テントで一夜を過ごして、カナダ短期留学7日目がスタートです。

夜から朝にかけてずいぶんと冷えましたが、体調を崩す生徒もなく全員元気に8時に起床しました。
朝食にバナナ、マフィン、インスタントラーメンを食べ、キャンプの片付けをしたら、ハイキングに出発です。
約40分かけて山道を登りました。
山頂からの眺めは最高にすばらしかったです!

 

viewimagew8

 

下山したら近くのレストランで昼食をとりました。
ハンバーガーやジュースなど自分たちが食べたいものをしっかり英語で注文できました!
そのあと、1時間ほど自由時間をとってから、最後にバスでバッファローを見に行きました。

カレッジには5時に無事に到着し、それぞれのホームステイ先に戻りました。

 

viewimagew (41)

 

当日の写真はこちら⇒

 

カナダ短期留学6日目です。

今日からウォータートンでキャンプを行います。まずは、カレッジから1時間半くらいバス移動。
ウォータートンに着いて、最初は乗馬体験です。馬にまたがりカナダの大自然の中を1時間ほど散策しました。
そして、いよいよキャンプです。
まずは、テントを立てたり、寝袋を運んだり、自分たちのキャンプ地を作ります。
そのあと、ご飯の時間までしばらくボール遊びや近くの川で水遊びをしました。
川の水は冷たくてとても気持ちがいいです!夕食の時間になり、みんなで焚き火を囲みます。
今日のメニューは、ホットドッグ!
ソーセージを焚き火であぶってパンに挟みます。
チリソースやチーズと一緒においしく食べました!夕食のあとは近くのハイキングコースへ。
水辺で食休みを取りました!キャンプ場にもどってくると最後にデザートタイム!
カナダでのキャンプの定番、マシュマロをあぶってクッキーに挟んで食べました。
3
2

カナダ短期留学 5日目です。

午前の英語のクラスでは、午後に体験するバーンダンスについて教えてもらったり、日本でも有名な映画を英語で観たりしました。バーンダンスは直訳すると「納屋の踊り」で、フォークダンスの一種です。
カレッジからスクールバスで30分ほどの牧場に行き、まずは馬小屋内の展示を見学。その後、家畜を捕まえる縄作りの体験、自分の家畜につける焼印の体験、荷台に乗って牧場を一周してから、いよいよバーンダンスです。全部で3種類のダンスを習いました。
はじめはラインダンス、次に向き合ってペアダンス、最後にサークルダンスを踊りました!
1

カナダ短期留学4日目です。
午前中は英語の授業。
今日は、パソコンを使って調べ物をしたり、英語の動画を聞き取ってプリントの穴埋めをしたりしました。
そして、ダンスの練習も……!

ランチの後は、カレッジのすぐ裏手にある渓谷を探険しました。
数十分の探険でしたが、ずいぶんアップダウンがあり充実した散策になりました!!

 

viewimagew (39)

 

viewimagew (40)

 

カレッジに戻ってきてからはしばらく自由時間です。
カレッジ内にはケイブと呼ばれる学生たちの憩いの場があります。
卓球台やビリヤード台、サッカーゲームなどがありみんなで楽しく遊びました!

 

当日の写真はこちら⇒

カナダ短期留学3日目です。
午前中はカレッジで英語の授業を受けました。
はずかしがらずに英語が使えたかな?

ランチを食べたら、午後はバスに乗ってコーンメイズ(トウモロコシ畑の巨大迷路)へ。
迷路は思っていたよりも難しかったみたいですが、無事全員ゴールできました!
その後、近くの湖で水遊びをしたりアイスを食べたりして楽しく過ごし、カレッジに戻って今日は解散です。

 

viewimagew (37)

 

viewimagew (38)

 

当日の写真はこちら⇒

短期留学2日目は、1日カレッジで過ごしました!

朝、それぞれのホームステイ先からカレッジに集合し、まずはこれから2週間、英語のクラスを担当してくださる先生方から歓迎の言葉をいただきました。

そして、今持っている英語の実力をはかるテストを受験!
テストのあとはモニターの学生にサポートしてもらいながら楽しく英語のクラスを受けます。
外へ出てみんなで野球もしました!
明日からはサポートなしで本格的に授業が始まるけれどみんな大丈夫かな?

 

viewimagew (1)

 

ランチをカフェテリアで食べたら、午後はカレッジツアーです。図書館をはじめ色々な場所を紹介してもらいました。カレッジ内に運動ができるジムもあるんですね!

そして、今日最後のプログラムはラクロスの体験です!
最初はスティックでボールを拾うことも一苦労でしたが、キャッチボールやシュートの練習を繰り返して、だんだんとラクロスに慣れていきました。
2チームに分かれて行ったゲームではきれいにシュートを決めた生徒も!
たくさん走り回って汗を流し、みんなとても楽しそうでした!

 

当日の写真はこちら⇒

 

7月25日より、中学2・3年生の希望者が参加するカナダ短期留学が始まりました!
この2週間に渡るプログラムでは、研修・見学・レクリエーションなどの様々な体験を積極的に進めて英語力の向上をはかります。

成田空港を出発する際は、緊張気味の生徒が多かったですが、見送りに来てくれた保護者の方や先生たちの励ましもあって全員元気に出発することができました!

10時間近いフライトを経てカルガリー空港へ到着し、そこからはバスに乗ってレスブリッジカレッジへ向かいました。
そして、大学にはホストファミリーが迎えに来ており、それぞれのホームステイ先へ……

様々な人との出会いを大切に、明日からのプログラムを存分に楽しみましょう!!

 

viewimagew (36)

 

viewimagew (35)

 

viewimagew (34)

 

中学1年生は、7月19日から22日と3泊4日で新潟県妙高市にある赤倉山荘とキャンプ場へ行ってきました。

今年度は初日にキャンプを張った関係で、キャンプの写真があまり載せられませんでしたので、
特集記事で紹介したいと思います!

 

IMG_0685

P7190232

IMG_1159

 

 

続きはこちら⇒

 

ページ
TOP