9月15日(土)・16日(日)にて日駒祭を開催しました!

 

15日は御輿がでて、多くの中学生も参加し、汗だくになって一生懸命御輿を担いでいました。

初めて御輿に触れる生徒もいて、とても貴重な体験ができたのではないかと思います。

 

 

また、展示に関しては、スクールライフという美術や技術の作品、書道の作品、行事ごとの写真などを展示したブースがあり、多くの来校者に恵まれました。

中1・中2は合同展示ということで、クラス毎に様々な模型を作り展示しました。各クラス、気合いが入っていて特に今年は素晴らしい作品が多かった印象があります。中3は高校生と同様に一つの教室を使ってストラックアウトや迷路、ルーレットなどを作り、来校者を楽しませました。

 

~9月20日(木)全校朝礼~

 

文化祭で行った中1・中2の合同展示の人気投票の結果発表&表彰、そして部活動の大会で活躍した生徒の表彰を行いました。

 

合同展示の人気投票は

一位がJ2A、二位がJ2B、三位がJ2Cでした。

 

 

どの作品も気持ちがこもっていて素晴らしい作品でしたが、J2Aの作品はその中でもバランス良くできていて票が伸びたのではないかと思います。

 

部活動の表彰はアーチェリー部と陸上部で、一人で何枚も表彰状を受け取っている生徒もいました。引き続き精進し、さらに記録を残していってほしいです。

 

詳しくはこちらをご覧下さい。

平成25年度入試「オープンキャンパス」開催!

 

≪ 日時 ≫

第2回 9月30日(日)

  • 午前の部 9:25集合 10:00~11:00
  • 午後の部 13:25集合 13:30~14:30

 

見学だけならいつ来ても、いつ帰ってもOK!!

小学生・保護者対象

遊びに来て、私たちの学校をたくさん知ってください!

 

 

予約が必要なものは、体験授業、ものつくりなど、定員のあるプログラムになります。予約の出来る対象者は、体験授業は小学生のみ、ものつくりは保護者の方もご参加いただけます。(ものつくり体験をされる方は、汚れる可能性があります)。定員になり次第締め切ります。

 

予約締切 ; 第2回は、9/29(土)午後3時まで。

「体験授業」スケジュール表はこちら

日本工業駒中学校オープンキャンパス概要「申込みフォーム」はこちら


 

~2012 日駒オープンキャンパス~

 

第2回 9月2日(日)
open : 9:00 / close : 16:00

予約が必要なものは、入試過去問題の解説・ものづくり体験など、定員のあるプログラムになります。予約の出来る対象者は、中学2~3年生になります。

部活動、日駒スペシャルプログラムは、事前予約不要です。
どなたでも、中2~3年生以外でも、ご自由にご来場・ご参加下さい。

オープンキャンパスの詳しい内容はこちらをご覧ください。

 

【タイムスケジュール】

クリックして拡大表示します。

【こちらから印刷用PDFでもご覧になれます】

 

 

 

7月15日から16日にかけて、山岳部の例年の行事である富士登山を実施しました。

 

雨の予報でしたが、ほとんど雨は降ることもなく風は非常に強かったですが、快適に登ることができ、全員揃って山頂にてご来光を拝むことができました。

 

 

 

 

そして、高校1年生4人、2年生13人、3年生2名、OB1名、引率3名の合計23名、全員ケガなく無事に下山することができました。

 

 

 

◆2012 日大駒場オープンキャンパス 申込み受付中!◆

 

詳細はホームページをご覧ください!

7月24日、中学1年生がサマーキャンプから帰り、無事解散しました!

 

3泊4日中、ほとんど体調不良者も出ず、元気に過ごすことができました。

蔓細工やテントでの生活、カレー作りなど、とてもたのしい思い出ができました!!

 

 

 

 ●第2回 9月15日(土) 11:00~ 説明会

日駒祭と同時開催です!!

≫≫説明会情報はこちらをご覧ください。

 

 ●オープンキャンパスの申込みも受付中!


詳細はオープンキャンパスページでご確認ください

≪日本工業大学駒場中学校≫

 

遊びに来て、私たちの学校をたくさん知ってください!

 

 

第1回 7月15日(日)

  • 午前の部 10:00~11:00
  • 午後の部 13:00~14:30

第2回 9月30日(日)

  • 午前の部 10:00~11:00
  • 午後の部 13:00~14:30

 

 

予約が必要なものは、体験授業、ものつくりなど、定員のあるプログラムになります。

予約の出来る対象者は、体験授業は小学生のみ、ものつくりは保護者の方もご参加いただけます。

(ものつくり体験をされる方は、汚れる可能性があります)。

 

※定員になり次第締め切ります。

詳しくはホームページをご覧ください。PDFはこちら

 

 

 

6月12日(火)から15日(金)まで3泊4日で奈良・京都方面へ修学旅行に行って参りました。


当日欠席者もなく、中学3年生全員で無事に出発することができました。

 

 

左の写真は2日目の様子

 

2日目は奈良公園と法隆寺を見学し、京都に向かいました。


シカせんべいを購入し、シカに与えている生徒が多くいました。

シカと至近距離で触れ合って楽しそうにしている生徒が印象的でした。

 

 

 

 

 

 

左の写真は3日目の様子

3日目は自主研修ということで、京都市内を班毎に丸1日かけて見学して回りました。

 

金閣寺・銀閣寺・二条 城・嵐山・京都タワー・三十三間堂・竜安寺などを見学したようです。
1日のスケジュールをしっかり決め、班長を中心に行動するということもきちんと学ぶこ とができて、とても良い自主研修になったと思います。


 

 

 

 

最終日は北野天満宮、西本願寺、清水寺を見学して、帰路につくという行程でした。

疲れが出ている生徒もいま したが、最後までしっかり見学をし、本校の生徒として恥ずかしくない態度で修学旅行を終えられたのではないかと思います。

最後、東京駅で修学旅行委員へ向 けてみんなで感謝を込めて拍手を送り終了いたしました。

 

詳しくはホームページをご覧ください。

 

6月7日(木)の7時間目の時間に修学旅行委員による、修学旅行全体会を開きました。

日程や持ち物、各班の事前学習の資料などをまとめたしおりを全員に配り、委員から説明をしてもらいました。

みな真剣に話を聞いており、修学旅行に対する意気込みが感じられ、とてもよい全体会になりました。

 

詳しくはホームページをご覧ください。

 

授業見学会を下記の日程で開催します。
予約は不要、時間内随時受付ますので、この機会にぜひご参加ください。個別相談も承ります。
お問い合わせ:03-3467-2160(中学入試広報)


第1回


第2回

6月1日(金)
10:00~12:00 随時受付

6月2日(土)
10:00~12:00 随時受付

 

詳しくはホームページをご覧ください。

ページ
TOP