明日はいよいよ日駒祭です。
本日は1日かけのて準備となり、みんな一所懸命に取り組んでいました。
中学校のショップは、以下の5つとなります。
 (1)スクールライフ:日駒生の日ごろの活動を展示したショップです。
 (2)1・2年生の展示:1年生と2年生が、「世界遺産巡り」というテーマで作り上げた世界遺産となっている建造物等を展示したショップです。
 (3)3年A組 「J3Aでクイズチャレンジ」:クイズに挑戦し、高得点を獲得すると景品がもらえるという催しを行うショップです。
 (4)3年B組 「走れメイロス!」:迷路に挑戦し、みごと成功すると景品がもらえるという催しを行うショップです。
 (5)3年C組 「おばけのゲーセン 日駒店」:おばけ倒し、的あて、わなげを行い高得点を獲得すると景品がもらえるという催しを行うショップです。
「ものづくり」が大好きな子が多い本校の展示は、とても見ものです。また、明日(9月17日)は、中学校入試説明会もあわせて実施いたしますので、ぜひぜひご参加ください!
本校ホームページ

 

明日9月17日(土)18日(日)は,日本工業大学駒場中学校・高等学校の文化祭,日駒祭です。

17日(土)は,11時から学校説明会を本校アリーナにて行います。中学1年生が学校生活について話します。

文化祭期間中は入試個別相談を随時行っていますので,ぜひお気軽にお立ち寄りください。

 本校ホームページ

http://www.nit-komaba.ed.jp/j/

 

 

    

 

今週の土~日曜にかけて、日駒祭(文化祭)が行われます。

それに向けて、各クラス展示の準備もいよいよ大詰めとなってきました!

クラス全員の力を合わせて、是非とも大成功を収めてほしいものです。

私たちも陰ながらサポートします。

楽しみにしていますね!!!

 

 

本校ホームページ

http://www.nit-komaba.ed.jp/j/

 

 

 中学バスケットボール部では,一つでもよいプレーができるように日々練習に励んでいます。

 

 昨日の試合では,惜しくも敗れてしまいましたが,休まず本日からまた練習再会です。
すでに引退している中学3年生も練習に参加して後輩と一緒に練習しています。
今後も楽しさと厳しさをもって,チーム全体で成長していく姿がとても楽しみです。
本校ホームページ
 
http://www.nit-komaba.ed.jp/j/index.html

 

              

久しぶりの学校で、子どもたちは夏休みの思い出などを語り合って盛り上がっていました。

本校は2期制のため、本日から新たな学期が始まったというわけではありませんが、夏休みが終わったので、新たな気持ちで明日からの授業に臨んでもらいたいと思います。

また、本日防災下校訓練を行いました。3月11日の震災以降、防災に対する意識が高まってきており、生徒たちも真剣に下校訓練を行っていました。

8月22日(月)~8月27日(土)の5泊6日
本校の赤倉セミナーハウス(新潟県)にて,中学3年生の赤倉学習教室を行いました。

勉強づけの毎日でしたが,どの生徒も充実した顔で帰ってきました。

途中,25日(木)のお昼にはバーベキューを行い,リフレッシュできたようです。

朝テストの結果をその日のうちに発表するのですが,毎日自分の順位がどこなのか楽しみにしている生徒が多かったようです。

どのクラスの授業も集中して行われ,中学3年生の学習意欲の高さを改めて確認できました。

9月からの学習に期待ですね。

7月18日の海の日に第1回中学校オープンキャンパスが開催されます。学校のことをみなさんにたくさん知ってほしい・・・そんな思いでたくさんの楽しいイベントを企画しました。

ぜひ,日駒に遊びに来て下さい!体験コースは予約制です。インターネットでの予約も可能です。詳しくは,本校ホームページをご覧ください。

3月5日(土)は、中学校新入生登校日

新入生は、まだ制服ができていないので、私服での登校でした。

100周年記念ホールにて、六年制主事の大塚先生が『挨拶』、現中学1年生担任の平先生の『入学にむけての諸説明』などのお話を聞きました。

次に新入生に会うのは、4月7日の中学校入学式ですね!入学式には元気な制服姿を見せて下さい!!楽しみにしています。

103 / 103« 先頭...102030...99100101102103

ページ
TOP