令和7年10月25日(土)にゆりかもめ開業30周年記念「車両基地公開」イベントに、

ものつくり部SL班が参加してきました。

このイベントは事前申し込み者3,000名が参加できる基地内会場と、

フリーエリアに分かれていて私たちは基地内で参加をしました。

 


ゆりかもめ開業30周年記念「車両基地公開」イベントに参加

 

この記事の続きはこちら→

・9月20日(土)~21日(日)高等学校新人水泳競技大会

・9月27日(土)高等学校長水路記録会

上記2大会に出場しました!

2大会とも高体連の公式大会で、アクアティクスセンター(屋内長水路)にて実施されました。

 


水泳部新人大会、長水路記録会で自己ベスト更新多数

 

この記事の続きはこちら→

国家試験 技能検定試験「機械加工職種 3級マシニングセンタ作業」に

都内最年少(最年少は15歳5か月)で

4名(男子1名・女子3名)が合格し

「3級マシニングセンタ技能士」となりました。

 

「機械加工職種 3級マシニングセンタ作業」に4名が合格

 

この記事の続きはこちら→

8月7~9日に、千葉国際水泳場にて開催された、

関東中学校水泳競技大会において、

中学2年の生徒が200m自由形で1位に輝きました!

 予選3位 2:10.59

 決勝1位 2:07.62

同時に全国大会の標準記録も突破しています。

来年度の全国進出に向けて頑張ってもらいたいです。

 

水泳部 中学関東大会200m自由形1位優勝!

 

この記事の続きはこちら→

毎年行われる東京都国スポ強化合宿に、今年も参加してきました。

合宿は、8月4日(月)~7日(木)にかけて静岡県賀茂郡東伊豆町稲取で行われます。

合宿は、他校との合同合宿であるため、

日頃対戦したことのない相手と練習できる貴重な機会でもあります。

 


東京都国スポ強化合宿に行って来ました。

 

この記事の続きはこちら→

2025年8月1日から3日の2泊3日の日程で、

千葉県のリソルの森にて夏合宿を行ないました。

部員(男子11名、女子2名)13名、顧問3名、OB1名の計17名でした。

合宿ではOBのコーチが熱心な指導をしてくださいました。

 

水泳部 夏合宿2025に行ってきました!

 

この記事の続きはこちら→

受験生の皆さん、お元気ですか。

本日は、令和8年度入試に関連したニュースをお届けします。

7/17(木)、東京都庁で開かれた東京都私学審議会答申で、

本校中学校の学則定員増の認可が適切であると認められました。

入試メディアに掲載された記事を引用します。

 

ハロー日駒vol.82『学則定員拡大の認可下りる』

 

この記事の続きはこちら→

仲良く日々の練習に励んでいます。

初心者にも先輩が丁寧に指導します。

日駒祭や夏の大会をはじめ、校内外で発表する機会が多い部活です。

昨年の日本高校ダンス部選手権冬のバトルトーナメント東日本大会では

準優勝を収めました。

 


【部活動紹介】ダンス部(中学・高校)

 

この記事の続きはこちら→

7月20日(日)に夏休み自由研究フェスティバルを実施します。

この行事は、夏休みの宿題の定番である「自由研究」のテーマ探しの

お手伝いをしたいという思いで設定した入試行事で、

ここ数年多くの方に参加していただいております。

当日は、本校の教員が様々なテーマで体験講座を行い、

みなさんの自由研究をお手伝いします。
 

7月20日(日)夏休み自由研究フェスティバル 予約受付開始のお知らせ

 

この記事の続きはこちら→

1 / 10412345...102030...最後 »

ページ
TOP