駒込中学・高等学校では説明会を随時開催しています!
当日は教育内容や本年度の入試などについて説明いたします。

近日開催予定はこちらです。

 

高校説明会日程

日時:10月27日(土) 14:00~15:30(予約不要)

オープニングイベントとして、全国大会に出場した和太鼓部の発表を予定しています。

更に、駒込が特に力を入れている国際理解教育についても特別に時間を設けて説明いたします。

英語や留学に関心ある方は是非ご参加ください。

当日は個別相談の場も設けますので、駒込の受験を具体的に考えている方はこの機会をご利用ください。

 

日時:11月17日(土) 14:00~15:30

説明会&教科の内容案内
今後の日程、詳細はこちらをご覧ください

 

中学校説明会日程

 

日時:11月11日(日)10:00~12:00

説明会&入試算数ワンポイント講座 ※予約可

 

日時:11月24日(土)10:00~12:30   

説明会&過去問題解説・ミニテスト体験

※予約して頂ければありがたいです。(当日受付も出来ます)

 

今後の日程、詳細はこちらをご覧ください

 

 

 

 

 

9月13日木曜日。全面改修の済んだ東京武道館(at綾瀬)にて、第21回駒込中学校体育祭が挙行されました。

例年、春の行事として定着してきましたが、この改修工事に伴って今年は秋の開催となりました。

平日にもかかわらず、生徒の保護者、その祖父母、中学受験の参考にと見学された方など、数多くお見えになり、声援をいただきました。

駒込中学校の体育祭は個人競技よりも、団体競技、リレーなどのつなぎ合う競技が多くを占めます。各生徒には得意種目で他者を助け、また別な種目では助けてもらって、お互いがお互いを助け合い、大きな結果につなげる「喜び」を感じてもらいたいと考えています。

 

 

詳細はこちらをご覧ください。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

説明会情報

中学校
10月13日(土) 10:00~12:30 説明会&秋の給食試食会
給食試食会詳細(PDF:571KB)
11月11日(日) 10:00~12:00 説明会&入試算数ワンポイント講座
11月24日(土) 10:00~12:30 説明会&過去問題解説・ミニテスト体験
12月16日(日) 10:00~12:00 説明会&入試直前トライアル①
1月13日(日)  10:00~12:00 説明会&入試直前トライアル②

中学校説明会詳細はこちら

高校
10月27日(土) 14:00~15:30 説明会&駒込の国際理解教育
11月17日(土) 14:00~15:30 説明会&教科の内容案内
12月1日(土)  14:00~15:30 説明会&英数国ワンポイント講座
12月22日(土) 14:00~15:30 説明会&合格対策
1月12日(土)  14:00~15:30 説明会&英語長文読解のコツ

高校説明会詳細はこちら

9月29日(土)と9月30日(日)

駒込学園の文化祭(玉蘭祭)が開催されます!!

 

タイムスケジュール>>http://www.komagome.ed.jp/index_gazou/2012hakuren-time.pdf

 

両日とも 受験個別相談 を承ります。

 

 

≪個別相談対応時間≫

9月29日(土)・・・12:00~15:00

9月30日(日)・・・ 9:00~15:00

予約不要、文化祭の見学も可能です。

 

個別相談とは別に、駒込中学校と駒込高等学校それぞれの学校説明会も開催することになりました。

学校生活のことから入学試験に至るまで、30分程度で説明いたします。

まだ駒込の説明会に参加されていない方は、是非お越し下さい。

 

≪中学校説明会≫

9月29日(土)・・・13:00~

9月30日(日)・・・13:00~

≪高等学校説明会≫

9月29日(土)・・・14:00~

9月30日(日)・・・10:00~  14:00~

 

みなさまのご来校、お待ちしてます!!

