新年明けましておめでとうございます。

2015年が皆さまにとって良い年になるよう、お祈りしています。

本年もよろしくお願いいたします。

 

特に入試を控えた受験生にとって、

この年末年始は特別な思いがあったのではないでしょうか。

 

あともう少しで本番です。

今までの勉強の成果を発揮できるように、

最後まであきらめずに頑張ってください!

 

日駒では、合格に向けて勉強に励んでいる受験生の助けになればと思い、

1/11(日)の説明会で「入試直前アドバイス」を行います。

 

11/22(土)に行った説明会とは異なる内容で、

各教科の担当教員から、受験本番での10点アップのポイントと

特待入試対策についてお話します。

 

また、初めて本校にいらっしゃる方にむけて、

全体会終了後に、教育内容や入試要項についてもお話しますので、

ぜひご参加ください。

 

学校説明会

 

詳しくはこちら⇒

後期中間試験が終了し、現在中学3年生の社会の授業では裁判について

勉強をしています。

 

今週は、なかなか身近には感じる機会がない裁判を体験してもらおうと、

各クラスで「模擬裁判」が行われました。

 

模擬裁判

 

「模擬裁判」では、生徒自身が裁判官や弁護人、検察、被告人などの

役を務めてシナリオを追い、裁判がどのように進行していくかを体験します。

 

役にあたっていない生徒も、裁判員として裁判に参加し、被告人が有罪か

無罪かを評議しました。

 

どのクラスも大いに盛り上がり、模擬裁判のあとの評議でも活発な意見交換が

行われました。

 

このような体験学習を通して、社会に対してより興味を持ってほしいですね!

 

 

当日の様子を見る→

嬉しい表彰のお知らせです!

 

本校では毎年、公民を学習する中学3年生全員で

目黒区が行っている「中学生の税についての作文・標語」に応募しています。

 

今年は、目黒区内から1400編を超える作品が応募されたそうですが、

本校の中学3年生が、目黒区納税貯蓄組合 連合会会長賞を受賞しました!!

12月1日、目黒区役所にて表彰式が行われ、会場で直接賞状が手渡されました。

 

表彰式の様子

 

今までも、各学年で表彰された生徒はいましたが、

目黒区納税貯蓄組合 連合会会長賞を受賞したのは本校初めての快挙です!

 

これを機に社会の成り立ちに興味を持ち、より深く学んでいってほしいですね!

 

おめでとうございます!

 

 

当日の様子はこちら

本校百周年ホールにて、かねてからお伝えしていた

NASA教育プログラムが実施されました。

講演には本校の中学生と、在校生保護者、そして受験生・保護者が参加しました。

講師のNancy Fudgeさんは、かつてNASAで働かれていた方で、

今は世界中の子供たちに宇宙のおもしろさを広める活動をなさっています。

講演は全て英語で行われましたが、本校の中学2年担任の溝田先生が通訳を務めました。

講演は、NASAの歴史から始まり、

さまざまな実験や現在開発が行われている新しい宇宙探査機の紹介なども行われました。

講演の詳しい様子はこちらから

10月31日はの午前中に、第2回ベネッセ学力推移調査が実施されました。

前回は4月に行われました。 半年間の勉強の成果が期待されます!

 

1年生は、中学校で学習した内容を初めて外部試験で問われました!

特に英語は初めての受験でしたね、どうだったでしょうか?

 

どの学年、クラスも集中し、真剣に取り組んでいる姿が見られました!

 

今回の模試の手応えを今後の学習にもいかしていきたいですね!

 

☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆

 

一方、この日はハロウィンでしたね!

 

英語の授業はもちろん、学校のいたるところで”Trick or Treat!!”という

元気な声が聞こえてきました。

 

学校を見渡すと、年々盛大にハロウィンが祝われるようになってきたように思います。

 

今日は仮装をして授業に現れた先生もいたようです。

 

どの先生の仮装が一番凝っていたか、ぜひ聞いてみたいですね♪

 

仮装をして授業に現れた先生

英会話の先生。やはり本場アメリカの先生は仮装のスケールが違います!

 

 

当日の様子をもっと見る

10月16日(木)は、後期始業式が実施されました。

高校一年生はアリーナにて、それ以外の生徒は教室で校長先生の話を放送にて聞きます。

始業式後は、体育祭に向けて、「組体操」や「ダンス」の練習です。

10月26日(日)の本番に向けて、真剣に取り組むことができました。

続きはコチラ

第2回目のオープンキャンパスと第4回説明会が行われました。

午前はオープンキャンパスが行われました。

9時のオープニングセレモニーは合唱団の美しいハーモニーから始まり、

校長先生の挨拶や一日の流れの説明があり、その後ホームルーム教室へ移動し、

ホームルーム体験をしました。
 
第2回オープンキャンパス&第4回説明会
 
詳しくはこちらをご覧ください⇒

総合的な学習として、「臨床工学技師体験」(中学3年生)

「就職活動体験」(中学2年生)を実施しました。

 

【中学3年生】

東京医薬専門学校の方をお招きして、

臨床工学技師についてのレクチャーを頂き、さまざまな体験をしました。

実際に現場で着ている手術着を着用し、

呼吸器や心電図モニタの測定などを4グループに分かれて勉強しました。

【中学2年生】

「どの人をわが社で採用しようか?」というテーマで、

就職活動における面接の模擬ロールプレイングと自己分析を体験しました。

「社会人」に対して求められ ているものとは一体なんなのか。

自分の役割と責任を考えながら、

この先見につけていきたい力をじっくりと吟味することができたのではないでしょうか。

総合学習の詳しい内容はこちらから

 

夏休みが終わり、9月1日は久しぶりの登校日でした。

 

中学校全体の朝礼で、9月以降の学校生活への気持ちを新たにしたあと、

各教室に戻り、宿題の提出などを行いました。

 

その後、学校全体で防災下校訓練を行いました。

地震とそれによる火事が起きた想定で、最寄駅である駒場東大前までの

集団下校の訓練をしました。

 

下校訓練

 

近頃ニュースでも多くの自然災害が報道されています。

いつ起こるかわからない災害に備えるために、

日々防災意識を高めてほしいと思います。

詳しくはコチラ

朝食後、閉校式を行い、その後、前日の実力試験の結果発表をしました。

上位者の発表には、自然と拍手がおこり、皆の頑張りを称えあっているようでした。

学習教室が始まる前と比べ、それぞれ実力がついたと思いますし、

みんな充実感溢れる顔をしていました。

 

次の登校は9月1日。

学習教室は終わりましたが、これからが大切です。

それぞれのこの合宿での課題を克服できるよう、力をつけていってほしいです。

14時頃学校に無事に到着し、14時20分に解散しました。

 

閉校式の様子

 

赤倉学習教室の詳しい様子はこちらから

ページ
TOP