10月30日(土)に第7回学校説明会&授業見学会を実施しました。

今回の学校説明会では、『進路実現に向けて 日駒オリジナルの進路指導「光風塾」とは』と題して、日駒の進路指導と光風塾の魅力についてお伝えしました。

「光風塾」とは、日駒が運営する難関大学に特化した大学受験対策プログラムです。
説明会では、橋本塾頭が登壇し、実際の現場の様子や生徒の様子をお話しました。

説明会後、生徒の授業風景をお見せしました。

本日も大変多くの受験生・保護者の方にご来校頂きました。ありがとうございました。

次回、11月7日(日)10時より第8回学校説明会を実施します。この会は「生徒が作る説明会」と題して、生徒の生の声が聴ける貴重な機会となっております。ぜひご参加ください。
上履きは必要ありません。こちらよりご予約いただけます。

学校長挨拶
日駒の進路指導
橋本塾頭よりお話頂きました
対談の様子
入試要項について
授業見学の様子
10月26日(火)令和3年度第71回日本工業大学駒場中学校の体育祭を駒沢オリンピック公園の屋内球技場にて実施しました。中学1年生から3年生がクラス対抗で、大縄跳びとフィールドリレーの2種目を行いました。

今年度は感染防止の観点から無観客の状態で体育祭を行った為、保護者の方や来賓の方に生徒たちの勇姿をお見せすることが叶いませんでしたが、競技中に真剣な眼差しで取り組んでいた姿がどの学年も印象的でした。

生徒たちがチームワークや団結力を発揮して、心に残る体育祭を見せてくれたと思います。
明日から通常授業に戻りますが、集中して全力で取り組んでほしいです。

 

10月22日(金)放課後見学会を実施しました。この会は9月27日に実施予定だったものを延期させていただいた会です。

本日は雨も降っており肌寒い中ご来校頂きまして誠にありがとうございました。
普段あまりお見せすることが出来ない放課後の部活の様子をご覧いただけたのではないでしょうか。
どの部活動も精力的に活動しており、活気ある放課後の様子をお見せすることが出来たかと思います。

次回、10月30日(土)10時より学校説明会と授業見学会を実施致します。普段の授業の様子をご覧いただける貴重な機会ですので、ぜひご参加ください。
上履きは必要ありません。こちらよりご予約いただけます。

学校長挨拶
入試要項
バレーボール部のマネージャーさん♪
スペースをうまく使って活動中!
11月7日(日)10時から、第8回学校説明会を実施します。この説明会では『『生徒がつくる学校説明会』生徒が紹介する日駒の魅力
と題して、生徒が中心となって本校の魅力を伝えます。
現在、在校生が良いものを作ろうと、準備をすすめています。
ぜひ、生徒目線で伝える日駒を、ぜひご覧いただければと思います。予約はこちらから行うことができます。

※感染予防対策を十分に行い実施いたします。ご来校お待ちしております。

※終了後、ご希望の方に個別相談をご案内する予定です。なお、大変申し訳ございませんが、当日は本校舎が英検2次試験の会場となっているため、校内見学でご案内できる場所に限りがございます。ご承知おきください。

 

10月5日より、前期期末試験が行われました。

期末試験は、中間試験で行った国語・数学・英語・理科・社会の主要教科に加え、

音楽・美術・保健・体育の副教科も行われました。

試験科目が増え、中間試験よりも綿密に計画を立てて取り組む様子が見られました。

 

前期期末試験が行われました

 

この記事の続きはこちら→

10月21日(木)中学3年生の体育祭予行を実施しました。

中学3年生の3クラスが集まり、
いよいよ来週に迫った体育祭本番に向けて練習をしました。

昨年はコロナ禍により実施されなかった体育祭ですが、
今年度は感染症予防対策を実施した上で行われます。
例年通りではありませんが、久々の体育祭に燃えている様子が印象的でした。

実施する競技は、中学3年生も中学1年生、2年生と同様に、
クラス全員のフィールドリレーと2班編成で行う大縄跳びです。

どのクラスも、合間に練習したり、相談している様子が活き活きとしていました。
来週の本番が楽しみですね。

間を開けて実施しました。
全員で体操です!
合間には担任の熱血指導!
生徒からの意見が出てきます
勝利に向かってダッシュ!
声をそろえてジャンプ!

10月中旬より後期がスタートしました。
日駒の後期は、多くの学校行事が予定されており、学校全体が毎日賑わっています。

そんな中、後期で一番初めに予定されている学校行事は、10月26日(火)に実施予定の《体育祭》です。

10月20日(水)は中学1、2年生の体育祭予行練習を行いました。
種目は、「クラス対抗リレー」「大縄跳び」です。
どのクラスも「クラス対抗リレー」では、走っているクラスメイトを全力で応援する姿、「大縄跳び」ではクラス全員心を一つにし、記録更新を目指す姿を見ることができました。

競技後は、各クラス作戦会議をしている様子が見受けられ、より一層クラスの絆が深まったのではないでしょうか。
本番がとても楽しみです。

 

みんなで準備体操!

クラス対抗リレー!

心を一つに。大縄跳び!

 

10月30日(土)10時から、第7回学校説明会&授業見学会を実施します。

この説明会では『進路実現に向けて』(日駒オリジナルの進路指導「光風塾」とは)
と題して、本校に設置されている光風塾の塾頭の橋本先生に登壇していただき、
本校の進学指導についてお話させていただきます。

また、この日は中学校の平常授業中ですので、
中学校3学年の総合的学習の時間の様子を中心に
見学をしていただけます。

予約はこちらから行うことができます。

※感染予防対策を十分に行い実施いたします。ご来校お待ちしております。

10月10日(日)に「にちこまオープンキャンパス」を実施しました。

ホームルーム体験をした後に、AからGの授業から一つ体験しました。

4教科の授業体験ではタブレットを使用したり、
英会話の授業では、絞り染めを体験したり、
生物の授業では、イカの解剖を行ったりと、
それぞれの授業で楽しく取り組んでいたのが、印象的でした。

保護者の方には、説明会を行ったあとに、
授業の様子を見学して頂きました。

また、新図書館も見学をして頂きました。
様々なものが目白押しの会でしたが、
満足をしていただけたのではないでしょうか。

今後も様々な入試行事を実施する予定です。
感染症対策も万全に行いながら実施しますので、
ご予約の上、奮ってご参加ください!

校長の話には熱がこもります
先生からの道具説明を真剣に聞いてました。
化学では色がイロイロ変わりました!
4科の授業ではタブレットを使用しました。
絞り染めは、きれいに染まってますね。
ネイティブも親身に関わってくれました。
グラスのデザインもきれいです。

延期となっていた「放課後見学会」を
10月22日(金)16:30から 実施いたします。
簡単に本校の説明した後、放課後の学校の様子を教員がいっしょに案内する形でご覧頂きます。

予約はこちらからどうぞ。
お待ちしています!

ページ
TOP