錦城高校では、1・2・3年生に「総合的な探究の時間」を用意しています。

 

今年度は、本校独自の探究活動を目指して、

「実学と自己の探求」をモットーにしました。

生徒の「豊かな自己紹介」のために、

建学の精神である「実学の徹底」を大切にします。

 

さて、今回は3年生の様子をお伝えします。

個人探究・先生ゼミ・チーム探究に分かれ、

自分が楽しめることをテーマに、

多種多様な取り組みがスタートしました。

 

ダンス

ダンス

野菜・錦茶・学校装飾・地域活性化

檜原村・脱炭素・ゲーム開発・放送

学校・制服

完全食

国際交流・学校説明会

雑誌

資産

食堂・文房具・小平探索

心理・医療・教育・語学

クラブ活動

エンタメ・芸術・クールジャパン

自然

人文

自己肯定感

教育

社会

 

コンセプトは、

「好きなことを探り、やりたいことを実学し、自分を探ることに戻ってくる」です。

 

生徒一人ひとりにとって、豊かな時間になることを願っています。

4月27日(日) 東京都総合体育大会・関東高等学校空手道大会東京都予選会1日目[男女団体形・男女個人形]が開催されました。
結果は以下のとおりです。

女子団体形 第6位
東京都代表として関東大会の出場権獲得

女子個人形 安武里紗(1年) 第8位
上位8名は6月にあるインターハイ東京都予選の出場権を獲得。

他流派、初心者 大歓迎です!

練習参加・見学をご希望の小・中学生は

お気軽に顧問までご連絡ください。

錦城高校空手道部 チラシ大 (1)

錦城高校空手道部 チラシ小 (1)

新中学2・3年生を対象とした「GWのオンラインオープンキャンパス」を5月5日(月・祝)に開催することとなりました。

高校選びが本格化する前の春休みに錦城高校を覗いてみませんか?

日時:5月5日(月・祝)13時~14時(ご予約いただいた方にZoomのURLをお送り致します)

形式:Zoom

内容:学校紹介、質疑応答、バーチャルキャンパスツアー(予定・本校内の様子を中継いたします)など

ご予約はこちらから(ご予約には会員登録、ログインが必要です)

本校では、入学したばかりの一学年を対象に、宿泊研修を行っています。

今年度は4月16日から18日の二泊三日で行われました。

 

場所は、毎年「富士緑の休暇村」で行っています。今年度も、天気に恵まれ、富士の絶景が新入生を出迎えてくれました。

写真は、恒例の朝のラジオ体操の様子です。

 

宿泊研修では、生徒の交流を深め、本当の意味で錦城生になるための様々なイベントが用意されています。

宝探しゲームでは、班のメンバーと協力して謎を解きながら、交流を深めます。

初日はお弁当持参ですが、すでにクラスの絆を感じさせるお弁当も!

 

入村式での学年主任の先生の話

 

各クラスのHRの時間もあります。写真は、2日目に行われる運動会のメンバーを話し合っている様子。

 

2日目の運動会!晴天の中盛り上がりました。

 

火起こしから始める飯盒炊爨では、カレーを作りました!

 

最終日、部屋長、HR委員メンバーで集合写真!富士山をバックにピース。

帰りのバスでの一幕。クラスごとに自由に過ごしますが、カラオケ大会をしたクラスも。

 

入学して約3週間が経ち、新入生も学校生活に慣れてきたようです。部活動もそろそろ入部を確定させる時期。

本格的な錦城高校生活が始まっています!

 

4月21日(日)に日本空手協会直轄予選会がありました。

結果は以下の通りです。

男子個人組手 予選通過 1年田原迫

7月に行われる全国空手道選手権大会に出場します。

応援よろしくお願いします。

 

他流派、初心者、大歓迎です!

練習参加・見学をご希望の小・中学生は

お気軽に顧問まで連絡ください。

錦城高校空手道部 チラシ小 (1)

錦城高校空手道部 チラシ大 (1)

4月20日(日)春季大会 兼 第75回関東大会都予選が行われました。

第1試合 田園調布学園 17対0 勝利

第2試合 日本大学豊山女子・八王子・東京純心女子・文京学院女子合同 10対0 勝利

この結果、都大会進出が決まりました。

応援ありがとうございました。

4月16日(水)、オーストラリアのフォレストレイク高校の生徒22名が来校し、本校生徒と交流しました。フォレストレイク高校は、本校が毎年夏休みに行っているオーストラリアホームステイの際に通学する現地校であり、数年に一度、フォレストレイクの生徒も本校を訪れています。過去のオーストラリアホームステイに参加した生徒が現地で仲を深めた友人も多数来校し、久々の再会に抱き合って喜ぶ姿も見られました。国境を越えた素晴らしきFriendshipを得たようです。

4月1日より開催している令和7年度春季東京都高等学校野球大会に出場し、1回戦(於:大田スタジアム・4月4日)にて専修大学附属高等学校に3-1で勝利するも、2回戦(於:府中市民球場・4月6日)にて桜美林高校に0-7で敗れました。

たくさんの応援ありがとうございました。夏はノーシードでの出場となりますが、神宮球場を目指して頑張ります。応援よろしくお願いいたします。

新聞委員会『錦城高等学校新聞』478号,479号を掲載しました。

こちらのページからご覧ください。

478号は恒例の入学式翌日に、新入生に入学式号を届ける紙面。大変な試みですが、今年も新入生歓迎を込めて作成しました。

新入生記者、大募集!7階編集室でお待ちしています!!興味を持った中学生もいつでも見学お問い合わせください。

2025年4月6日投開票の小平市長選挙にあわせて、「こだいらこども選挙」が行われました。実行委員会HP・詳細はこちら

地元小平の縁で、実行委員会の発足、準備会から選挙当日まで取材させてもらいました。取材の様子は選挙当日の会場掲示でも取り上げていただきました。

当日は投票所設置から一緒に準備し、投票も体験しました。開票集計まで、こどもたちの積極的な活動に刺激を受けながら、取材しました。

貴重な機会をありがとうございました。内容については、以降発行する本紙をご覧ください(バックナンバーはこちら)。

錦城高校新聞では、このような外部取材も行っています。2025年度の活動に向けて、一緒に活動してくれる新入生記者お待ちしています!!

ページ
TOP