9月12日(土)に行われた映画鑑賞会に向けた事前学習を歴史と公民の授業内で行いました。

中学1年生は、時代背景の説明に難しそうな顔をしていましたが、映画を見るのが「楽しみ」と授業の感想を書いていました。

中学2年生は、歴史の授業で映画の舞台となった時代・地域について学習しており、映画の理解に役立つ学習内容を深く進めていました。

中学3年生は、事前学習の前後の公民の授業で「社会権」や「労働権」について学びました。作品の世界が、現在の法律や権利に繋がっていることがわかりました。

いずれの学年も映画鑑賞会に向けて関心を高く持っていました。
私たち教員も鑑賞会後の生徒の感想が楽しみです。

152

真剣な眼差し

153

中学1年生にとっては未習の範囲です

154

予告編を視聴

155

全学年共通のワークシートで学習しました

156

通常授業にもつながる内容でした

9月7日(月)に全学年で風紀指導を行いました。

爪は整えられているか、制服は正しく着用できているか、

など基本的な身だしなみを確認します。

風紀指導に合わせて整髪をした生徒も多く、

みんなさっぱりとしていて気持ちのいい朝となりました。

春は制服に慣れていなかった中学1年生も、

今回はしっかり着こなしており中学生らしさを感じました。

夏休みが終わり勉強に部活に忙しい日々が始まっていますが、

また新たな気持ちで学校生活を始められればと思います。

 

風紀指導を行いました

 

このほかの画像はこちらへ→

9月13日(日)に第4回学校説明会を実施しました。コロナ禍で大変な中、ご来校いただきありがとうございました。
今回は、「基礎学力の定着」というテーマで、本校の学習プログラムと取り組みについて教員陣が熱く語りました。

9月20日(日)と9月27日(日)には、第5回と第6回の学校説明会をそれぞれ同内容にて実施致します。

今後の説明会および入試行事は全て予約制となります。予約や内容の詳細については、随時HPにて掲載していきますのでご確認下さい。また、上履きは必要ありません。ふるってご参加下さい。

149

学校長挨拶

150

説明会の様子

151

個別相談も受け付けております

9月5日に4回目の総合学習が行われました。

中学1年生は相手の良さや価値観を引き出そうということで、34の質問を相互に考え、質問をしあい、最後は「言葉のプレゼント」ということで良い点をクラスメイトに送りあいました。
お互いの知らない一面を知ることができ、自分の良さを言ってもらうことで自分の自信につながるものになったと思います。

2年生は日駒の入試広報部員になり、学校の魅力をプレゼンするという活動で、ホームページやパンフレットを参照しながら、一所懸命ポスターを作成していました。次回が発表になりますがとても楽しみです。

3年生はディベート活動を行いました。来年度東京オリンピックは開催されるべきか、給食を導入すべきか、修学旅行は海外に行くべきかの3つのテーマで話し合いました。
今回のディベートではテーマについて調べたりするのではなく、自分たちの知識だけで建設的に主張することが求められますが、白熱した様子でとても良いディベートをすることができました。

141

クラスメイトの新しい一面を発見すべく質問中です。

142

143

ユニークなデザインになりそうですね。

144

ポスター制作は、見た目もこだわります。

145

146

相手の反論も想定しながら、作戦会議!

147

ついにディベートが始まりました。

148

 

 

9月6日(日)は、本校にて日能研公開模試が実施されました。受験生・保護者のみなさんにおかれましては、暑い中朝早くからのご来校ありがとうございました。また、お待ちいただいている時間には、本校の学校説明会を実施させていただきました。今回の説明会は短時間のプログラムとなりましたが、たくさんの方に参加していただき、本校の取り組みや魅力をお伝えすることができました。ありがとうございました。
今後の学校説明会ですが、9月13日(日)の第4回学校説明会は8月30日(日)に実施したものと同じ内容で実施致します。また、9月20日(日)と27日(日)は、「生まれ変わる日駒」-伝統と未来をつなぐ日駒トリニティ- というテーマで、第5回と第6回の学校説明会をそれぞれ同内容で実施します。
今年度の説明会および入試行事はすべて予約制となります。予約や内容の詳細については、本校ホームページに随時掲載していきますのでご確認ください。また、上履きは必要ありません。ふるってご参加ください。

