297

298

今日は高校3年6A組の生徒からのメッセージです。

メッセージは
「No Pain No Gain」(ノーペイン ノーゲイン)です。
意味は「痛みなくして得るものなし」です。
世界の大会に出場したレスリング選手(写真上の生徒)らしい言葉ですね。

何かを得るためには、何かを犠牲にしなければなりません。

今、受験勉強はとても大変だと思います。
ですが、この大変な経験こそ、何かを得るために必要な経験です。

中学受験の経験は一生の宝物になります。
本番まであと少し、最後の踏ん張り頑張って!

それでは、また明日!次回もお楽しみに★

ハロー日駒 vol.55 『もうすぐ入試プレテスト』

(2021/01/27 更新)
ハロー日駒 vol.57 『いよいよ来週は令和三年度中学入試』

いよいよ一週間後、令和三年度東京・神奈川の中学入試が始まります。
埼玉入試解禁日の三日前に発出された緊急事態宣言が、首都圏中学入試の出鼻を直撃。
感染リスクを抱えながらの埼玉、千葉の1月入試でした。
2月本番の東京、神奈川中学入試が円滑に行われることを切に祈るばかりです。

さて本校の出願状況は、毎日HP上にてご案内している通りです。
1/25(月)現在の志願者総数は742名(昨年同日数が704名)。
国算2科型を得意2科型へ変更したこと、4科目型の合格判定方法の浸透によって
僅かとは言え増加しました。因みに2/1・2/2の午前入試(第1・3回)の得意2科型の志願者数は合計102名(昨年国算2科は合計59名)。4科型志願者数が81名です(昨年同71名)。4科型入試の回数も3回から5回に増やしています。
第1回入試(2/1午前)の190名は、適性検査型も含めて最も出足の良い志願状況で、間もなく昨年最終数208名には到達するでしょう。
1月入試動静や東京・神奈川の各校出願状況から、今年は前半日程に志願が集まり、後半は様子見の傾向があると言われています。また午後入試も従来と比べて様子見の傾向とのこと。今のところ本校も同じような志願状況だと言えそうですね。

1/23(土)に本年度募集行事の最終回として「直前説明会」を開催しました。
風雨もあって寒い悪天候の中、25組48名の皆さんにご出席いただきました。
年度初めから終始コロナ禍に見舞われた令和三年度入試の募集行事でした。
最後まで熱心にお付き合い戴き、衷心より深く感謝申し上げます。
そして、来週はいよいよ入試本番を迎えます。
コロナに負けるな、ガンバレ受験生!!

295

296

今日は高校2年5C組の生徒からのメッセージです。

メッセージは
「piece of cake!」(ピース オブ ケーキ!)です。
意味は「楽勝だ!」です。

案ずるより産むがやすしという言葉もありますが、
色々考えすぎてしまうと、
悩みの中にとらわれてしまうことがあります。
考えすぎるよりも、やってみる方がいい時があります。

そんな時に「piece of cake!」と唱えてみてください。
肩の力が抜けて、実力が発揮できますよ。

それでは、また明日!次回もお楽しみに★

293

294

今日は高校2年5A組の生徒からのメッセージです。

メッセージは
「絶対合格」です。

まさに直球勝負の言葉ですね。

人間の力は無限大です。
信じる力が現実を引っ張ることもあります。
絶対合格、そのためにできることを全力で取り組みましょう。

それでは、また明日!次回もお楽しみに★

1月23日(土)に直前説明会を行いました。この説明会では、中学1年生の現況を中心に本校の魅力をお伝えいたしました。

これで令和3年度入試の学校説明会は最後となります。たくさんのご参加ありがとうございました。

いよいよ入試本番が近づいてきましたが、体調の管理に気をつけながら、学習の成果を発揮できるように最後まで頑張ってください。生徒、教員一同応援しております。また、出願に関してご不明な点がある場合にはご連絡ください。

290

学校長挨拶

291

中1の現況について

292

中1の声を動画でお伝えしました

288

289

今日は高校1年4C組の生徒からのメッセージです。

メッセージは
「合格 Believe in yourself 自分を信じて」
です。

レタリングにかなり気合を入れて作成をしてくれました。

試験場で信頼できるのは自分だけですね。
自分を信じて、挑みましょう!
自分の力で合格を掴みとりましょう!

それでは、また明日!次回もお楽しみに★

286

287

今日からは、いよいよ高校生からのメッセージです。
今日は高校1年A組の生徒からのメッセージです。
高校生になって、生徒会でも活躍している生徒です。

メッセージは
「平常心 カイロも忘れずに」
です。

不安な時こそ平常心がモノを言いますね。
落ち着いて取り組めば大丈夫!

また、今年の入試はコロナの関係で
換気が徹底されます。
時には冷たく感じる瞬間もあるでしょう。
カイロなどの準備も必要かもしれませんね。

頑張れ受験生!

次回は月曜日!次回もお楽しみに★

284

285

本日1月22日は日駒の高校入試の日です。
というわけで本日は特別編として、校長先生からメッセージをもらいました!

メッセージは
「ガンバレ受験生 希望が叶うように ファイト!ファイト!ファイト!ファイト!」
です。

校長先生に見守られて、日駒生は
「優しく勁い(つよい)心」を持って成長していきます。

勁い(つよい)とは、大変な時も折れることなく、しなやかに乗り越えていく力です。
受験の大変さも勁い心で、しなやかに乗り越えていってもらいたいです。

受験生のそれぞれの希望が叶いますように!ファイト!

明日からはまた生徒からのメッセージをお届けします。
それではまた明日!次回もお楽しみに★

 

282

283

今日は中学3年C組の生徒からのメッセージです。

メッセージは
「全集中」
「水の呼吸」
です。

2020を代表するアニメから、言葉が飛び込んできました。

「全集中」は
会得するにはとても大変な努力がいりますが、
身につけたら大きな力になります。
まさに、受験と一緒ですね。
今学んでいることは、後々大きな力となるはずです。

「水の呼吸」は技を高めるために
水面のように静かな心が必要とされるようです。
これも、入試で必要な心持ちですね。

頑張れ受験生!

明日は高校入試のため、お休みです。次回は土曜日!
次回もお楽しみに★

初めて来校される方向け「直前説明会」を1月23日(土)10時より実施します。

1月20日現在、コロナ対策を行った上で、説明会を実施する予定です。
状況が変化した場合は、HP及びご予約頂いたメールアドレスにご連絡いたします。

今まで本校の説明会に参加したことがない方向けに、
本校を紹介する説明会を実施いたします。

これまでの説明会でお伝えしてきた本校を紹介する内容になります。

第一志望はもちろん、併願校を探されている方もぜひご参加ください。

予約はこちらからどうぞ。
お待ちしています!

ページ
TOP