7月27日・28日
鉄道研究部は1年ぶりとなる「鉄道模型コンテスト2019」への出場をいたしました。
上記コンテストは、鉄道模型の甲子園とも呼ばれる大会であり、
100校以上が参加する非常に大規模な大会です。
今年は日本全国の中学・高校が参加するほか、
台湾の中学校からの参加もありました。
7月27日・28日
鉄道研究部は1年ぶりとなる「鉄道模型コンテスト2019」への出場をいたしました。
上記コンテストは、鉄道模型の甲子園とも呼ばれる大会であり、
100校以上が参加する非常に大規模な大会です。
今年は日本全国の中学・高校が参加するほか、
台湾の中学校からの参加もありました。
東京・学校図書館スタンプラリーは今年8回目を迎え、
都内の中学校・高等学校35校が参加しています。
色々な学校の図書館を巡って、学校図書館をより身近に感じてください。
最初に訪問した学校で、「小中学生におすすめの本」の小冊子をさしあげます。
複数校回ると、さらに特典があります!
本校の開催日時:8月20日(火)、22日(木)の11時から15時(予約不要)
10時からの学校説明会(予約制)にもぜひお越しください。
6月19日(水)6時間目に、3年生対象の主権者教育を実施しました。
今年度は、日本学術会議・明治大学政治経済学部教授の西川先生と
東京都選挙管理委員会の協力で、
選挙クイズや模擬投票を通して、18歳選挙権などについて学びました。
2019年度のソフトボール部の部活体験会は下記の日程で行います。
第1回:8月18日(日)
第2回:9月22日(日)
両日とも9:00本校グランド集合、12:00頃までの3時間を予定しています。
また、学校説明会とセットになった体験会は、
7月30日(火)と8月1日(木)を予定しています。
令和元年度東京都高等学校総合体育大会 兼
全日本高等学校ハンドボール選手権大会都予選が行われました。
女子はベスト8決めに出場しましたが、惜しくも敗戦となりました。
連日ご声援いただきました保護者並びに卒業生の皆様、ありがとうございました。
ページ
TOP