139

学校長挨拶

140

入試要項の説明

 

9月6日(日)に中学総務委員会の生徒で作成した「かかし」を駒場野公園にあるケルネル田んぼに出展しました!!
このイベントは、毎年かかしコンクールという形式で開催される伝統的な行事です。今年はコロナの影響を受け、コンクール形式ではありませんが、総務委員会では「感謝」をテーマに一致団結してかかしを作成しました。

今年度のモチーフは、「校長先生」です!! コロナ禍の中で授業再開に向けて頑張ってくれた校長先生に感謝の気持ちを込めて、一所懸命作成しました。

かかしは10月10日(土)まで展示される予定です。井の頭線からも眺めることができますので、ぜひご覧ください!!

135

136

制作過程1

137

制作過程2

138

制作過程3

9月20日(日)、9月27日(日)に行われます第5回・6回の学校説明会の予約を開始しています。
この第5回と第6回は、
「生まれ変わる日駒 伝統と未来をつなぐ日駒トリニティ」
と題して実施いたします。

予約はこちらから行うことができます。

また、9月13日(日)に行われる第4回学校説明会
「基礎学力の定着を目指して -ファイトノートと学習プログラム-」の予約は
定員に達したため締切となりました。
数多くの予約ありがとうございました。

どの回も10:00開始になります。
皆さまのご来校お待ちしております。

9月1日は1923年9月1日に発生した関東大震災を忘れることなく災害に備えるためとして、防災の日に制定されています。

本校でも毎年この防災の日に防災下校訓練を行っています。
今年度はクラスで防災についての映像を見た後、担任の先生から、「災害に備えるために」ということで、日々気をつけられる防災の工夫や、実際に災害があったときに気をつけなければいけないことについて、お話を聞きました。

その後に防災避難訓練に移り、無事生徒全員が安全に避難・下校することが出来ました。

生徒たちは、終始真剣な表情で訓練に臨んでおり、防災訓練に対する熱心さを感じました。
明日からも今日の学びを生かして、生活してほしいです。

129

先生の話をよく聞いています

130

防災についての映像を視聴しました

131

集中して聞いています

132

訓練に真剣に取り組みました

133

整列して下校

134

無事全員避難できました

8月30日(日)に第3回学校説明会を実施しました。コロナ禍で大変な中、ご来校いただきありがとうございました。今回は、「基礎学力の定着」というテーマで、本校の学習プログラムと取り組みについて教員陣が熱く語りました。

9月20日(日)と9月27日(日)には、第5回と第6回の学校説明会をそれぞれ同内容にて実施致します。本日30日(日)14:00から本校HPにて予約を開始致します。

今後の説明会および入試行事は全て予約制となります。予約や内容の詳細については、随時HPにて掲載していきますのでご確認下さい。また、上履きは必要ありません。ふるってご参加下さい。

125

入り口にて検温を行っています

126

学校長挨拶

127

説明会の様子

128

中学2年生の担任の先生です

 

8月24日(月)から28日(金)にかけて、成績上位者向けの講習会を実施しました。その名も、「Nichikoma Advanced Course」(略称NAC)です。
応用問題に積極的にチャレンジしたい人が集まり、熱のこもった授業が展開されました。
9月に行われるベネッセの学力推移調査で高得点を取ることや、普段の学習を見直すことにつながれば嬉しいです。
次回のNACもお楽しみに!

123

英語の長文読解にチャレンジしています!応用問題にも積極的に取り組んでいます。

124

数学の図形の授業です。解説にも熱がこもります!

 

ページ
TOP