駒込中学校 <受験生お得情報>
今年度入学した1年生に、受験生時代を思い出してもらい、アンケートをとりました。
まず、受験一ヶ月前(1月頃)の毎日の自宅学習時間を尋ねたところ、次のような回答になりました。
学習時間 |
1時間 |
2時間 |
3時間 |
4時間 |
5時間 |
6時間 |
7時間以上 |
占有率 |
0.8% |
24% |
17% |
20% |
27% |
0.8% |
4.5% |
どうやら2時間から5時間ぐらい学習している様子がわかります。直前期としてしっかりやっていたようです。
次に、駒込中学校の過去問題集をどの程度解いたのか尋ねたところ、次のような回答になりました。
|
繰り返し解いた |
かなり解いた |
余り解いてない |
ほとんど解いてない |
占有率 |
43% |
24% |
20% |
13% |
7割近くの生徒が過去問題集を十分に利用して、試験に臨み、栄冠を勝ち取ったことがわかります。
このように過去問題集を利用することで、出題の傾向や難易度などを体感することができます。駒込中学校では、出題形式や
難易度を大きく変えることありませんから、過去問題集の利用価値は高いと言えます。まずは、解いてみてください。
更に、アドバンス・コース入試にスーパーアドバンス・コース入試が加わります。これは「特別奨学生」入試と言いかえられ
るものですが、合格者は特別奨学生として授業料一部免除が保証されるという入試です。是非チャレンジしてください。
詳細は説明会等でご案内しています。