第8回中学校説明会 10月13日(土)10時~ 2時間程度

 

説明会当日は、生徒が食べているのと同じメニューを試食していただきます。

また、在校生の保護者がみなさんをお待ちしております。

給食を食べながら学校の様子などぜひご歓談ください。

 

 

詳しくはこちらをご覧ください。

 

駒込中学では2年生の夏に「学習合宿」を開催することが恒例です。今年は7月17日から4泊5日で新潟県に行ってまいりました。

1年生の時には林間学校の体験学習で、どちらかと言えばお楽しみ行事でしたが、学年が1つ上がるとそうは行 きません。特に中2は学習内容が急に増え、難易度もぐんと増してくるので、どこか節目でしっかりとした「切り替え」が必要です。つまり、いままでのやり方 ではなかなか通用しなくなってきます。

そこで、学年を少人数枠で区切って、学習指導と自習指導をおこなう合宿の出番となります。

駒込中学の生徒が3年間でジャンプアップする理由の1つがこの学習合宿であることは間違いありません。

詳しくは学校ホームページをご覧ください。

8月4日(土)、テクノプラザかつしかで開催される相談会に駒込高校も参加します!

 

葛飾区近隣、交通機関沿線の公私立高等学校約90校が集まります。

例年、葛飾区や足立区は駒込への入学者が最も多い地域です。本年度もすでに沢山の生徒さんが興味を持ってくれています。

≪まだ駒込高校の話を聞いていない方は、是非この機会にお越しください。特に公立高校第一志望の方は考え方が大きく変わるはずです!≫

 

8月4日(土) 10:00~3:00 入場無料、予約不要

於:テクノプラザかつしか 葛飾区青砥7-2-1

京成電鉄「青砥」駅徒歩12分

京成バス 亀有駅から新小岩駅「テクノプラザかつしか」下車

テクノプラザかつしか:会場HP

詳しくはホームページをご覧ください。

 

 

9月2日(日) 「駒込中学校クラブ体験会」 夏休み期間は毎日受付中!

≫≫ クラブ体験会申込みはこちらをご覧ください!

 

~夏休み学校見学*個別相談~

 

7/21(土)~8/31(金) 平日/土曜

9:00~16:00  ※事前に日時をご予約ください

 

夏休み期間中も学校見学ができます!!

是非この機会にご家族でいらしてください。

 

 

その他、クラブ体験やおもしろ理科教室の申し込みも受付中です!

 

詳しくはこちらをご覧ください。

駒込中学校 小学校親子英語教室を開催します!!

 

中学入試前に英語の先取り体験をしませんか?

気持ちに余裕が生まれれば、ベストなスタートがきれますね♪

≪昨年に引き続き、好評をいただいている教室です!!≫

 

日時  7月21日(土) 10:00~11:30 よりスタート!!

※7/21以降も計5回の講座があります♪

  • 対象:小学5年生、または小学6年生
  • 目標:中学英語の第一歩
  • 教材:中1用文法問題集
  • 参加:保護者のみ、お子様のみの参加でも可

 

申込みはこちら♪

 

 

6月9日(土)午前10時より、駒込中学校説明会を開催しました。今回のメインテーマは「給食の試食会」でした。

雨天というあいにくの天気の中、120名もの受験生保護者と受験生、そしてこれから受験生となる小4、小5のお子さん達に来校していただきました。

 

 

校舎内見学の間に、本校の保護者の方々の協力を仰いで、給食の配膳準備を急ピッチでしていただきました。今回のメインディッシュは「エビフライ」 で、生徒の人気メニューの1つです。さらに1テーブルに2名ないし3名の在校生保護者の方にも同席して頂き、懇談をしていただきました。在校生の保護者だからこそきける踏み込んだ質問や本音を交換していただき、本校の実情を少しでもご理解いただきました。肝心のお子様にもメニューは好評だったようで、量やバランスが優れていて安心だし、おいしくいただけたというご回答もいただきました。

次回の試食会は “食欲の” 秋におこないます。メニューについては乞うご期待です!

 

詳しくはホームページをご覧ください。

6/16、6/24に進学相談会が行われます!!

 

≪6月16日(土) 東京私立中学・高校 進学相談会 in松坂屋上野店≫

10:00~18:00 予約不要!

≪6月24日(日) 文京区私立中学高等学校連合進学相談会 in秋葉原UDX≫

10:00~16:00 予約不要!

 

駒込中学校を知ることができるチャンス!是非、お待ちしています!

 

詳しくは下記ホームページをご覧ください。

6月16日進学相談会

6月24日進学相談会

 

※駒込中学校第2回説明会「給食試食会」もご予約受付中!詳細はこちらをご覧ください。

 

 

2 / 3123

ページ
TOP