6月15日(金)、Yokota High Schoolの生徒とそのご家族を招いてのお茶会を開催。
帛紗(ふくさ)の折り方に強く興味を持ってもらえたようで、即席折り方講習も…。
日本文化を通じてのコミュニケーションは多くの刺激があったようです。
6月15日(金)、Yokota High Schoolの生徒とそのご家族を招いてのお茶会を開催。
帛紗(ふくさ)の折り方に強く興味を持ってもらえたようで、即席折り方講習も…。
日本文化を通じてのコミュニケーションは多くの刺激があったようです。
定期演奏会を行います。
日時:6月23日(土)
18:00 開場、18:30 開演
場所:ルネこだいら(西武新宿線 小平駅 徒歩1分)
入場無料ですので、どなた様もお気軽にお越し下さい。
会場には駐車場がございませんので、公共交通機関をご利用下さい。
5月4日(祝)、東京都高等学校 春季ソフトボール大会兼
第68回 関東高校女子ソフトボール大会 東京都大会 が行われました。
1回戦 対 学習院女子高等科 7-4 勝利
2回戦 対 都立青梅総合 0-5 敗戦
この結果、東京都ベスト16となりました。
応援ありがとうございました。
5月3日、4日と行われた全国高等学校将棋選手権大会東京地区予選の
団体、個人戦に参加しました。 3日は3人一組の団体戦で、
男子2チーム、女子1チームで参加しました。
男子は予選トーナメントで惜敗しましたが、
女子は総当り戦で粘って全勝し、見事優勝しました。
この結果を受けて、8月9、10日に長野県千曲市で開催される
全国大会(信州総合文化祭)に、女子団体の部東京都代表として出場します。
4月28日(土)、調理室にて中東料理のケバブとロシア料理のシチーを作りました。
ピタパンの生地を均等に伸ばすところが難しかったですが、
新入生を迎えて満足のいく出来でした。
映画研究部が
第15回 関東地区放送コンテスト ビデオメッセージ部門
『戦争と南秋津の平和観音像~敵味方なき想いが紡いだ絆~』
最優秀賞を受賞しました(2年連続)。
応援ありがとうございました。
ページ
TOP