4月21日(日)に日本空手協会直轄予選会がありました。
結果は以下の通りです。
男子個人組手 予選通過 1年田原迫
7月に行われる全国空手道選手権大会に出場します。
応援よろしくお願いします。
他流派、初心者、大歓迎です!
練習参加・見学をご希望の小・中学生は
お気軽に顧問まで連絡ください。
4月21日(日)に日本空手協会直轄予選会がありました。
結果は以下の通りです。
男子個人組手 予選通過 1年田原迫
7月に行われる全国空手道選手権大会に出場します。
応援よろしくお願いします。
他流派、初心者、大歓迎です!
練習参加・見学をご希望の小・中学生は
お気軽に顧問まで連絡ください。
4月20日(日)春季大会 兼 第75回関東大会都予選が行われました。
第1試合 田園調布学園 17対0 勝利
第2試合 日本大学豊山女子・八王子・東京純心女子・文京学院女子合同 10対0 勝利
この結果、都大会進出が決まりました。
応援ありがとうございました。
4月16日(水)、オーストラリアのフォレストレイク高校の生徒22名が来校し、本校生徒と交流しました。フォレストレイク高校は、本校が毎年夏休みに行っているオーストラリアホームステイの際に通学する現地校であり、数年に一度、フォレストレイクの生徒も本校を訪れています。過去のオーストラリアホームステイに参加した生徒が現地で仲を深めた友人も多数来校し、久々の再会に抱き合って喜ぶ姿も見られました。国境を越えた素晴らしきFriendshipを得たようです。
4月1日より開催している令和7年度春季東京都高等学校野球大会に出場し、1回戦(於:大田スタジアム・4月4日)にて専修大学附属高等学校に3-1で勝利するも、2回戦(於:府中市民球場・4月6日)にて桜美林高校に0-7で敗れました。
たくさんの応援ありがとうございました。夏はノーシードでの出場となりますが、神宮球場を目指して頑張ります。応援よろしくお願いいたします。
新聞委員会『錦城高等学校新聞』478号,479号を掲載しました。
こちらのページからご覧ください。
478号は恒例の入学式翌日に、新入生に入学式号を届ける紙面。大変な試みですが、今年も新入生歓迎を込めて作成しました。
新入生記者、大募集!7階編集室でお待ちしています!!興味を持った中学生もいつでも見学お問い合わせください。
2025年4月6日投開票の小平市長選挙にあわせて、「こだいらこども選挙」が行われました。実行委員会HP・詳細はこちら。
地元小平の縁で、実行委員会の発足、準備会から選挙当日まで取材させてもらいました。取材の様子は選挙当日の会場掲示でも取り上げていただきました。
当日は投票所設置から一緒に準備し、投票も体験しました。開票集計まで、こどもたちの積極的な活動に刺激を受けながら、取材しました。
貴重な機会をありがとうございました。内容については、以降発行する本紙をご覧ください(バックナンバーはこちら)。
錦城高校新聞では、このような外部取材も行っています。2025年度の活動に向けて、一緒に活動してくれる新入生記者お待ちしています!!
本日から本格的に授業が始まっていますが、昨日は新入生を対象とした新入生歓迎会が行われました。
体育学芸委員会の生徒中心で行われるこの行事は、錦城の魅力の一つであるクラブ活動の様子を、一度にすべて知ることができるボリューム満点の行事です。
本日はそのうちのいくつかをダイジェストでご紹介します。
新入生歓迎会のトップを飾るのは伝統である合唱「ハレルヤ」
この日のために吹奏楽部と室内学部が錦城オーケストラを結成し、音楽クラスの選抜メンバーとともに披露します。
生徒会長の話
スライドや独自制作の動画でプレゼンする部活も。
フットサル部
空手道部
体操部の実演は毎年盛り上がります。
女子バスケットボール部
男子バレーボール部
昨年度から同好会として正式に承認された書道同好会はパフォーマンス型の書道を披露。「心機一転」の言葉を新入生に送りました。
室内楽部・吹奏楽部・ギター同好会などの音楽系の部活の演奏に新入生は耳を傾けていました。
本校卒業生でもあるB’zの松本孝弘さんから続く軽音楽部。中学校になかなかない部活なので新入生は興味津々の様子でした。
オオトリはダンス部。熱の入ったパフォーマンスに生徒も楽しんでいる様子でした。
休憩時間を挟みながら3時間以上行われた新入生歓迎会。クラブ活動が多いのは錦城高校の魅力ですが、その分、どこに入るかを決めるのは悩ましいものです。
本日も多くの新入生が色々な部活動に体験に訪れているようでした。
新入生は、来週には宿泊研修が控えています!
3月27日(木)~30日(日)に、千葉県南房総市岩井海岸にて、春合宿を行いました。
この合宿は毎年、6月にルネこだいらにて行う定期演奏会に向けての練習、また個人の技術力向上を目指して行っております。
表現力の幅を広げるための取り組みとして行った「絵本の読み聞かせ」の時間。
レクリエーションの時間もありました。
入学式、新歓でも演奏を行います。
多くの新入生の入部を部員一同、お待ちしています!
今年度の定期演奏会は6月15日(日)ルネこだいら大ホールにて行います。是非ご来場ください。
本日4月8日は始業式、いよいよ本格的に錦城高校の2025年度がスタートします。
桜色の登校
クラスは昨日オンラインで発表されています。
体育館で行われた始業式では、2,3年生の拍手で新入生を歓迎しました。
昨日の入学式に引き続き、新入生の入場から校歌斉唱まで吹奏楽部が大活躍です。
学校長の話
生徒会長からの話
新入生代表のあいさつ
生徒部主任の先生の話のほか、進路指導部主任の先生の話もありました。
また、今年度から着任される先生方の紹介もありました。
明日は1年生を対象に新入生歓迎会が行われ、委員会・クラブの紹介があります。
2,3年生はホームルーム開きとなります。
新入生歓迎会の様子もHPで紹介予定です!お楽しみに!
4月6日に小金井公園で多摩地区団体選手権が行われ、男子が3位に入賞しました。
今後も引き続き、応援よろしくお願いいたします。
ページ
TOP