生徒が、5月30日に日本棋院にて開催された第45回全国高等学校囲碁選手権大会東京大会に参加しました。
奮闘の末、男子個人戦グループ優勝することができました。
この結果、8月18日、19日に日本棋院東京本院で開催予定の第45回文部科学大臣杯全国高校囲碁選手権大会全国大会に出場決定いたしました。都代表の一員として個人戦を戦います。
今後も応援よろしくお願いいたします。
月曜日から始まった球技大会は最終日の3日目となりました。
3日目は各種目、ブロック決勝戦や3位決定戦、決勝などが行われました。
各クラスともより一層応援に熱が入る様子がみられました。
なお、屋内(第1・第2体育館)で行われた男女バスケットボールは感染拡大防止の観点から対戦クラス以外の生徒の応援は禁止としたため、試合の様子を同時中継し、視聴覚教室で放映しました。
年間行事の紹介はこちらから
4月5月に関東大会予選、IH予選が行われました。
結果は以下の通りです。
関東大会予選 2回戦 錦城 58 ー 93 桐朋
IH予選 1回戦 錦城 71 ー 91 都荒川工業
ともに初戦から強豪校との対戦となりました。健闘しましたが、残念ながら初戦敗退という結果となりました。
応援ありがとうございました。
3年生はIH予選をもって引退となります。コロナ禍で満足に活動できない時間が多かった中でも、練習にひたむきに取り組み、高いレベルでの文武両道に励む姿は大変立派でした。本当にお疲れさまでした!
3年生の様々な悔しさを晴らすこと、スポーツ推薦校をはじめとした都内の強豪校に勝つことを目指し、新チームも始動していきます。
引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。
クラブ活動の紹介はこちら
5月31日~6月2日にかけて春季球技大会がおこなれ、今日はその1日目でした。
本校では1学期中間試験後に3日間、2学期の錦城祭後に2日間の球技大会を実施しています。
春季球技大会は新入生歓迎を銘打って行われています。
種目は、男女バレーボール、男女バスケットボール、男子サッカー、女子ドッジボールとなっており、各クラス4種目に出場します。
試合は各種目とは学年問わず行われ、各種目の優勝、各学年の優勝を目指して各クラスが団結して競い合います。
本年度の球技大会は、マスク着用や観戦ルールの徹底など感染防止対策をとったうえで実施しています。
2021年度入試 大学合格実績を更新しました。
こちらからご覧下さい。
ページ
TOP